プロフィール

佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:168
- 総アクセス数:1066881
QRコード
▼ 今年最後の清掃&ロストルアー回収
- ジャンル:日記/一般
- (清掃活動, Little Jack, 博多湾未来プロジェクト, DRAGGER.D.C, シーバス, アイテム, ライフ)
通い慣れたフィールドでさえ、
年に数回、ルアーをロストさせる事がある。
大半は、大雨後の地形変化に伴い、流れ沈んだ物体に
引っかけてしまうというケース。
そかし、多くのアングラーがそうであるように、
私も大潮干潮に、回収に足を運ぶ。
数日後であれば、フックも錆びる事無く普通に使える。
全てが回収できる訳ではないが、
ロストしたであろう場所に見当たらないケースもある。
なにかの拍子に偶然外れ、干潟に打ち上がっているのを発見する事も。
春同様に、寒くなるこれからは、ボトムを意識した釣りも多くなる。
果敢にボトムを攻めた結果、根掛かり・・・
ロストさせた事を責めるつもりはない。
誰も高額商品を故意に捨てる人はいない。
しかし、比較的近場のフィールドで、回収できそうなケースでそれを怠り、
もしそれが原因で、渡り鳥を死なせるような事にでもなったら・・・
あまり気持ちのいいものではない。
博多湾未来プロジェクト
第36回「みらいを拾う」清掃活動のお知らせ♫
◆日時:11月26日(土)9:00~
◆場所:福岡市東区 多々良川中流域
今回は、通常の河川敷清掃と、河川の根掛かりルアー、ライン
の回収作業を同時に開催します。
詳細は↓公式ホームページをm(_ _)m
http://pickup-the-future.com/
(写真は昨年の活動より抜粋)




ウェーダー部隊を広く求めます!
今年最後の活動を、是非お近くのアングラーの皆さまと。


- 2017年11月15日
- コメント(1)
コメントを見る
佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 2 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ





























最新のコメント