プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:1083296
QRコード
▼ 内房メバルプラッキングトーナメント
- ジャンル:日記/一般
Megabass &nadarの協力を得て開催されました、【内房メバルプラッキングトーナメント】
生憎の雨がちらつく寒いタフなコンディションでしたが、気合いの入ったアングラーがシマヤ釣具にチラホラ集まり出したお昼過ぎ。
残念ながら出場を辞退する連絡も多々ありました。
風邪をひいたら何にもならないからね。それはそれでOK。
メバルといえばアラマキシンヤ?
色々とメバルプラッキングの話などしながら続々とエントリーしポイントへ向かうアングラー達。
熊本の猪木、山田さんとやり合う為に特訓したり
率先して集計してくれた三浦くん。
集計が出た所で表彰式
優勝した田中さんにはnadarからロッドが進呈されました。
これを使って更にライトゲームを楽しんで欲しいと思います。
そして、広範囲な中でほとんどジアイが一緒だったのが興味深かったです。
参加頂いた皆さん、協賛して頂いたMegabass &nadar、スタッフのアラマキくん、三浦くん、まだまだ発展途上にあるだけに、今後の房総ライトゲームの可能性を感じた大会になりました。至らない点もあったかと思いますが、次回に繋げていこうと思います。皆さんありがとうございました。
これで終わりかと思いきや、翌日は鋸南町を中心に調査。
住吉飯店でアウェイの洗礼!笑
更に翌日は取材でサクッと結果を出していました。色々な話も出来たし収穫有りな日々でした。
私は明日から三日間フィッシングショーです。会場でお待ちしております(^^)
- 2019年1月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 17 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント