プロフィール
POO
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ダイコー
- LANS-90MLL
- ランスマン
- イナダ
- スケアクロウ
- ルアー交換
- フック
- koume70
- シーバスランカークラブ
- ライフジャケット
- レブロスMX
- ベアリング
- R-32
- フロロライン
- PEライン
- 13ナスキー
- 改造
- ごみ
- ソフトルアー
- うろことり
- ごみ
- サルベージ
- ランカー
- 13セルテート
- 2510R-PE
- G-soul
- リーダー
- キャンプ
- ZPI
- バレルシェイプノブ
- おまもり君
- フロロライン
- ハードコア
- テンリュウ
- スワット フィネス 79UL
- シングルフック化
- フェイクベイツ S70
- 竿修復
- フレシェット100
- フレイミングダート
- マービー70
- アルテサーノ
- キャステイシア
- ケイムラ
- ニーサン
- サイレントアサシン129F
- Tuned K-TEN
- ラインカッター
- クロスロックスナップ#1
- プレミアムおまもり君
- サヨリパターン
- 阪神素地
- スパイクシューズ
- TS-903
- グリスアップ
- DUEL
- スムーズスプレー
- ラバラ
- VMC7554
- トレブルフック
- ラパラ
- サイレントアサシンOM-140F
- ラピノヴァ
- フロロカーボンショックリーダー
- モアザン X-ROLL 148F
- サイレントアサシン129F
- タイタニウムグローブ
- マズメ ニットキャップ
- ima
- 福袋
- トルザイトリング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:156
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:115197
QRコード
▼ シーバス日記 2014/9/9 アウェイ
- ジャンル:日記/一般
日時 2014/9/9 4:30~15:00
天気 晴れ
以前釣り仲間と「今度休みが合ったらアウェイに行こう」と、話していて今日休みが合ったので行くことに。
4:30 集合。朝ご飯を食べながら本日の行先を考える(この時点ではノープラン(笑))
「そういえば、島見浜でシーバスが沸いたって聞いたよ」
「じゃあ、行きましょう」
と、なり一路、島見浜へ。
5:00 到着。1番新潟寄りの堤防に入ります。
けっこう人がいますが、イカとキスと豆アジでしょうか。
イカは何杯か上がっているみたいです。場所を見つけてキャストを始めます。
アタリ無いですね。
そうこうしていると仲間がメタルジグで20センチ弱のセイゴをヒット。
足元に50センチくらいのシーバスが見えますがルアーにはヒットせず。
場所移動です。
10:00 東港消防署裏に到着。
ここは同行者が行ってみたいとのことで言ってみました。
私はシオノコかイナダでもいればなぁと思っていましたが、クロダイ釣り師がいっぱいでした。
空いている場所を見つけてキャストを繰り返すも、ノーヒット。
因みに仲間は、サヨリをひっかけていました。
場所移動です。
まずは、聖篭町のロッテリアで昼食と今後の行動予定。
日和でイナダが湧いていたって話を聞いたので、日和に行くことに。
14:00 日和、到着。
ここも人はいませんし、魚もいません。
普段見ることがあまりない、クリアウォーターの中、キャストを繰り返しますがアタリ無し。
因みに仲間は、フグの子供を釣っていました。本日3種目達成。
で、私は片貝の花火を見に行くので、ここで別れました。
この日の前後はL字と西港がすごく良いらしくL字で一人3本。西港に至っては一人で8本釣ったらしいです。
惜しかったです。もう少し場所がずれていれば…。
まあ、たまにはほかの場所も良いですね。
また今度どこかに行こうっと(^.^)
天気 晴れ
以前釣り仲間と「今度休みが合ったらアウェイに行こう」と、話していて今日休みが合ったので行くことに。
4:30 集合。朝ご飯を食べながら本日の行先を考える(この時点ではノープラン(笑))
「そういえば、島見浜でシーバスが沸いたって聞いたよ」
「じゃあ、行きましょう」
と、なり一路、島見浜へ。
5:00 到着。1番新潟寄りの堤防に入ります。
けっこう人がいますが、イカとキスと豆アジでしょうか。
イカは何杯か上がっているみたいです。場所を見つけてキャストを始めます。
アタリ無いですね。
そうこうしていると仲間がメタルジグで20センチ弱のセイゴをヒット。
足元に50センチくらいのシーバスが見えますがルアーにはヒットせず。
場所移動です。
10:00 東港消防署裏に到着。
ここは同行者が行ってみたいとのことで言ってみました。
私はシオノコかイナダでもいればなぁと思っていましたが、クロダイ釣り師がいっぱいでした。
空いている場所を見つけてキャストを繰り返すも、ノーヒット。
因みに仲間は、サヨリをひっかけていました。
場所移動です。
まずは、聖篭町のロッテリアで昼食と今後の行動予定。
日和でイナダが湧いていたって話を聞いたので、日和に行くことに。
14:00 日和、到着。
ここも人はいませんし、魚もいません。
普段見ることがあまりない、クリアウォーターの中、キャストを繰り返しますがアタリ無し。
因みに仲間は、フグの子供を釣っていました。本日3種目達成。
で、私は片貝の花火を見に行くので、ここで別れました。
この日の前後はL字と西港がすごく良いらしくL字で一人3本。西港に至っては一人で8本釣ったらしいです。
惜しかったです。もう少し場所がずれていれば…。
まあ、たまにはほかの場所も良いですね。
また今度どこかに行こうっと(^.^)
- 2014年9月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント