プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:192491
QRコード
▼ やはりアジがいる
あまり潮は良くないので様子を見て
ダメなら早々に引き上げるつもりの釣行です。

17:30)
日没後、完全に暗くなった頃にホームフィールドへ入る。
潮は少し濁り、流れは緩やかに沖から入って来ている状態。
ルアーは鉄PANバイブを装着してフルキャスト。
ボトムを取って小さくゆっくり目に軽くジャークをしながらリトリーブ。
5投目くらいでコツンとアタリ。
アワセを入れると抵抗は感じるが軽い。
上げるとアジ。
22cm程度。
昨日に引き続きアジが釣れた。
やはりアジの小さな群れがボトムにいるのだろうか?
今日はとりあえず写真を取る事ができた。

この後、ボトムを探るも反応はない。
Mキャロか何かでアジングでもすればもっとアジが釣れるのだろうか?
場所を少し移動する。
岸添いのカケアガリのポイントを狙う。
ルアーはミニエント。
ボトムを取ってジャーク。
カケアガリまでルアーを寄せてボトムに当ててスッと、ロッドをあおる。
グイグイと何かがアタル。
グングン潜る引きはおそらくキビレだと思う。
姿を見る前にフックオフ。
17:46)
岸沿いより少し沖寄りの深いポイントにルアーを入れる。
上下に軽くジャークすると。
クン!とアタリ。
25cmのチビ。

17:49)
ボトムでクイっと、アタリ!
ギューンと強い引き。
カマス。丸々太った44cm。
もしかすると、カマスがボトムで掛かるのは
アジが入っているせいなのかもしれない。

18:15)
キャストしてただ巻き。
クンとアタリ。
小さいがエラ洗いをしている。
30cmないな〜というサイズ。
一応計ると28cm。やはり30cmなかった。

2匹ほどチビが掛かるも
海から持ち上げるとフックオフ。
18:36)
また小さなアタリ。
これも26cm。

19:08)
少し沖目にキャストしてジャークしながらリトリーブ。
持ち上げてボトムまでミニエントを沈めてから強くジャーク…
するとコンとアタリ。
少し元気なエラ洗い。
アベレージサイズ。
37cm。

これから粘ればまだもう少し釣れるのかもしれないが
海は穏やかで段々と鏡面のような水面になってきているので
釣れないと判断して納竿とした。
アジはせめて5〜6匹くらいは釣れないとお土産にもならないが
しばしの間アジは居着いているかもしれないので
専門に狙ってみるのも面白いかもしれない。
ダメなら早々に引き上げるつもりの釣行です。

17:30)
日没後、完全に暗くなった頃にホームフィールドへ入る。
潮は少し濁り、流れは緩やかに沖から入って来ている状態。
ルアーは鉄PANバイブを装着してフルキャスト。
ボトムを取って小さくゆっくり目に軽くジャークをしながらリトリーブ。
5投目くらいでコツンとアタリ。
アワセを入れると抵抗は感じるが軽い。
上げるとアジ。
22cm程度。
昨日に引き続きアジが釣れた。
やはりアジの小さな群れがボトムにいるのだろうか?
今日はとりあえず写真を取る事ができた。

この後、ボトムを探るも反応はない。
Mキャロか何かでアジングでもすればもっとアジが釣れるのだろうか?
場所を少し移動する。
岸添いのカケアガリのポイントを狙う。
ルアーはミニエント。
ボトムを取ってジャーク。
カケアガリまでルアーを寄せてボトムに当ててスッと、ロッドをあおる。
グイグイと何かがアタル。
グングン潜る引きはおそらくキビレだと思う。
姿を見る前にフックオフ。
17:46)
岸沿いより少し沖寄りの深いポイントにルアーを入れる。
上下に軽くジャークすると。
クン!とアタリ。
25cmのチビ。

17:49)
ボトムでクイっと、アタリ!
ギューンと強い引き。
カマス。丸々太った44cm。
もしかすると、カマスがボトムで掛かるのは
アジが入っているせいなのかもしれない。

18:15)
キャストしてただ巻き。
クンとアタリ。
小さいがエラ洗いをしている。
30cmないな〜というサイズ。
一応計ると28cm。やはり30cmなかった。

2匹ほどチビが掛かるも
海から持ち上げるとフックオフ。
18:36)
また小さなアタリ。
これも26cm。

19:08)
少し沖目にキャストしてジャークしながらリトリーブ。
持ち上げてボトムまでミニエントを沈めてから強くジャーク…
するとコンとアタリ。
少し元気なエラ洗い。
アベレージサイズ。
37cm。

これから粘ればまだもう少し釣れるのかもしれないが
海は穏やかで段々と鏡面のような水面になってきているので
釣れないと判断して納竿とした。
アジはせめて5〜6匹くらいは釣れないとお土産にもならないが
しばしの間アジは居着いているかもしれないので
専門に狙ってみるのも面白いかもしれない。
シーバス3
ロッド : ラテオ86LLS
リール : EM MS2510PE-H
ライン : Barkley FireLine0.8
リーダー : 14lb
ルアー : ミニエント、アーマードバイブ、スイッチヒッター
- 2017年11月25日
- コメント(0)
コメントを見る
yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 15 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント