プロフィール

ヤマザキ

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:96664

QRコード

3月23日干潟

  • ジャンル:凄腕参戦記



この日は、1日中まとまった雨が降り



干潟にも濁りが入り



大型も活性が上がってるかも?




と、仕事も程々に切り上げ(笑)





いつものエリアへ!




そうそう、今日で連続干潟釣行一週間目♪




寝不足でヘロヘロだけど






寝る暇惜しんでイイおっさんが何かに夢中になる



って凄く素晴らしい事だと思う。









なんて都合良く美化してみた(笑)




ただ単に楽しいそれだけだよねー♪
それのみ(笑)








えー…



話がそれましたが



タイミング的に潮は満タンから下げ



ここの地合いは、股下の潮位から食い気がさしてきて瀬が顔出して波が洗うようになったら終了で



勝負は、二時間♪




さっとウェーダーを履き入水☆



しかし水面に打ち付ける雨足で霧状となり



10メートル先が霧状で全く見えない(汗)



ちょっと遠回りしたけど漸くポイントに到着♪



北の風が8メートル(汗)もろ向かい風だけど、これ位ならなんとかなる


早速、コモモをセットし



アップに流し込むと




一投目からヒッツ♪




が…直ぐ様バレる(汗)




ちょいちょい立ち位置を変え




流す角度を変え反応を見ると



バイトが連発する角度を発見♪




しかし、当たれど当たれど乗らない(汗)



魚が小さい?




やっとこ乗せると



ピチャピチャと寄ったアジサイズ(汗)






画像が汚く見辛いケド大陸セイゴでした




その後は、セイゴを4本取れ



サイズの入れ替わりを信じて投げ続けると





ゴン!




と重いバイト!




突っ込みを交わし



キャッチ!




70センチ位のグッとサイズ♪



この魚を皮切りに60センチ代が連発♪




うーん♪楽しいー^^



こりゃー寝なくてもいいしょ♪






瀬が洗い始めるとやはり地合い終了☆



帰りも霧で方向がわからなくなり



携帯のコンパスで方向を確認しながら



帰還しました。




tackle:


rod:モアザンブランジーノフィンガーティップカスタム



reel:イグジストハイパーカスタム2508R




line:東レパワーゲーム0.8号



leader:5号


コモモSF125






















コメントを見る