プロフィール
ヤンゾー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:623942
QRコード
▼ 房総磯爆!!マル、ダブルヒラ乱舞!
- ジャンル:釣行記
先日
またもや房総へ。
懲りずにまたもや…笑
ただ行ってみなければ分からない。
今回ほどそう思わせられる事はなかった。
ホゲリ続けても行かなければ
釣れることはない。
てなわけで
今回はいつも釣り場で会う石谷さんと
最初から一緒に。
住所を聞けば
なんとうちの家から10分程の場所に
住んでいた!笑
なのに房総の磯で毎週会っていたとは
なかなか面白い関係です笑
お互い一緒の時は釣れない…
そんな不安ありつつ
期待も多少しかなく笑
車を止め
薄暗い中歩きだした。
磯に向かうとなかなか強い南風。
最近出会うことのできなかった
カタクチがパラパラと
発見することが出来た。
いつもより増した高揚感。
このドキドキは普段じゃ得ることは出来ないかけがえのない時間。
この為だけでも来た意味がある。
そう思って毎週磯に足を運んでいた。
ホゲリ続けてホゲリ続けて…
準備をし
投げ始める。
まぁまぁ
言ってもそんな甘くないでしょ笑
今まで幾度となく期待を裏切られてきた笑
しかし…
まさかの2投目でヒット!!
…隣の石谷さんが笑
寄せてきたのはコンディション抜群の
磯マル。
すかさず自分も投げる。
巻き始め…
ドン!
きた!
今回はPE2号という強気なセッティング。
根に巻かれないように強引に!
そして波を利用し波に上げた
マルスズキ!
久しぶりのご対面!
このサイズは70ぐらい。
写真はありません。
ストリンガーに繋ぎ
後で撮ろうかと思っていた。
これが時合かと思ったから。
そしたら想像を越えた出来事が…
ここからまさかの入れ食い!!!笑
自分も石谷さんも
曲がるロッドが止まらない!
投げれば即ヒット!!
そしてずりあげては
ストリンガーに繋いで
また投げてヒット。
これがひたすら繰り返された!
しかし
自分のストリンガーは3本のみ笑
まさかの入れ換え笑
このチャンスを逃すまいと
必死で投げ続けた笑
きっとしばらくはまた釣れなくなるから笑
ここでこの日自分の最大サイズ80弱の
磯マル捕獲!

ハードコアTTMD115のピンクイワシで!
これは確かこの日の4本目のシーバスかな?
そのあとも釣れ続ける!
こんな楽しい時間はあるのか?
石谷さんもストリンガーに繋いではの繰り返し!
二人して笑いが止まらない笑
投げて反応なくなればすぐルアーチェンジ。
そしてまたヒット!の繰り返し。
K2F142
ハードコアTTMD115
アイルマグネットDB125
ここまでで
マルを6本程釣った。
バラシを入れれば10ヒット程か?
そして石谷さんは
この日最大となる
85㎝を確保!!

イヤーデカイ。
自分もサイズUPを狙い
再びハードコアTTMDに。
リトリーブを始めて
足元のサラシの切れ目で
ドン!
またきた!
イヤー楽しいわぁ~
よー引くマル…
エラ洗いを見て目の色を変えた!
御ヒラ様じゃん!!
ここで丁寧になりすぎてもバレそうなので
今まで通りに…
おっしゃ!
捕ったーヒラスズキ!!

ルアーをつけ直したが
ヒットはハードコアTTMD!

丸々としたナイスコンディションの60弱。
ヒラスズキはサイズじゃない笑
これまたストリンガーを入れ換え
次を狙う。
沖で
ガン!
ルアーそのままで連発!
…がしばらくすると
魚が水面を水上スキー笑
セイゴのスレか?
しかし
いい意味で予想は裏切られた笑
一気にぶっ子抜く!
よっしゃ!
御ヒラメ様!!

サイズは55程か?
どーしたんだ今日?!笑
こんなことはあり得ない笑
楽しすぎる!
磯に自分の雄叫びだけが響き
石谷さんは引いていた笑
このあと50クラスのマルを
Z130HDで釣り
そして潮位が下がり
日が完全に上がると
反応は完全に消えた。。
これが時合。
なのか?笑
さっきまでの奇跡の時間はいつの間にか
遠い過去に。
ここまでの爆発力
今だかつてなかった…。
狙っていたヒラのランカーは出なかったが
ビックゲームと呼ぶには十分過ぎた。
なんだかんだで
二人で20ヒット以上か?
一人7本ぐらいは上げたんじゃなかろうか。
石谷さんのダブル持ち!

