プロフィール
Yu-G
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:24965
QRコード
▼ 真夏のハイシーズン?
- ジャンル:釣行記
待ちに待ったこの季節がやってきた
真夏のサヨリパターン
この時期ホーム河川では最盛期を迎えるこのパターンはサヨリを捕食するランカーを狙って釣る事が出来るのだが今年は苦戦が続いている
個人的にもどこか調子が悪くウェーダーのソールが剥がれるわ、ロッドのガイドが抜けるわ、ライントラブルが続くわと調子が出ない
それでもランカーを手にすべく夜な夜な調査に繰り出す
肝心なサヨリは十分な数が入って来てはいるものの鱸の数が少なくサイズも小型が多いといった状況
スタッガリングスイマー125Sを中心に細身のミノー、シンペンをローテーションするゲーム展開
ミノーならロール系、シンペンならスラローム系に反応が良い
サヨリパターンの基本通り動かしすぎは良くないみたいだ
一見何もないオープンエリアのシャローフラットなのだが狙うべき点は明確で沖の潮目とわずかな潮の変化をリトリーブの抵抗を頼りに探っていく
不調とはいえ通っていれば良い事もありボイルに遭遇なんて事も




ランカーには出会えていないが今後に期待したい
真夏のサヨリパターンでランカーシーバス
夕涼みがてら挑戦してみてはいかがだろうか?
※今年はアカエイが非常に多い為ウェーディングの際は細心の注意を払って楽しんでもらいたい
iPhoneからの投稿
真夏のサヨリパターン
この時期ホーム河川では最盛期を迎えるこのパターンはサヨリを捕食するランカーを狙って釣る事が出来るのだが今年は苦戦が続いている
個人的にもどこか調子が悪くウェーダーのソールが剥がれるわ、ロッドのガイドが抜けるわ、ライントラブルが続くわと調子が出ない
それでもランカーを手にすべく夜な夜な調査に繰り出す
肝心なサヨリは十分な数が入って来てはいるものの鱸の数が少なくサイズも小型が多いといった状況
スタッガリングスイマー125Sを中心に細身のミノー、シンペンをローテーションするゲーム展開
ミノーならロール系、シンペンならスラローム系に反応が良い
サヨリパターンの基本通り動かしすぎは良くないみたいだ
一見何もないオープンエリアのシャローフラットなのだが狙うべき点は明確で沖の潮目とわずかな潮の変化をリトリーブの抵抗を頼りに探っていく
不調とはいえ通っていれば良い事もありボイルに遭遇なんて事も




ランカーには出会えていないが今後に期待したい
真夏のサヨリパターンでランカーシーバス
夕涼みがてら挑戦してみてはいかがだろうか?
※今年はアカエイが非常に多い為ウェーディングの際は細心の注意を払って楽しんでもらいたい
iPhoneからの投稿
- 2016年8月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント