プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:1464
  • 総アクセス数:2575319

QRコード

大分の釣り友募集中

16セルテート2510RPE-Hを組み立てます(^_^)ゞ






s2khpk7xima6vhyerxcs_480_361-7a69901f.jpg

ダイワ16セルテート2510RPE-H
フルコースのマグシールドリールなんだな〜


はじめに言っときます、、、
今回はジタバタ、ドタバタ、冷や汗タラタラで〜あげく、あんまりスッキリとしない微妙〜な仕上がりでありました( -_-)

では、、、はじまりはじまり〜(^_^)ノ



早速!



8rx2barf3og5t5vcpbty_480_362-aca19e71.jpg

ここからスタートですな。
ひとつ気になっていたのが、、、



psfyxz7zruea5heazrjo_480_362-7208c0b0.jpg
分解した時の写真ね

何で此処のグリスはまっ黒なのだろう??
最初黒いグリスを塗っているのかと思ったのですけど、よくよく観ると黒くなっていない部分も有るようなんですわ?
て事はグリスの汚れなのかな〜?
黒いって事はゴム系の汚れっぽいんですよ。ピンに付いているOリングが摩耗してるかもですね。
て事でこれは新品と交換しときます。



xrhfjm69em4tkktzpej3_480_362-e22a1081.jpg

cmn33uxgwkj286deptti_480_362-7f7d281f.jpg

えっと〜右が新品。
やはり痩せてますよね( -_-)



nsres8bm6icif49djt6r_480_362-4c32f1ff.jpg

カムのグリスはIOSだと硬すぎるから〜DG06を詰めとこか、、、



2xtmxna2ftawabbcyscv_480_362-669d0ead.jpg

ピニオン入れてスプールシャフトを差し込んだらいよいよドライブギヤの組み込み。
マグシールドベアリングにオイル注入〜



nt2j66mvirkofhe3rsf3_480_362-55c4643f.jpg

下に置けないのでこのままじわっとケースにはめて、、、



f8pb2w9rwcvhj3ohpyo7_480_362-5cb1234a.jpg

こんな感じ(^_^)ノ

、、、、、、、、、、、、実は先にベアリングを入れるとドライブギヤが填まらないと( -_-)
先にギヤを入れてからベアリングをはめ込みカバーするってのが順序です。



yn3s5aysu9tad6t9nmkw_480_362-b1847cab.jpg

siprm37fkn3bgnjcjn4d_480_362-7a9b28f1.jpg

ギヤは太くて厚くてとっても逞しいの。だからIOSのグリスをたっぷりめに塗りたくってやりましょうね〜



9wxx9v8oep34p772uwwv_480_362-24943f6b.jpg

先に右側のベアリングをカバーまではめてからケースを閉じ、最後に左のベアリングを、、、



4dfj67z2d62pg2zazeym_480_362-eba46f81.jpg
つるっとマグオイルを流したら調整シムとカバー被せて完了ね(^_^)ゞ

ここからはバタバタよ〜
クラッチ乗せて、カバー付けて、オイル注入〜



m3u5rp8ntvgdt7wr8d2a_480_362-a58757d3.jpg

なんですけど、、、( -_-)
ここのカバーの組み付けってのがなかなか難しいのよ。



z786adssny7awkovtbcz_480_362-2b0f1d62.jpg

プラスチックのケースに磁石を組み込んだプレートを乗っけて両側をビスで共締めなんですけど〜此の穴がけっこうプア〜でしてね、プレートのセンターをきちんと出さないとクラッチのカラーとの隙間が偏っちゃうんです。



c2xa7sapohc2dsfmg6jr_480_362-8cc33b7a.jpg

磁石の入ったプレートだから中のカラーにすぐくっ付いちゃってね、まんべんなく隙間を造るのってのがなかなか難しいんですわ( -_-)
ビスを締めず緩めずでプレートを捏ねて隙間を調整したから外側のプラスチック部にチラチラ傷が(^_^;)ごめんねメグさん、、、



6ya3nx2ko6j64r3b85vp_480_362-0c690cb9.jpg

ローター乗っけて〜
もう終わったようなもんや〜

、、、、、、、、、、、、、、、、、ん?

