プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:451
  • 昨日のアクセス:1056
  • 総アクセス数:3026380

QRコード

オープンのピン

  • ジャンル:日記/一般
(長文ブログを下書きしたら消えてしまった!ネタ変えよ。)

「オープンのピン」

多分、無意識にこれを探しながらキャストやリトリーブをしてると思います。

「ピン」って?
イメージしやすいのは、ボトムにある僅かな変化。
群れが着く場所と言うよりは、単発でデカいのが釣れるイメージ。
でもこれはみんな見つけられるし、変化自体だけではオイシくない。

「流れの変化」
これこそが「ピンの醍醐味」かと。

「流れの変化」で思い付くのは潮目。
横に流れる、速度や水温等の異なる流れがぶつかる境目ですね。

が、実際は上下、しかも斜めにぶつかってたり、ボトム形状等の要因で巻き上がったり、巻き返してたり等さまざま。
さらに時間の経過と共に変わる。
これを攻略するのが面白い。

実際、自分が攻略できてるかといえば、恐らく「永遠のテーマ」でしょう(できてません)。

実はこの考え方が簡単に応用できるシチュエーションがあります。

「テクトロ」です。
意外かもしれませんが、際は三方向が「壁」で、しかも潮や波が当たったりする「変化が大きい」場所。
ケーソン継ぎ目や角みたいな場所は「わかりやすい変化」となります。

ここでも見えない「変化」がオイシイ。
これはタックルで感じるしかないのですが、水中や壁際やボトム形状を覚えていると、見つけやすいはずですよ。

漫然とテクテクしてしまいがちですが、意識するとしないではかなり結果が違う気がしてます。

岸ジギとは違うサカナが反応したり、岸ジギの「竿抜けポイント」が狙えますよ。

まだまだ勉強中ですし、何とも表現しにくい(ニュアンスになってしまう)のですが、またレポートしますね。

コメントを見る