プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:70
  • 総アクセス数:528995

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

深夜のボイルと日中のボイル

市内の河川ポイントで、最近は夜中の干潮潮止まりからの潮の動き始めに時合いがくる。

深夜から朝マヅメ前の時間に極小バチが湧き出すこともあり、水面一面ボイルが起きて祭りが始まるのだ。


小さいサイズのボイルリングが多いが中にはグッドサイズも混在し、より大きいボイルを狙って撃つとサイズも多少選べる。


でもすぐに食ってくるのは小さいのばかり。


ソル友さんがだいぶ苦労してたのはクルクルバチが大量発生した時のボイル。

「ボイル凄いんだけどルアーに反応しないんだよね。」

「あれは釣れないボイルだから諦めたほうがいいね。」

なんて言うので攻略しに出撃。


干潮潮止まりまでは何事もなかった水面だが、潮が動き出すとボイルが一斉に始まる。

まずは引き波系ミノーやシンペンでやってみるが反応はない。

確かに完全に無視されてる感じ。

そこでワームを投入。

するとすぐにヒット。
98u5sswercirif5hrbug_480_480-47770965.jpg
ゲーリーヤマモト ファットシャッド2インチ

今度はミノーにチェンジ。

これもすぐにヒット。
42hj9p8pjrnszizonb4s_480_480-6b1cdce5.jpg
ラパラ X-RAP4

ミノーへの反応が良いのとヒット率が高いのでミノーを投げ続けて連発。
2g3h53metdfp8fm2v7n4_480_480-1dddf0ed.jpg
ティムコ シュマリ50S

h4ivzk3tz2pfnm7usm9t_480_480-73a47959.jpg
ティムコ シュマリ50S



x78bwnuoidirdcdwufmg_480_480-fbddd00e.jpg
ティムコ シュマリ50S



大量のベイトに狂ったシビアな偏食ボイル時はサイズ、レンジ、スピードをしっかりとアジャストさせないと食わせるのは難しいが、ハマると連チャンモードに!


そして空が明るくなってきたがボイルは少なくなるも続く。

ひときわ大きいボイルを撃つと重いアタリ。

すぐに寄ってきたがサイズ見てビックリ。


デカい!!Σ(゚д゚lll)



ゆうにランカーサイズはあるシーバス。

すぐにラインを出して距離を保ちながら無理をしないファイトでランディングへ持ち込む。

しかし・・・、

やってしまった。|||orz



掬ったと思ったがしっかり入ってなかったので魚はルアー残してお帰りに。


そして、その1匹で打ち止めで終了。





昼過ぎに出直して別場所へ今度はターゲットも変更。


近頃の港湾エギングはシリヤケイカだけでなくアオリイカやモンゴウイカも釣れているようで墨跡が残っている。


しかし反応はなく、時折水面でボイル・・・。


ボイル!?(゚o゚;;


アレはシーバスだよな?


エギからルアーに替えてヒットさせるとやっぱりシーバス。

トップに替えて食わせようとしたが水面にはなかなか出てこず、ミノーやワームにはバイトが出る。

しっかり食い込ませるにはワームのフォールが効くようでヒットポツポツ。
i2tbir37gmet689ddxo4_480_480-8c4c3296.jpg
ギャンブラー スタッド
bj9ztbehb7bxpj7zrb7u_480_480-b5acd840.jpg
ティムコ シャッドシェイプワーム3インチ


そしてヒットさせた魚に寄ってくる魚を確認。

少し大きいサイズが数尾。



そして・・・

なんかおかしいサイズがゆらっと見える。

ヒットした魚の倍以上はゆうにある黒い魚体。

ぐるぐると旋回し、それがシーバスであることをしっかり確認できた。

釣れた魚と比較すると・・・メーターオーバー!!\(◎o◎)/!



久々に凄いもんみました。(>人<;)



魚をリリースした後はヒット続くも40~50cm前後ばかり、さすがにデカイのは掛かりませんでした。

次回は大物も仕留めにかかりたいと思います。(^^ゞ


【河川タックル】
ロッド:アクアプロジェクトKURODAI77
リール:カルディアKIX2004W 
ライン:ラピノヴァ0.4号+フロロリーダー1.75号

【港湾エギング&シーバスタックル】
ロッド:JJシナプス86SML-2
リール:ルビアス2506R
ライン:ハードコアX4 0.6号 +フロロリーダー3号


偏光グラス:サイトマスター ワンエイティマッハ ブラック ライトローズレンズ
ウェア:BOIL APオールウェザージャケット、メッシュCAP
バッグ:BOILエギバッグ
PFD:BOILウエストライフセーバー









 

コメントを見る