プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:458
  • 昨日のアクセス:907
  • 総アクセス数:3056931

アジの胃でチャンジャを作った話

うー大漁!!さかな芸人ハットリです。
さてさて、これまで魚の分類などのお話をしてきた僕ですが、今回はちょっとした変わり種の魚料理について書いてみたいと思い鱒。


皆様、チャンジャってお好きですか??


焼肉屋さんや飲み屋さんで頼まれる方も多いのではないでしょうか?
お酒にもご飯にもよく合い鱒よね。


チャンジャの原料は一般的にタラの胃を使い鱒。
でも僕はある日思ったんですよ。


胃なんてどの魚でもだいたい同じじゃないか???


というわけで釣った魚の内蔵からチマチマと集めたのがこちら。

yvsj9gngc5d5zhi6dxfj_690_920-c34bf593.jpg


なんの魚の胃でしょう?


いやもう、タイトルで言っちゃって鱒けど。


そう!マアジです^ ^
ライトタックルでのコマセ釣りで釣ったマアジの胃を集めて頑張って洗いました。
コマセを洗いだすのがまた大変なのです。


酒で洗い、さらに揉み洗いし鱒。

e7cse6uu96e572iusfit_690_920-d075ebec.jpg

普通こういうのって塩で揉みますが、後から辛い味付けをするので砂糖を使用。


キムチの素とごま油を合わせて和えれば。。。


vt4twf9fmrct4p2zs5zn_690_920-42a9e943.jpg

完成!!

普通のチャンジャより少し柔らかめの食感ですが、結果、美味しかった!


内蔵を使うので鮮度や寄生虫には十分に気をつけてください。


さてさて、ここで大切な告知です!なんと私さかな芸人ハットリ、これまで「そらなさゆりのつりタメ!」でお世話になって参りました沖釣り専門誌「つり情報」さんにて月一で連載をもたせていただくこととなりました!


タイトルは「さかな芸人ハットリの釣れたら食わねば!


釣り人が捨ててしまう外道(ゲドゥー)や捨ててしまう内蔵などの部位まで食べることを主軸に釣りの楽しさやハットリの奮闘記をお伝えし鱒^ ^


j523i5c825nnsbgh8k7r_690_920-2823c238.jpg


rn5zvpwupjv3hds37jef_920_690-e8a6da03.jpg


この中でアジチャンジャにも触れて鱒。是非とも書店にてお買い求めください^ ^


さかな芸人ハットリ ブログ
http://ameblo.jp/hattokidukeba/

さかな芸人ハットリ Twitter
https://mobile.twitter.com/hattori95

服部伊吹(本名)Facebook
https://m.facebook.com/ibuki.hattori

ニコニコ生放送つり情報TV「そらなさゆりのつりタメ!」 http://sp.ch.nicovideo.jp/turijyohotv

コメントを見る