プロフィール

YOSUKE

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:70053

QRコード

コノシロ調査!!

  • ジャンル:釣行記
今日がおやすみでしたので、家事育児に差し支えないよう、昨日の夜だけ行ってきました⭐️


福岡までいってやろーか!!!

と思いましたが、、ガソリン代節約のため北九州で我慢。。



そろそろシーズンオフになり冬は基本シーバスはほとんどやらないのですが、今年はせっかく北九州にいるのだからコノシロパターンなるものを習得しようと思ってます。


昔から有名なこのパターン、僕は大の苦手でして、、地元ながらに食わず嫌いをしてきました、笑

•理由としてはコノシロがいる場所を把握しないといけない事

•コノシロも動き回るので急にいなくなること

•どんなにいい流れが出ててもコノシロ次第なところ

•基本的にオープンエリアになるのでずっとやってると不安になってくること、笑。

•情報網をもってないと厳しいこと

•コノシロの集まる場所にはアングラーが多いこと

•冷え性なので寒いのが苦手

そんな理由でこれまであまりやってきませんでした。。

全く釣ったことがないわけではなくて、むかーし、関門でコノシロの群れに奇跡的に当たり、教科書通りにエンゼルキッスで連発!なんてこともあったのですが、それ以降はホゲまくり、、、

どうも再現性がなかったのです。。

今年はせっかく北九州にいるので、これまでの固定観念を打ち破るべく、コノシロパターンを極めてやろうと思い、

昨日はとりあえず調査を兼ねて北九州市内をランガンしてきましたf6cd.gif

とりあえずシーズンの初期にコノシロが回遊するとされるエリアをとにかく、ランガン!!メジャーポイントには他のアングラーもいてでっかいミノー投げてたから狙いは同じな様子。。

でもやっぱりコノシロが回遊してないせいか釣れていない様子。


その後もルアー投げずにスルーするポイントも多数、笑。


気合とは裏腹に

コノシロいません

何かが根本的にズレとる。。

情報がない。。

まだ時期が早いのか、、、

その後もウロウロするも


ひっさびさに、、完全にホゲ。。


やっぱ一筋縄ではいきません。。


この冬こそはコノシロ付きのランカーをベイトタックルで獲るのだ!!


実は最近いらないタックル、ルアーを売り払ってビッグベイトにチェンジしてます、笑。
4kzscmch7ptnprut5p8s_920_920-91c3777b.jpg

ジョイクロ専用BOXが出来てしまいました、笑。


ついにはボーダーが気になり出すという領域まできてしまいました。。笑。

どっかで安くうってないかな〜



いっときはこんな感じでホゲが続きつまんないログになりますがお付き合いあれ〜









iPhoneからの投稿

コメントを見る