プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:121
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:1141773
QRコード
▼ 真冬のティップランエギング
おはようございます!
まだ2月に入ったばかりというのに少しずつ暖かい日も増えてきてきましたね。
いくら陸が春らしくなったとしてもまだまだ海の中は真冬。
まだ水温も上がらない今の時期はアオリイカも水温の安定した深場に生息していることが多いです。
そんな深場のアオリイカを狙い撃つにはボートからのティップランエギングが最適。

比較的水温が低いこの時期は活性が低く、晩秋のようにレンジを広く探るよりは、底べったりにいることが多いので底付近を重点的に狙うのが効果的です。
水深が50mのディープレンジを超えることもしばしば。
エギのサイズは50gまで備えておく方が無難ですね。
また、この時期の楽しみは、色んなイカが釣れること。

マルイカ、ヤリイカ、スミイカ、スルメイカとイカ五目ティップランが楽しめます。
特にマルイカやヤリイカは今の時期の水温を好むので、活性も高く、厳寒期でも意外とアタリも多く楽しめます。
寒い時期ですが、真冬のイカ五目ティップランを楽しんでみてはいかがでしょうか?
by Yamanaka
オススメ情報!

エギALL LINE UPページ!

まだ2月に入ったばかりというのに少しずつ暖かい日も増えてきてきましたね。
いくら陸が春らしくなったとしてもまだまだ海の中は真冬。
まだ水温も上がらない今の時期はアオリイカも水温の安定した深場に生息していることが多いです。
そんな深場のアオリイカを狙い撃つにはボートからのティップランエギングが最適。

比較的水温が低いこの時期は活性が低く、晩秋のようにレンジを広く探るよりは、底べったりにいることが多いので底付近を重点的に狙うのが効果的です。
水深が50mのディープレンジを超えることもしばしば。
エギのサイズは50gまで備えておく方が無難ですね。
また、この時期の楽しみは、色んなイカが釣れること。

マルイカ、ヤリイカ、スミイカ、スルメイカとイカ五目ティップランが楽しめます。
特にマルイカやヤリイカは今の時期の水温を好むので、活性も高く、厳寒期でも意外とアタリも多く楽しめます。
寒い時期ですが、真冬のイカ五目ティップランを楽しんでみてはいかがでしょうか?
by Yamanaka
オススメ情報!

エギALL LINE UPページ!

- 2014年2月1日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 22 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント