プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:431
  • 昨日のアクセス:626
  • 総アクセス数:4454880

STAFF BLOGGER


アミ考察。

誰でも簡単に・・・。とは言えない『アミパターン』のメバル。
ライズが有るのに喰わせられないなんて事もあり、アングラーを困らせ、悩ませ、苦し(楽し ?)ませてくれます。

このベイトはワームやプラグでそっくりに模す事は出来ません。
ですが、私は『遊泳力の無い(流下)ベイト』をアミパターンと考えており、それを意識した釣方であれば、メバルに口を使わせられると考えています。
基本的には表層を狙うので、ジグヘッド単体は0.5g以下、フロートであれば0.3g以下を使い、共に1.5インチ程のワームをセットして、スローな巻きで狙います。
これは喰い方の違いによるフッキングのし難さを防ぐ為で、小さいシルエットを欲している訳ではありません。

その喰い方ですが、ワームのテールをついばんでいるように思えます。
最初から引っ手繰る『ガンッ』とした喰い方ではなく、『クッ』と軽く抑え込まれるようなささやかなアタリが出る事が多いからです。
アジングであれば間髪入れずアワセたいところですが、その時点ではフックポイントまで咥えている事が少なく、上手くフックアップせずに空振ってしまいます。
この場合、巻きアワセをするのですが、タイラバのごとく完全に乗るまで巻き続けると良いと思います。
あくまで『流下ベイト』を模しているので、余計なアクションを入れたり、自分を出す事は厳禁です。
しっかり乗ってからスイープにアワセ、そのままロッドを立てます。
この時がバラしやすいので、慎重なロッドワークを心掛けてください。
掛からない場合でも、ワームがズレていなければセカンドチャンスがあります。
ジグヘッド単体の飛距離では再度のチャンスを得難いので、必然飛距離の出るフロートを多用する事になります。

フロートのメリットは、超軽量ジグヘッドを遠くの表層で使える事です。
wddj695w454vg4w77kmi_480_480-3cba4195.jpg
超軽量のメリットはラインの存在を少なく出来、違和感を感じ難くさせる事です。
ラインの存在感は引っ張る事で増していきます。
そのうえ、ジグヘッドに動きが出てしまい『遊泳力の無いベイト』が演出出来ません。
たゆたう程度なら良いのですが、ブリブリと動き存在感を出して欲しく無いんです。
あくまで『流されてしまっている』のが重要で『積極的に流れている』のでは無いんです。

違和感を少なくさせるのに、リーダーのマテリアルも重要で、最も適していると思っているのが『ナイロン』です。
ジグヘッドは幾ら軽くても沈みます。
沈むのを嫌って針単体でもやってみたのですが、巻くとクルクル回ってしまい、余計違和感が出てしまいました。
フォール時の姿勢が落ち着かない欠点もあります。
超軽量ジグヘッドの重さを打ち消す程の浮力はありませんが、不自然さは軽減出来ると考えています。

ナイロンが敬遠される一つに『初期伸び』があります。
「伸びるから感度が悪く、アワセが効き難くなる。」と考えるのか、これを取り入れている人が少ないようです。
ですが、10g~が背負える硬調で短い(7ft台)ロッドと伸びの無いPEラインを使用した場合、飛距離が出ていない状況での乗りの悪さは顕著です。
私はナイロンを2ヒロ程度取って、少しでも遊びを作れるようにしています。
遠距離をスローに巻いてくるフロートの釣りは、向こうアワセになるので、単体を使う程の感度は必要ありませんし、遠目の表層を釣る為、根ズレはほとんど想定していません。

合わせるのはストリームヘッドの0.3gです。
ショートゲイブで適度なオープンシャンクは小さいワームが使え、それが喰い易いのか、咥え直しが少ないように感じます。
34のフックは線径が細く、硬く焼きが入っているので刺さりが良いのですが、粘りに欠ける為折れる事があります。
ストリームヘッドのようなショートシャンクであれば、飲み込み易いのか、上顎奥の柔らかい場所に刺さる事が多く、折れる事が少ないんです。
刺さりと吸い込みの良さを、十分引き出せると思っています。

34ロッドの中で、上記の使い方をするのに適しているのは『SBR-74』ですが、正直『フロートスペシャル』にはなり得ていません。
34の製品にフロートが無いので、それを想定したロッドデザインになっていない為です。
発売時のラインナップに『SURPASS』やプラグが無かったので、仕方ないのですが、新品時は驚く程堅いティップ~ベリーや、0.4号以上のPEと相性の悪いATガイド。
幾つか不満点は有りますが、全てが満点のロッドなどありませんから当然です(笑)
ですが、10g以上のリグを投げ続けた結果柔らかくなり、気に入らないガイドやリールシートは交換し、なくてはならないロッドへと変貌しています。
os37i4b7s8ufv2fdvn7h_480_480-4a2ab91d.jpg
最近はパーツ交換をしてくれるショップも多いので、気に入らないところは交換して楽しむのも良いですね。

上記が私の実践している『アミパターン攻略』です。
他にもプラグなどを使うのですが、私がこのパターンを理解出来たのは、フロートリグでした。
視認性の良さと、レンジの判り易さのお陰で、迷わずに済んだのだと思います。
「絶対釣れる!」とは言いませんが、一度は試して欲しいリグです。

最後になりましたが、続々と新製品が出ます。
待望の『浮輪ver.34  笑』も出るようなので、お持ちでない方はこの機会にいかがでしょうか?
あっ!
会員限定商品じゃ!

・・・せっかくですから有料会員登録をしてみましょうか?(笑)
大会や試投会の参加、たまにスタッフより早く情報を知る事が出来るなど特典が満載です(笑)
その際は「kozyに勧められて、決めました!」とお伝えください。
少しは『34』に貢献しないと立場が無いんです(笑)
ご協力お願いします((((;゚Д゚)))))))
we5efdemkvfoovxt5v8b_480_480-9d66a5df.jpg
松本幸治

コメントを見る

34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