さらに自分の
ヒラ、ヒラメ、マルの
ミックス定食!笑

重すぎて必死です笑
こんなことがあるから
釣りはやめれない。
いつかまた
こんなビックゲームを期待して
しばらくはまたホゲリ続けると
思われますが笑
磯通い。しばらく続きます笑
ロッド→バリスティック11HIRA
リール→ツインパワー6000HG
ライン→デュエルX8 2号
リーダー→デュエルハードコアパワーリーダー80ポンド
ルアー→ハードコアTTMD115
K2F142
アイルマグネットDB125
ショアライZ130HD

http://www.bakusoku.com/

Android携帯からの投稿
またもや房総へ。
懲りずにまたもや…笑
ただ行ってみなければ分からない。
今回ほどそう思わせられる事はなかった。
ホゲリ続けても行かなければ
釣れることはない。
てなわけで
今回はいつも釣り場で会う石谷さんと
最初から一緒に。
住所を聞けば
なんとうちの家から10分程の場所に
住んでいた!笑
なのに房総の磯で毎週会っていたとは
なかなか面白い関係です笑
お互い一緒の時は釣れない…
そんな不安ありつつ
期待も多少しかなく笑
車を止め
薄暗い中歩きだした。
磯に向かうとなかなか強い南風。
最近出会うことのできなかった
カタクチがパラパラと
発見することが出来た。
いつもより増した高揚感。
このドキドキは普段じゃ得ることは出来ないかけがえのない時間。
この為だけでも来た意味がある。
そう思って毎週磯に足を運んでいた。
ホゲリ続けてホゲリ続けて…
準備をし
投げ始める。
まぁまぁ
言ってもそんな甘くないでしょ笑
今まで幾度となく期待を裏切られてきた笑
しかし…
まさかの2投目でヒット!!
…隣の石谷さんが笑
寄せてきたのはコンディション抜群の
磯マル。
すかさず自分も投げる。
巻き始め…
ドン!
きた!
今回はPE2号という強気なセッティング。
根に巻かれないように強引に!
そして波を利用し波に上げた
マルスズキ!
久しぶりのご対面!
このサイズは70ぐらい。
写真はありません。
ストリンガーに繋ぎ
後で撮ろうかと思っていた。
これが時合かと思ったから。
そしたら想像を越えた出来事が…
ここからまさかの入れ食い!!!笑
自分も石谷さんも
曲がるロッドが止まらない!
投げれば即ヒット!!
そしてずりあげては
ストリンガーに繋いで
また投げてヒット。
これがひたすら繰り返された!
しかし
自分のストリンガーは3本のみ笑
まさかの入れ換え笑
このチャンスを逃すまいと
必死で投げ続けた笑
きっとしばらくはまた釣れなくなるから笑
ここでこの日自分の最大サイズ80弱の
磯マル捕獲!

ハードコアTTMD115のピンクイワシで!
これは確かこの日の4本目のシーバスかな?
そのあとも釣れ続ける!
こんな楽しい時間はあるのか?
石谷さんもストリンガーに繋いではの繰り返し!
二人して笑いが止まらない笑
投げて反応なくなればすぐルアーチェンジ。
そしてまたヒット!の繰り返し。
K2F142
ハードコアTTMD115
アイルマグネットDB125
ここまでで
マルを6本程釣った。
バラシを入れれば10ヒット程か?
そして石谷さんは
この日最大となる
85㎝を確保!!

イヤーデカイ。
自分もサイズUPを狙い
再びハードコアTTMDに。
リトリーブを始めて
足元のサラシの切れ目で
ドン!
またきた!
イヤー楽しいわぁ~
よー引くマル…
エラ洗いを見て目の色を変えた!
御ヒラ様じゃん!!
ここで丁寧になりすぎてもバレそうなので
今まで通りに…
おっしゃ!
捕ったーヒラスズキ!!

ルアーをつけ直したが
ヒットはハードコアTTMD!

丸々としたナイスコンディションの60弱。
ヒラスズキはサイズじゃない笑
これまたストリンガーを入れ換え
次を狙う。
沖で
ガン!
ルアーそのままで連発!
…がしばらくすると
魚が水面を水上スキー笑
セイゴのスレか?
しかし
いい意味で予想は裏切られた笑
一気にぶっ子抜く!
よっしゃ!
御ヒラメ様!!

サイズは55程か?
どーしたんだ今日?!笑
こんなことはあり得ない笑
楽しすぎる!
磯に自分の雄叫びだけが響き
石谷さんは引いていた笑
このあと50クラスのマルを
Z130HDで釣り
そして潮位が下がり
日が完全に上がると
反応は完全に消えた。。
これが時合。
なのか?笑
さっきまでの奇跡の時間はいつの間にか
遠い過去に。
ここまでの爆発力
今だかつてなかった…。
狙っていたヒラのランカーは出なかったが
ビックゲームと呼ぶには十分過ぎた。
なんだかんだで
二人で20ヒット以上か?
一人7本ぐらいは上げたんじゃなかろうか。
石谷さんのダブル持ち!

さらに自分の
ヒラ、ヒラメ、マルの
ミックス定食!笑

重すぎて必死です笑
こんなことがあるから
釣りはやめれない。
いつかまた
こんなビックゲームを期待して
しばらくはまたホゲリ続けると
思われますが笑
磯通い。しばらく続きます笑
ロッド→バリスティック11HIRA
リール→ツインパワー6000HG
ライン→デュエルX8 2号
リーダー→デュエルハードコアパワーリーダー80ポンド
ルアー→ハードコアTTMD115
K2F142
アイルマグネットDB125
ショアライZ130HD

http://www.bakusoku.com/

Android携帯からの投稿
- 2014年5月12日
- コメント(8)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント