プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:89
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:474826

タグ

アーカイブ

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

フォーミュラ実験!

フォーミュラ企画 第③弾でございます。

その後広島を代表する企業の一つ”ダイソー”で
シリンジを仕入れる。
oxd8df4u3reexy6xkobv_480_480-717eb959.jpg

コレにより、コツは要るが容器詰めが少し簡単になったかな?
jjyt9uvaxd2e8fy7iya5_480_480-539232a5.jpg
25mlの容器2つ分とりあえず作った。
このバージョンの材料は、
①干しアミを粉にしたもの。
②カツオ粉
③チヌにこれだ。
④ガルプ汁
⑤液体ノリ

(試作①Verとします)

試作は出来た。
試して見たいなあ。。。。。。


とりあえず晴れて、風も収まったので、外出機会半減と謳われている折ではあるが、次のワンマンコンサートの音源を聞いて覚えるついでに、近隣の島までドライブしてみた

最近はあまり行かなくなった場所。
大雑把にさらすと、倉橋島。
何年か前から、釣り人のマナーの悪さにより、立ち入り禁止の波止場が増えている場所。

この日平日ですが、常夜灯下なら2つの波止場で定員1名づつの場所に、すでに餌釣りの人が座っているのに、満ち潮と共に現れ、そこめがけて入って行く人達が来るわ来るわ。

残念ながら、この時期のココの明かりの下にはこのタイミングだと
”チビメバルしか居ませんから、、”
経験ある人は分かるはず。
ココでこれなら、人気場所のトビシマとかは大変なことになっているでしょうねえ。


僕の立ち位置は根元、常夜灯が効かないところでこっそりと実験を始めた。
dtz6n7bkjpznvmsnoa85_480_480-d2a4ceae.jpg
KJカーリーに塗りたくって実験スタート。
釣りでは無い、実験だ!(笑)
。。。。

。。。。

。。。。

すぐ無くなる。


次回課題として、


ノリの割合を増やすこと、粘度を高めること
(もしくは少し乾かして固めて使用。)
粉を割合を減らすこと。

液体ノリは水溶性、何か動植物由来の脂分でワームに効果を保持させることが出来れば、、


そんなことが思いついた。
簡単ではないなあ、、、
魚は居ました。少ないですが、、、
8vaceiyu8ypc6r88scp6_480_480-4d69ff5a.jpg
kdeac39jge8yc9vdutha_480_480-762d8c83.jpg
気温は摂氏一度、

手袋やカイロを忘れてかじかむ手で、もう一つ、ベイトリールREVO LTのハンドル交換、および一つだけ(サイドプレート内のベアリングを純正→シマノSARBへ)ベアリング交換したチェックも行った。

寒くてサミングが微妙なときは、マグネットブレーキの方が安心なのは気のせいか?

ABUのリールは手を掛けてやると、答えてくれる。アブ使う人はいじるのが好きな人でないと、、、とよく書かれているが何となく理解できた気がします。

根掛かりして、ショックリーダーロストで心折れ、実験終了。
反省点ばかりです、、、





ついでにもう一つ、昔のネコエサポイントに、ネコの調査に、、、

子メバル釣って、ネコにエサを、、、
鳩にエサを、、、2ペンス、、メリーポピンズか、、、古いですかね?

ネコエサポイントは、常夜灯が無くなり、すっかり真っ暗。
LEDLENSER MH5の赤いライトを点灯させ、スプリットを巻き巻き、、、

6zfz7559v5v3y4mkoyfj_480_480-632ecc46.jpg
常夜灯は無くとも、着いてますね、白メバル。

でも、ネコは出てこず、、、
しょうが無いので、コレは我が家のネコのエサにします。



自作フォーミュラ
商品化(笑)への道のりは遠いぞ!(笑)











 

コメントを見る