プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:447
  • 総アクセス数:4457029

STAFF BLOGGER


好みの動き。

メバルが釣れる動き。
やり込んだアングラーが辿り着く答えは『 動かない動き 』ではないでしょうか?
何やら解りにくい禅問答の様ですが、
皆さんがメバルを狙う時の動かし方を思い浮かべて下さい。
おそらく『 ステディリトリーブ 』が浮かんだはず。
私自身最も多用し最も釣果を上げていますが、漠然とメバルに有効だと思っているのではないでしょうか?
『 浮いている 』とか『 食性の違い 』などの理由では、片付けられない何かがあるのではないでしょうか?


ご存知の様に、アジはフォールを好みます。
ゆえに喰わせの間を作り出し、アングラーが主導権を握ることが出来ます。
『 喰わせた 』を作る達成感があり、物凄い勢いで全国に拡まったのだと思います。
一方メバル。
メバルの生息数が多いエリアなら、本当にどこにでも居るし、一定の速度で巻くだけの簡単な釣りと思われている様です。
しかし、ワームによって反応が違う事があります。
動き過ぎるワームに、全く反応しない時があるんです。


細身のロングワームは潮を受け易く、テール部に動きが出る。
もちろん有効な場面はありますが、万能さを求めるには邪魔な要素が多いと思っています。
テールを咥えただけでアワセを空振る。などの経験もあると思います。
対して動きの少ないワーム。
良く使われるピンテールタイプなどは、殆ど潮を受けないので全く動きません。
こちらが心配になるほど動かない(笑)
水面下を『 スーッ 』っと滑っている様に泳いでいます。
波動が出ている雰囲気も無く、メバルが何を目掛けて喰ってくるのか不思議で仕方がない(笑)
でも、間違いなくそれを目掛けて喰ってきます。
しかもスレ難く、人との差が出辛い。
リトリーブするだけで連発出来るのは『 動かない動き 』が有効だからなんです。


常夜灯が良く効いた場所や日中では、メバルの捕食シーンを見ることが出来ます。
ワームに付いて来るメバルや、浅く咥えたままのメバル。咥えたワームを咥え直すメバルも居ます。
でも良型は違う。
明暗部から飛び出て、即反転で戻る。
ノンビリと付いては来ません。
何を意味するのでしょうか?
これは確実に仕留められるベイトを見極めているから。
逃げ惑うベイトではなく、気を抜いているベイトをターゲットにしているからです。
ベイトは様々ですが、ここでは『 アミ 』以外とさせて頂きます。
常夜灯下でよく見るのは、イカナゴなどの小魚やエビ類。
ベイトは大型捕食魚が居ない時、無警戒に『 スーッ 』と泳ぎます。
エビなどは、前に泳ぐ時は完全に気を抜いています。自身が低脂肪・高タンパクな自覚は無い様です(笑)
それを、尾~腹目掛けて一気に襲いかかります。
少ない労力で、最大の成果を得る為であると共に、自身が襲われるのを防ぐ為でもあります。


このベイトを模すには、水面下数cm~を『 動きなく 』引いてこなくてはなりません。
水面下数cmを『 ゆっくり 』トレースするには、超軽量ジグヘッドでも可能ですがキャストエリアが小さくなってしまいますし難しい。
ジグヘッド+ワームだけではマッチザベイトが完成しないのです。
そこにはプラグが有効。
『 誰でも簡単 』にレンジキープ出来るのが、プラグなんです。
アングラーが一定の速度を心掛けるだけで、一定のレンジを引いてこれます。
これはプラグ自身の持つレンジ。
アングラーはプラグのレンジを理解し、使い分ける。
ワームには出来ない事をプラグでやる。
ワームより面白い訳でも、ワームより達成感がある訳でもありません。
ワームで釣れないメバルを釣る為の手段がプラグなんです。

bpztp8ozj6o5au7575g2_480_480-c8f469dc.jpg
ci3if7tpgp6dxsuzd722_480_480-56163b6e.jpg

もちろん『 よく動く 』プラグでも釣れます。
でも『 よく動く 』と、全く反応しない事があります。
トップウォーターに連発する程活性が高くても駄目な時がある。
ベイトがパニック状態なら、似た動きになるのかもしれませんが、大型捕食魚の活性も上がってしまいます。
もしかすると波動が強過ぎるのは、警戒心を煽るのかもしれません。
どの様な状況にしろ、メバルの好むベイトを模すには『 動かない動き 』なんです。


ここからはアングラーの意識改革が必要。
今迄釣れなかった場所や潮位で、駄目元でも良いので『 動かない動き 』を意識して試して欲しいのです。
そこで結果が出たなら、間違いなくポイントの拡がりを感じることが出来ます。
ワームにしろプラグにしろ見る目が変わってくると思います。
多くの気付いていないアングラーに先んじる事が出来れば、身近な竿抜けポイントを体験出来るのです。


『 メバルが釣れる動き 』 = 『 動かない動き 』で手軽にディープなメバルを味わって欲しいと思います。
今春発売の『 LINK50 』はそのお手伝いが出来るアイテムです。

ro26rkgty2t7t48byvvo_480_480-e6f6655c.jpg

あまり動かないのが『 仕様 』となっております。
なので・・・

『 このプラグ全然動かない!』

と言うお叱りの電話は受け付けておりません(笑)
それにしても、重ねて『 動かない 』と書くのはネガティブキャンペーンに見えてきますね(笑)
実用本位の『 34製品 』は魚がターゲットですが・・・。
皆さんには、各色 X 『 実釣用 』『 保存用 』『 布教用 』のお買い上げを期待しております(笑)

cleardot.gif
 
松本幸治

コメントを見る

34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