この部品は何?記憶に無いが、、、



ngmosi7jo4irn3py4m7v_480_366-ce7ca378.jpg

70番、これか〜(^_^;)
スプールシャフトの下側の受けですな。



mizrdj6bocvwd3378r94_480_362-e8249107.jpg

全く覚えていませんでしたわ〜(・_・;)
ま、ご愛嬌って事で、、、



dx8ubpozajga4563tii2_480_362-42648e9e.jpg

ピニオンギヤだけ抜けば組めるからボディー側はバラさなくていいけど、またマグオイルを注すのか〜
やれやれや、、、(-_- )


、、、ん?


シムも1枚余ってるやん(゚◇゚)ガーン

何処?



ngmosi7jo4irn3py4m7v_480_366-ce7ca378.jpg

65番か、、、
あ〜又かよ〜
たった今組み立てなおしたのにな〜(T^T)



umdk3ttbymwya9xvwre7_480_362-8ad39e2a.jpg

オイルが流れないようにそっとアッセンで抜き取ってジワッと元に戻せば、、、
で、外すのは上手く行ったのだけど被せるのに失敗するって(-_-#) ピクッ
クソ!クラッチにマグオイルが廻ってしまったわい



yvoiccf7te2pggbr6zv7_480_362-f572b923.jpg

クラッチを洗浄し直して再度組み立て。
な〜んかジタバタドタバタ、、、
何度もやるから要領も良くなって来てプレートのセンター出しもすんなり出来るようにな、、、らんでいいわい(-_-メ)
何回やらされるんや〜マグシールド面倒くさ〜い



jpwnyaoeituzxk77r574_480_362-c0bbbdb3.jpg

やれやれやっと完了です。

で、

ハンドルを回してみると、

ジャリシャリジャリシャリ、、、、、、?
結構なノイズが出ます

やっぱりな〜( -_-)

可能性はあるなと思っていたのだけどやはり出ますか〜
心当たりは有るんですよ、、、



9tk27p4284uzp9dbndw9_480_361-e2177447.jpg

部品の洗浄作業していて、シャフトに傷があるのには気付いていたんですよ。



thomuj5h5ckcnrmw2sia_480_361-8d42ef3f.jpg

同じような傷を前にも見た事があります。
シマノのリールですけど、ピニオンギヤの内壁にキズがあるとスプールシャフトにこんな傷が付くんですよね〜



kcziv7mk9gkhbidopw8v_480_361-fc2b66d8.jpg

ちょうどスプールを止めるナットの中に填まるベアリングの位置ですな。



65uobrc2nik8fzkmscbg_480_361-2b973143.jpg

ベアリングの内側に真鍮のブッシュが填まっています。
ベアリングが回転しながら中を通るシャフトが上下に動くんですけど〜これが擦れて傷が付くんでしょうね。
ダイワさん、以前はこのベアリングの内側には樹脂のカラーが入っていたのだけど、何故に真鍮に変えたんだろうか?



xbb4w2ig86emad3mx7uv_480_362-cf8ebc4e.jpg

ベアリングにグリスを詰めるとシャフトについて槢動が重たく成りゃしないかとここにはオイルを注したのですけど〜あえてベアリングにグリスを詰めてみましょうか?シャフトにもグリスが効くように少し塗ってみました。



95f7ivy6cphsoc4wrpm6_480_362-23b1f0cf.jpg

うっう〜〜〜ん
幾分か良くは成りましたけど、ノイズを消す事までは出来ませんね( -_-)

バラす前は目立たなかったのだけどな〜?
これってリールメンテアルアルでしてね(^_^;)
バラして組み直すと出始めるノイズってのは結構あるんですよ。
馴染んで当たりが付きなおせば気にならなく成るのでしょうけど、とーさくさん的にはどうにも気に入らないのね。
何とかならないものかとあれこれ試し、もう一回クラッチ外してまで対策を試みたのですけども結局変わらずか、
ギブアップで〜す( -_-)
これ以上はとーさくさんの腕では対応しきりません、、、


最後は、、、
スプールのドラグワッシャーにはリクエストの通りDG12でシマノテイスト仕上げ(^_^)ノ



9bfojijwygkntomjeowh_480_362-1d232f02.jpg


今度こそ作業終了です(^_^)ゞ


今回初めてのフルコースマグシールドリールって事もあり、手順が悪かったり部品の入れ忘れなんかでジタバタと組み立てに延べ6時間も掛かってしまいましたわ。なのに仕上がりは納得出来る程の出来栄えじゃないと、、、
なんとも消化不良なミッションでありましたな〜


まだまだやな( -_-)

とーさくさんのリールメンテ修行、まだまだ道は険しいです、、、




コメントを見る