プロフィール

yebisu

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (4)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 6月 (2)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (7)

2016年11月 (6)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (5)

2015年11月 (7)

2015年10月 (7)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (4)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (3)

2013年11月 (1)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (2)

2013年 6月 (2)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (1)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (4)

2012年11月 (4)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (2)

2012年 8月 (3)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (3)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

2011年12月 (6)

2011年11月 (8)

2011年10月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:487361

QRコード

未来のベイトリール!其の漆

  • ジャンル:日記/一般
ベイト・リール(未完成な道具)についての第七弾。

皆さんは、何の疑いも持たず!プロが…、メーカーが…、

言っているからと、全面的に正しいと考え!商品(ベイト・リール)を購入していると思います。


では、バス・フィッシング等…一度も経験した事が無い、ベイトど素人からの質問っす。


1.短い(バス)ボート・ロッドで

2.小さなリールの重い小径スプールで(回転数が跳ね上がり、制御困難)

3.手首のキャスト(バス・キャスト)で

4.放出抵抗(エネルギー・ロス)の大きい、均一に糸が巻けない!レベルワインダーで


貴人方は…SW又は、広大な河・湖で、一体何が行えると考えますか?


現在の劣ったベイト・リール(タックル全般)は、

SW?CW(淡水)?問わず…そんな無理をユーザーに強いているのです。

此れがベイト・リールだと、言わんばかりに・・・。


私が考えるベイト・リールは、到ってシンプル。

ダイヤル(ブレーキ)を操作せずとも、(貴方が設定した任意の位置で)アゲンストに(全力で)投げ切れる。

(スピニングに、そんな操作が必要ですか?)


想定飛距離より遥かに飛んで仕舞う、

(そんなリールは、現在『T3エアー』のみ!)

後はサミングで飛距離を調整するだけ。


New・T3エアーが原型と為り、

ジリオン・ダイワZ、果は…ソルティガ迄、発展開発されれば、素晴らしいのに…。


将来『ベイト・ソルティガ』で、対馬のヒラマサと勝負してみたい。

そりゃあ!誰しもがドキドキしますよね~!

コメントを見る