粘って待ちで久々魚!

  • ジャンル:釣行記
前回のログの後ログ更新してませんので追った魚は結果はホゲですね(;´Д`)

元々目視で存在には気付いましたがまだまだ蚊帳の外の話と、見て見ぬふりしてましたが~

前回のログで書いた前の日の緊急招集があった内容はホシカリ(あらかぶ)釣りに船外機で出たところ予期せぬ群れにかち合いぶっちんぶっちん切られたとのこと。そりゃあらかぶタックルじゃ・・・

ということで翌日皆さんはリベンジに行ってくるとの事で期待してますよ~!と。

そして午前中Lineがきました。

nxs899ct6or5fbxhngin_480_480-f00688c1.jpg

うお!!!!

リベンジは成功した模様で仕事後ばたばた家に行って計ってきましたが血抜き後で22k。

アジでの釣果で更に大物はぶっちんぶっちん逝かれなんとか獲れた一本との事。




「そもそもマグロなんて稚魚しか釣った事が無いのでサイズに似合うタックルなんて持ってねーよ!」(;^ω^)そりゃそーだ。




ということでばたばた準備して再度出航してもらいました(笑)

出航!

2ns9kgb49bn3oupevtxh_480_480-78fd3d27.jpg

獲れるかどうか分かりませんが経験しないと相手のパワーと性格が分かりませんので愛用のショアマサタックルで。

とりあえずルアーは230mmを(笑)

沖でボンボン跳ねてて船外機ですがベタ凪ですので安全パイでひたすら追いかけます。

が・・・「全然跳ばんね~」と跳ねる魚が少ない・・・



「あっち!」「あ、こっち!」



と広範囲に沸く小規模のナブラにあっちゃこっちゃ振り回されております。

目視できる跳ねてる魚体はデカいことデカいこと。100kはいってるでしょう、平均で50k前後かな?

zegokfi9frwsf4fxbjmo_480_480-66364953.jpg

船外機の船首でキャストタイミングをひたすら待ちますが跳ねる群れとの距離が縮めれず・・・

ということで結局投げることなくブモーとドライブして終了・・・(;´Д`)

またチャンスがあれば追いかけます♪




休みの日は前回ログで明かした狩猟免許取りで。

猟友会の講習数日後いよいよ年一回行われる試験です。

長崎各地で平日の日にちバラバラで行われましたが対馬開催日ではどうしても休めない大事な仕事がありましたので別日の壱岐振興局の会場に行ってまいりました。

その日は今回受験した罠、銃の学科と罠の実技。銃の実技は7月です。

猟友会の講習で知り合った壱岐の方がわざわざ漁港まで迎えに来てくれました♪

何気に壱岐の上陸は初めてで初上陸の島の感想は全体的に綺麗にされてるって感じがしました。

思ったのがなぜ定期的に発着する港を変えるのか・・・不便すぎる・・・各地区で色々とあるのでしょうね・・・。

人数は僕を入れて8名で5名罠、1名銃、2名罠と銃(問題と試験持ち時間が違う)でしたので昼食を挟まずぶっ通しで試験を行ってくれました。が、帰りのフェリーは夕方なので意味はないが・・・。

無事学科は両方合格し合格者だけがいよいよ実技に入っていきます。

当日行われたのは罠でしたが手応えは十分でした。

最終結果は今週行われる銃実技後、7月月末に共に発表がありますが両方大丈夫だと思います。

昼過ぎに終わり最後まで残れた方々で昼食を食べに行きました。

本人には残念でしょうが銃で1名学科落ちました。

その方とも猟友会で一緒に講習を受けましたが・・・いくら模造銃とはいえ矢先に対しての意識が全くなくちょこちょこ他人に矢先が向きまくってましたし教官の指導内容を理解してなさそう・・・講習の時点でこの方とは絶対山に入りたくないし人間を撃つか他猟師が入ってても意識なく山に入り撃たれるか、のような印象の方でしたので本人も落ちてよかったのではと僕は思います。人の命をも奪う道具ですからね。僕も仮に全て合格できたとしても一番気を付けないといけない部分です。

その後はフェリーの時間まで数時間ありますが朝迎えに来てくれた方が壱岐案内をして下さいました♪

7nefrvarxkr9cbs2e4ot_480_480-e8a77316.jpg

jhsfbwgjm7rfbm67ceag_480_480-f8cf35aa.jpg

名前の通り一目でわかった何かの動物です♪わかります?

7bmohytk53i77riso8vt_480_480-d2fa1903.jpg

酪農家の方で本職の黒毛和牛の飼育場に案内してもらったりイルカを見に行ったり有名な漁港を見に行ったりととても楽しく観光できました♪本当なにからなにまで有難うございました!

どうせすぐ長崎や対馬でお会いしますのでその際にお返しします♪



そしていよいよ本命、これに落ちると意味ねーーーー!!の公安委員会許可の銃「所持」免許も開始しました。

6月末の日曜日にまずは学科が行われる為長崎県市内に行ってきました。

opikeiiaisw2xodf384a_480_480-00f22640.jpg

先日壱岐案内してくれた壱岐の方と前日福岡入りして朝6時33分博多発の特急に乗りましたが・・・駅弁とビールを我慢して行ってきましたよ長崎県警本部!

4gw3gv876boev8efy6t4_480_480-377c6c43.jpg

本部が移動したばかりみたいで新築で凄く綺麗でした♪

受験ですが一応名目は「初心者講習」。

昼過ぎまでは講習があり最後に学科試験の日程。

僕自身が狩猟とごっちゃで動いてまして無駄な知識を入れないためにも先に行われる狩猟試験を優先してましたので所持の勉強は全くしてなく狩猟学科合格後2日ありとりあえずパラっとは勉強してきました。

受付を済ませ講習に入りますが警察ともあり会場内のお勉強中は緊張感がひしひしとしてシーーン・・・としてます。汗

試験は何年前からか分かりませんが三択から〇✕回答に変更との事で僕自身ちょっと舐めてました。

昼休憩後も一時間講習がありいよいよ学科試験です。

一応講習内容は全て聞きながら進んでる教科書のページを意味深なところを抜擢しながら余分に覚えていきました。

ドキドキしながら試験を受けましたが・・・




〇✕余計むずいーーーーー!!!!泣




三択なら答えを読んで絞れますが問題を読んでそれが〇か✕かですので引っかけ問題がエグイ・・・。

1問につき3行に渡って長々と問題書いてる中の3文字が余計だったり。

問題文章はほぼ初めと終わりの内容で〇と思いきや途中の文字で「あれ?ここはあってるけどこれもせないかんかったかな???」とか悩み悩む・・・。

法律から申請の期日や効力期間、銃の仕組みや弾の特性、火薬類の法律、運搬の条件や郵便法消防法、更には猟銃ですので狩猟の問題も出ました。

試験後合格否かは当日発表。

帰りの公共機関の関係もあり発表は離島者優先で。

壱岐、対馬、五島からも居ましたが一番最後に座ってる僕が最初に呼ばれる・・・

深呼吸。

部屋を出り合格否かの発表が個人的にあります。

クイズミリオネアでは無いですが間が・・・

相手は現役刑事ですし目力もハンパ無い。




「名前はなんですか?」




「はい!ならもんです!」




ドキドキ・・・・・・




「よく勉強しましたね♪合格です♪」




一日中難しい顔してた刑事が最後だけ笑顔!

一気に気が緩み「よかったーーーー・・・・」。

ちなみに50問中45問以上正解で合格、点数聞けますので僕は47点でした。結構やれたな!!笑

対馬からもう一人来てますし先日壱岐で送り迎えしてくれた方もですので皆を待ちます。

残念ながら仲間3人で一人脱落・・・帰りに話しかけて下さった五島の方も落ちてたりとかなり難しかったです・・・。

計25名が今回の会場で受験して残りの方々は分かりませんがめちゃくちゃ厳しかったかと・・・。

性格がねじ曲がってる僕のように文章をはなから疑いの目線で読んでいったほうがいいのかもしれませんね・・・。汗

発表後その場で講習修了所が手渡されます。

vmk9piipnspkrmhrozgr_480_480-9de98d16.jpg

ちなみにこれが受かったからといって安心は出来ません。

初心者講習は誰でも受ける事が出来ますがここからが難関になってきます。

初心者講習で受かったものが次の実技講習(試験)に申請できる権限を取得できるのですが実技とは「実弾」での試験ですので実弾を購入しないといけません。

ここです。

許可も持ってない者が実弾なんて購入できません。

実技申請の許可が出てやっと試験にいる「講習に限る実弾」の購入が許可されます。

なので今回合格した「初心者講習修了書」を持って実技講習申請をする者に身辺調査が入ります。

犯罪歴や今まで住んだ住所、過去の職業に近隣住民の聞き込み等・・・。

要は危ない奴じゃないですか?です。

未成年遊び過ぎた僕にとってはここがかなり・・・。

今月申請しますが調査にひと月前後掛けるみたいですので一時してこの話題が出なければ審査は下りなかったと思ってください(泣)




ということで今週平日の狩猟のほうの模造銃での銃実技が終わればいっとき学習することが無くなりますのでやっと平和な日々が戻ってきます。

休みの日はこうしてあっちゃこっちゃ行ってましたが実は釣りにも仕事後しっかり行ってました。

本当は会社の対馬工場でもISO22000の取得をしようと書類を作ってましていよいよ審査期日をリアルに設定していかないといけない時期ですが・・・

頭がパンクしますので息抜きは必要♪\(//∇//)\笑

最近時化がちょこちょこあってますのでヒラスズキ狙いに入ったり。

s8ga6dkjr3pp96zd7bab_480_480-eb880607.jpg

濃霧がすげー・・・

hvathxm57rm7ajk7fn6b_480_480-8fbe7e0b.jpg

いいサラシ出てましたが1バイトも拾えず・・・

別日には凪でヒラス狙いに入ってもせっかく4k程が2回チェイスしてきても乗らなかったり・・・

と、なかなか魚と出会えずの悶々した日々が続きましたが昨日久々休日早朝から投げ倒してやっとやっと魚と出会えましたよ・・・嬉泣

前日に宅飲みでオフショアメインの釣り仲間がルアーをプレゼントしてくれました♪

krkkoghv22moo2z84i4i_480_480-0be5d90e.jpg

これは釣果を出さなやろ!って事でこれのみで投げ倒しました。

って、最近カラッキシで僕の腕では成すすべ無しの状態でしたので初心に返って一つのルアーで投げ倒し作戦です。

久々夜明けから投げれますので前日予報を見て対馬に接近中の台風も遅れてますので凪と踏んでヒラス一本で計画。

ランガン派ですが今回は半日一つの地磯で投げ続ける気ですので大潮ですが満潮でも投げれるところに絞り妄想。

最後はコインで決めるとなんとも運頼みですが(笑)しっかり準備して入ってきました。

実はヒラスタックル、また、問題を抱えてまして前回とは違うガイドリングにクラック、書いてませんでしたがグリップエンドもダメージを負ってしまいました。

jimkviikz8dprhaa6z35_480_480-28e882ef.jpg

使い方が荒いんでしょうか(汗)ま、へし折れたらへし折れたでロッドも本望だ!と修理に出すまでは酷使し続けます。

ガイドもファイトには問題が無い場所のクラックですので修理するまではだましだましで。

干潮の上げ1時間から入りましたがうんともすんとも。

いつもなら場所を変えますが今回は粘ります。

なんといっても最近釣れてませんので自分のやり方に否定的の方法で。

上げ五分程、流れが変わり潮目もしっかり動いてた頃待望のヒット!

これが全くチェイスも見えずストップの際に重くなった程の当たり。

久々のヒットですのでサイズ関係なく徹底的にゴリ巻き。

zwpn6i9359c537vz87x8_480_480-ac1776a9.jpg

ヤズだけどもうめちゃんこ嬉しい!!!!

次を狙わず一服を堪能します。マイウ~♪

仕切り直しと投げ倒して一時間程、またもやもそっと重りが。

もうフッキングからゴリ巻きまでさっきと一緒ですがトチ狂ってます。

ファイトは久々ですから絶対獲りたいとです。

しかし重い!

良く引くし!

これはど本命ヒラス!

足元の根に入りましたが動揺せず相手の動き、ラインに当たる根を感じながら今!即浮かせ足元に上げ引っ張りながら陸まで誘導。

しっかりキャッチ。

これもテールからの食いつきでフロントフックが外掛かりした為重さを勘違いしておりました。

26corc8ohasgivfak87b_480_480-52fa15f0.jpg

長さの割には痩せてる、5,9k。

4xpfh6yz7mafs382pdmy_480_480-f14be8f5.jpg

お目当てのサイズには及びませんが超ハイテンションです!



「よっしゃ!!よっしゃ!!よっしゃ!!」



アドレナリン全開です♪

出方もチェイスが見えませんでしたし共にテールフック、誘いもスローの時だけ、活性が低いのでしょうか?

その後投げ倒し満潮あとで一本ついてきましたがチェイスならず。

満潮前から流れが強くなり見てわかる連日の雨の濁りが流れてきてます。

mx4nxkumgazofshx2djv_480_480-c11bd2c8.jpg

a2v5a8ir7zuyhfz72vww_480_480-002ab5b1.jpg

凄い速さでどんどん寄ってきます。

7hx6e5yvod5c8brt4g44_480_480-52c781f1.jpg

足元でもこんなに濁っちゃいました。

しかし流れは凄くもはや川です。

e4x3343e9wo5gumnx62a_480_480-5f1a6403.jpg

ルアーが凄い速さで流されるのでもしかしてと楽しそうでしたが少し粘って13時頃には竿収め、家に帰って久々昼寝して幸せ感満載で終了しました♪

ちなみに沖合では少数の群れでしたがやつらが跳ねてましたので近々仕事後船出航してもらいます。

あ、最近対馬では大雨もありますがそうで無くても崖崩れがあってます。

3bi5dwnoubt5b57iacxf_480_480-8389dc27.jpg

ここも怖いな~・・

o2ajhoeonxv9rtrhh83f_480_480-9732db03.jpg

どこも真新しいのも落ちてきてますし先々週地磯で一か所埃を上げながら大きく崩れたところもありますので釣行の際は海だけでなく背も気を付けたほうがいいと思います。ヤバそうなところ付近では投げないようにします。

道中も危ない危ない・・・

c6c5wv9vamjkyebno2er_480_480-d1fcfa96.jpg




タックル


ロッド・MCワークス・レイジングブル104XF-2
リール・シマノ・13ステラSW 14000XG
ライン・バリバス・キャスティングPE SPM 6号
リーダー・DUEL パワーリーダーカーボナイロン 130lb
結束・カルティバ TSS-51タフステンスイベル #4
   シービーワン マックスパワーリングEXH #6
ルアー・マリア ローデッド F180
リング・カルティバ P-25ウルトラワイヤー #7
フック・カルティバ ST-66 3/0







































 

コメントを見る