プロフィール
香月
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:22837
QRコード
▼ シーライド炸裂!!
- ジャンル:日記/一般
今日は遠州灘にヒラメ調査
4時半に砂浜に入りました。
波は穏やかで現地にたどり着くと先行者はすでに1枚ヒラメを釣り上げたところでした。
釣れた状況やルアーなどを聞くとどんどん期待は高まっていきます。
先行者がミノーで釣り上げたということと、ここらはミノーで散々叩いたと話をきき、手前でなく沖を狙うことに。目の前の大きなカレントの払い出しと沖のブレイクの交わるところにまだ魚はいると判断。シーライドから始めます。
開始10分、カレントが一段と大きく沖に伸び、シーライドのフォールからの立ち上がりでドン!!ずしりと感じる抵抗感と時折ドラグを出しながら上下への抵抗を感じる。ヒラメかと思いながら、あがってきたのは47センチ。口元が破れており、やり取りが強すぎたと反省。
沖にはベイトがおり、30分後再びドン!!
先ほどよりも確実に大きな抵抗を感じると同時に先ほどの反省も踏まえて慎重にやりとりをする。波打ち際をかわしながらそのままドーン!!54センチ。
その後、フルキャストからのフォールで当たりがあったものの直後にフワッ...。
潮もとまり、大移動をしながらほかのポイントを探しましたが、いい場所が見つけられず今日は終了。
rod: SHIMANO DIARUNA XR S1100M
reel:SHIMANO 10' BIOMASTER 4000HG
(アルミラウンド型パワーハンドルノブL使用)
line:ヤマトヨテグス PEストロング8 1.2号 200M
leader:ヤマトヨテグス フロロショックリーダー22ポンド
snap:OWNER 耐力スナップ #0
lure:BlueBlue シーライド 30g

4時半に砂浜に入りました。
波は穏やかで現地にたどり着くと先行者はすでに1枚ヒラメを釣り上げたところでした。
釣れた状況やルアーなどを聞くとどんどん期待は高まっていきます。
先行者がミノーで釣り上げたということと、ここらはミノーで散々叩いたと話をきき、手前でなく沖を狙うことに。目の前の大きなカレントの払い出しと沖のブレイクの交わるところにまだ魚はいると判断。シーライドから始めます。
開始10分、カレントが一段と大きく沖に伸び、シーライドのフォールからの立ち上がりでドン!!ずしりと感じる抵抗感と時折ドラグを出しながら上下への抵抗を感じる。ヒラメかと思いながら、あがってきたのは47センチ。口元が破れており、やり取りが強すぎたと反省。
沖にはベイトがおり、30分後再びドン!!
先ほどよりも確実に大きな抵抗を感じると同時に先ほどの反省も踏まえて慎重にやりとりをする。波打ち際をかわしながらそのままドーン!!54センチ。
その後、フルキャストからのフォールで当たりがあったものの直後にフワッ...。
潮もとまり、大移動をしながらほかのポイントを探しましたが、いい場所が見つけられず今日は終了。
rod: SHIMANO DIARUNA XR S1100M
reel:SHIMANO 10' BIOMASTER 4000HG
(アルミラウンド型パワーハンドルノブL使用)
line:ヤマトヨテグス PEストロング8 1.2号 200M
leader:ヤマトヨテグス フロロショックリーダー22ポンド
snap:OWNER 耐力スナップ #0
lure:BlueBlue シーライド 30g


- 2015年4月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント