プロフィール

taros

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:17053

QRコード

運河の上げで一本

  • ジャンル:釣行記

この連休が時間的にも季節的にもおそらくもっともチャンスが多いのではないか、などと思っているのですが、釣行時間は限られている。実質的にはおそらくそれなりの時間が取れるのは今夜のみ。

本当は川に行きたくて、木曜日の夜、荒川に竿を持たずに偵察に行ったのですが、さすがハイシーズン。平日にもかかわらず、入りたい橋まわりにはすべて人が入っていました。

今日も夜からの出撃。日が暮れた時間に家を出ても、入りたいところにはおそらく入れないと思われたので、運河筋に。

 今日の潮回りだと、経験上、自分の通うポイントでは、下げが効く時間帯には魚が付ききらず、付くだろう時間には潮位が低すぎると予想したのですが、釣りに行けるそのときこそが時合いという格言にしたがい出撃。
 
 流れはほどよく効き、ベイトも少ないながら付いているが、やはり時間が早すぎたのか、いくつか回るも、下げのタイミングではノーバイト。なんだかよく分からないけど、潮回りの割には自分の入った運河は水が下げが効いていなかった気もしました。

 そこで、普段運河筋ではやらない上げのタイミングでやってみようかと、午前2時にダメもとで再出撃。

 1カ所目空振り。あきらめ付かず2カ所目。下げのタイミングで入ったときより、明らかにベイトのイナッコの数が増えている。心なしかいつもより水の濁りが少なかったので、ワンダー70スリムのクリアイワシをためす。いや、単なる勘ですが。ちなみに、このルアーは自分がシーバスというものを初めてヒットさせたルアーです(そのときはバラシでした)。

・・・・10投ほどしてノーバイト。
 いつもならすぐに見切るところなんですが、流れ、ベイト、時間帯・・・何となくですが、魚は必ず居る、ような気がして、小場所にもかかわらず、少し粘って連投。
 すると・・・・

fhd3nxcyduws6hvii84k-dd948d77.jpg

やっぱり付いていました。58㎝。引きもよく、楽しめました(撮影のときも暴れ回って砂まみれになってしまいました)。足場が高いので、タモを使ってリリースしたら、ちゃんと蘇生してくれました。アリガトウ!

 このあともう一カ所回ってキャストし始めたところで雨が降ってきておしまいにしました。

 このところ、久しくアンダーハンドキャストしかしてません。河川で大型のミノーやバイブを思いっきりド遠投したい!と思う今日このごろです。

 
result HIT:1 GET:1

 

コメントを見る