プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:458
- 昨日のアクセス:907
- 総アクセス数:3056931
▼ アジの胃でチャンジャを作った話
- ジャンル:日記/一般
- (PSL, Pazdesign, pd, ソルトウォーター, フレッシュウォーター)
うー大漁!!さかな芸人ハットリです。
さてさて、これまで魚の分類などのお話をしてきた僕ですが、今回はちょっとした変わり種の魚料理について書いてみたいと思い鱒。
皆様、チャンジャってお好きですか??
焼肉屋さんや飲み屋さんで頼まれる方も多いのではないでしょうか?
お酒にもご飯にもよく合い鱒よね。
チャンジャの原料は一般的にタラの胃を使い鱒。
でも僕はある日思ったんですよ。
胃なんてどの魚でもだいたい同じじゃないか???
というわけで釣った魚の内蔵からチマチマと集めたのがこちら。

なんの魚の胃でしょう?
いやもう、タイトルで言っちゃって鱒けど。
そう!マアジです^ ^
ライトタックルでのコマセ釣りで釣ったマアジの胃を集めて頑張って洗いました。
コマセを洗いだすのがまた大変なのです。
酒で洗い、さらに揉み洗いし鱒。

普通こういうのって塩で揉みますが、後から辛い味付けをするので砂糖を使用。
キムチの素とごま油を合わせて和えれば。。。

完成!!
普通のチャンジャより少し柔らかめの食感ですが、結果、美味しかった!
内蔵を使うので鮮度や寄生虫には十分に気をつけてください。
さてさて、ここで大切な告知です!なんと私さかな芸人ハットリ、これまで「そらなさゆりのつりタメ!」でお世話になって参りました沖釣り専門誌「つり情報」さんにて月一で連載をもたせていただくこととなりました!
タイトルは「さかな芸人ハットリの釣れたら食わねば!」
釣り人が捨ててしまう外道(ゲドゥー)や捨ててしまう内蔵などの部位まで食べることを主軸に釣りの楽しさやハットリの奮闘記をお伝えし鱒^ ^


この中でアジチャンジャにも触れて鱒。是非とも書店にてお買い求めください^ ^
さかな芸人ハットリ ブログ
http://ameblo.jp/hattokidukeba/
さかな芸人ハットリ Twitter
https://mobile.twitter.com/hattori95
服部伊吹(本名)Facebook
https://m.facebook.com/ibuki.hattori
ニコニコ生放送つり情報TV「そらなさゆりのつりタメ!」 http://sp.ch.nicovideo.jp/turijyohotv
さてさて、これまで魚の分類などのお話をしてきた僕ですが、今回はちょっとした変わり種の魚料理について書いてみたいと思い鱒。
皆様、チャンジャってお好きですか??
焼肉屋さんや飲み屋さんで頼まれる方も多いのではないでしょうか?
お酒にもご飯にもよく合い鱒よね。
チャンジャの原料は一般的にタラの胃を使い鱒。
でも僕はある日思ったんですよ。
胃なんてどの魚でもだいたい同じじゃないか???
というわけで釣った魚の内蔵からチマチマと集めたのがこちら。

なんの魚の胃でしょう?
いやもう、タイトルで言っちゃって鱒けど。
そう!マアジです^ ^
ライトタックルでのコマセ釣りで釣ったマアジの胃を集めて頑張って洗いました。
コマセを洗いだすのがまた大変なのです。
酒で洗い、さらに揉み洗いし鱒。

普通こういうのって塩で揉みますが、後から辛い味付けをするので砂糖を使用。
キムチの素とごま油を合わせて和えれば。。。

完成!!
普通のチャンジャより少し柔らかめの食感ですが、結果、美味しかった!
内蔵を使うので鮮度や寄生虫には十分に気をつけてください。
さてさて、ここで大切な告知です!なんと私さかな芸人ハットリ、これまで「そらなさゆりのつりタメ!」でお世話になって参りました沖釣り専門誌「つり情報」さんにて月一で連載をもたせていただくこととなりました!
タイトルは「さかな芸人ハットリの釣れたら食わねば!」
釣り人が捨ててしまう外道(ゲドゥー)や捨ててしまう内蔵などの部位まで食べることを主軸に釣りの楽しさやハットリの奮闘記をお伝えし鱒^ ^


この中でアジチャンジャにも触れて鱒。是非とも書店にてお買い求めください^ ^
さかな芸人ハットリ ブログ
http://ameblo.jp/hattokidukeba/
さかな芸人ハットリ Twitter
https://mobile.twitter.com/hattori95
服部伊吹(本名)Facebook
https://m.facebook.com/ibuki.hattori
ニコニコ生放送つり情報TV「そらなさゆりのつりタメ!」 http://sp.ch.nicovideo.jp/turijyohotv
- 2017年5月6日
- コメント(2)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント