プロフィール

ヤンゾー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

logo-mini.gif

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:650751

QRコード

やはりどーにもならない…

  • ジャンル:釣行記


先日



やはりどーにもならない釣行記。


最近は金曜日になるにつれて


暴風、激時化の日々。

前回の釣行もどーにもならず

翌週は学んでお休み。

そして今週…


またかよ。。


いろいろ考え波裏や風裏をメインの釣行。



夜中から徐々に強くなり


朝方には南東~南西の風15~20メートル

波高3~8メートル!!


という地獄のような予報。



とりあえず夜中に風裏になるポイントへ。



しかし


夜中のうちはあいにくのベタ凪ぎ感。


ダメだ…


こんな漁港では釣れる気がしない。


こうなればまだそこまでのタイミングで


波表、風表のポイントへ。





ゴォー!!ザッパーン!!


マジですか…。


それでも安全な立ち位置からやるが



ダメだ…まともに出来ん。


とここで豪雨。


横なぶりの雨に折れとりあえず撤収。


朝マズメにやはり波裏のポイントへ。



しかし


高波によってゴミ


雨による川の濁りで


ぐちゃぐちゃ。


ダメだ。


次…同じ。


こうなれば波風を受けて


サラシが広がる安全な磯へ。


ぐわっ!!


爆風でとてもじゃないが立ってられない。



ムリだな撤収しよう。


このとき12時頃。


しかし悲劇






予想はしていたが

buf5manp29eu8wcp4hbr_460_362-22fc30ed.jpg

アクアライン通行止め。。。


終わった笑



帰ることすら出来ない。笑


木更津周辺の釣具屋巡り。


さらに寝て。


5時。


まだ通行止めは解除されない。


そして



首都高や湾岸廻りは


アクアライン通行止めの為に激渋滞。。



終わった。



寝よう笑



7時過ぎにアクアラインは通れるようになり


やっとこさ帰宅。



みなさん。


釣りは計画的に笑

Android携帯からの投稿

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

台風一過のエビパターン
8 時間前
はしおさん

レガーレ:ディモル70
1 日前
ichi-goさん

ふるさと納税返礼品
9 日前
papakidさん

43rd ONE ON ONE
10 日前
pleasureさん

一覧へ