プロフィール

鷹野

長野県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:2928

QRコード

イナダ ウワー!2

  • ジャンル:釣行記
第7話

去年のイナダ祭りと同じ日の同じ場所へLSJへ出かけた

今年に入り3度目のサーフからの釣行だが 釣行始めの4/上旬はフライングでぼうず ぼうずだァ~ よ

帰りに釣具屋で情報確認すると まだほとんどのサーフでは青物の接岸が微妙 いわゆる潮通しが良い場所はもちろんの事 ごく一部での鰆とイナダ交じりの釣果状況だったようです

なんか釣れると思ってた
fu4yh8ya9n7b7iwsd5x9_480_480-b98ea1d4.jpg

満を持して4/下旬 2度目の釣行へ
天気も良く とある漁港の隣のサーフでチャレンジしてみた

よさげな感じ
4pbev4i9w9wtsvnamhi6_480_480-b881d58a.jpg

だよね~
uwbayu4hyxa2sp536fc6_480_480-57bd7b5d.jpg

ブリだけに小ぶりだったけど とりあえず釣れた
この後 なぜか4バイト連続フックアウト 宿題が出された

本命の3度目 去年イナダ祭りがあっただけに気合は十分
前回の宿題を携えて 朝1時30分に(夜中か?)出発
4時30分 薄暗い中でのキャスト開始

わくわくどきどき
wok728v28bo2r66pf9us_480_480-8365632a.jpg

Wだよね~
66g3zbduf26fud4ctur2_480_480-f6ca8fa8.jpg

今回は55cmのサゴシ 45cmのイナダを筆頭に計7匹キープ
とりあえずサーフからなら十分楽しめた 

波が穏やかになり濁りが入ってきた状況でJIGからトップのペンシルベイトへ 
チェイス後水面下から食いあげるBlueRunnerの姿と引きはたまらんですね 楽しか~ った

今年の帰りも・・・ WWだよね~
kgz32dzognmfg7to4b2s_480_480-ad78f6f4.jpg




 

コメントを見る