プロフィール
家邊 克己
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:118
- 総アクセス数:9376480
QRコード
▼ メデューサ強し!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
昨日、久し振りに愛媛に行ったのですがこの時期メデューサが非常に強いのが解っていたので全てのカラーで釣ってみようと今迄の定番5色と今度定番化される3色合せて8色で試してみました!
先ずは、今の定番の五色から
とうめい

もも

しろ

きいろ

ぎん

全て同じ所で釣ったのですが、この日の愛媛は台風の影響でウネリが有りそれに伴い濁りも少し有ったのでカラーの違いに因るバイトの数の違いと食い込みの違いが有りました。
面白かったのはアタリの出方も違うので、この様な実験をたまにやるのも面白い。
きん

にじ

あからめ

釣ったアジは全てセグロですが、アジの活性は高いのですがそれでも色の違いが有り極端にアワセを早くしないといけないモノや逆にゆっくりアワセ無ければいけないモノが有ったりして非常に面白かった。
やはり今の時期はメデューサがダントツに強くアジの大小に関わらず食って来るのでカラーを少し考えるだけで爆釣するのは間違いないと思います。
昨日、久し振りに愛媛に行ったのですがこの時期メデューサが非常に強いのが解っていたので全てのカラーで釣ってみようと今迄の定番5色と今度定番化される3色合せて8色で試してみました!
先ずは、今の定番の五色から
とうめい

もも

しろ

きいろ

ぎん

全て同じ所で釣ったのですが、この日の愛媛は台風の影響でウネリが有りそれに伴い濁りも少し有ったのでカラーの違いに因るバイトの数の違いと食い込みの違いが有りました。
面白かったのはアタリの出方も違うので、この様な実験をたまにやるのも面白い。
きん

にじ

あからめ

釣ったアジは全てセグロですが、アジの活性は高いのですがそれでも色の違いが有り極端にアワセを早くしないといけないモノや逆にゆっくりアワセ無ければいけないモノが有ったりして非常に面白かった。
やはり今の時期はメデューサがダントツに強くアジの大小に関わらず食って来るのでカラーを少し考えるだけで爆釣するのは間違いないと思います。
- 2012年9月21日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント