プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:488537

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

プラグとフライの使い分け


厳冬期も過ぎて横浜周辺も少しずつ春めいてきました。
しかし、暖かい日と寒い日の差が激しくて
気温差がそのまま水温にも影響するのかシャローの釣りは低活性気味。

その代わり比較的安定している水深のあるエリアが好調で、産卵明けの個体が元気になってきたのか港湾メバルは本格的にシーズンイン。

アベレージサイズが20cm以上とかなり安定してきました。

マイクロサイズの小魚がベイトの時とアミやプランクトン(ゾエアなど)の時とで着き場やレンジが違いますが、それをふまえて挑めば大きく外すことはありません。


ここで重要なのはベイトパターンの違いで狙い方とレンジを替えてプラグとフライを使い分けること。

まずは小魚ベイトを追い回している活性高めの時はプラグで上のレンジからスローリトリーブで明暗部を通して元気な魚から掛けていく。
リトリーブスピードを一定にするのを心がけていけばアベレージサイズが連発。
iyhnus5xukjd3i5t24sn_480_480-50b98577.jpg

ミスバイトが多い時はリトリーブを少し早めるかダートで食わせの間を作ってやると追い食いしてきます。
fonaomuc3ctuy7744gww_480_480-e9a05f47.jpg


プラグに反応がなくなればジグフライに替えてリフト&フォールでヒット。
x4jxj6ag5kwr4yfm78zb_480_480-c22df85a.jpg

コンディションの良い魚ばかりで引きも強く楽しませてくれます。
j6fp66zu4a8buewh3ro3_480_480-f340f85a.jpg

早い動きに反応が悪くなったりレンジが変わったりしたらパターンを替えて探っていきます。
流れが弛んだり、ベイトがいなくなったりして所謂時合いが終わっても狙い方を変えるだけでまだまだメバルは釣れます。


アミやプランクトン(ゾエアなど)がベイトの時は追って食ってくるよりも待ち伏せして食うイメージなので如何にメバルのバイトゾーンにルアー(フライ)を通すかがキーポイント。
一定レンジを引いてきたり流したりする場合はシンキングペンシルなどのプラグも使えますがレンジを刻んでいくとなるとシンカーを使ったフライやワームの釣りに分があります。

その辺をふまえてリトリーブパターンやフライのパターンも替えて色々検証しながらひたすら掛けていく。
tabk2eovjxnn36bm3fic_480_480-2b8d20f3.jpg

ジグフライをキャストしやすく沈めやすくするにはスプリットショットリグが最適。

但し糸ヨレや絡みが気になることもあるので、より快適にする為にちょっと一工夫。

スイベル付きのタングステンシンカーにからみ防止のチューブを付けた中重り式にして流れの強いところでもボトムまで狙いやすいようにしています。

nia9wa3jsgtcy32odiwi_480_480-a530b400.jpg

拡大すると分かりやすいですがスナップで接続できるのでプラグから変更する時に非常にスムーズです。
p7jfrxkii2oupdnai3j2_480_480-f857d668.jpg
シンカーとリーダーの接続もノットではなくループで接続しておけばシンカーの交換も結び直すことなくできます。

使用してるシンカーはコレ↓
txe3rudsida32b773t84_690_920-b3ba445c.jpg
ハリス止めはあえてそのまま使用せずアイのように広げてから繋いでます。
 

最近のジグフライの鉄板パターンは流れの強いところにキャストしてボトムまでカーブフォールさせてアタリを待つだけ。

明暗部をドリフトしながら横切るようにフォールさせると微かなバイトが出るので
吐き出される前に掛けていく。
(キャロや比重の軽いシンカーだとこのバイトが取りづらいのでタングステンシンカーを使っています)

jjo2mhnn2ct29j692644_480_480-af853d23.jpgmijb2b8b6a6yarwgifdk_480_480-3ced1c96.jpg6jstrxo6ccojhhp74bgo_480_480-6bd70fa0.jpg
昨夜は魚皮仕様のジグフライで良型連発。

アジングよりも縦の動きに敏感なのがメバリング。
またひとつ奥深い釣りを楽しんでいます。

raen6mkascuud3vej4x8_480_480-924bee6d.jpg

ロッド:クォータームーン77SL-2
リール:セルテート1003 
ライン:PE0.2号
リーダー:フロロ6lb+3lb
ルアー&フライ:キャンディースラッグ、自作ジグフライ


コメントを見る