プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:322
- 総アクセス数:5820319
QRコード
▼ 奈良さんの磯ヒラガイド♪
- ジャンル:日記/一般
こんにちは^^
時は遡り、梅雨時期。
福岡出張の時に仲良くなった奈良さんが、わざわざ埼玉から遠い遠征にいらっしゃいました!
いやー、あの行動力には頭が上がりません^^;
2泊3日でいらっしゃり、2日目終日釣りをして、3日目が午前中だけの釣りという計画。
僕も1日休みをとって、ガイドをさせて貰うことに。
今回の遠征ですが、奈良さんは色々と運が無かったようで、風速20m以上の爆風+大時化で、殆どの場所が釣りにならず^^;
釣りの成立するポイントが限られ中、自分が知っている範囲でのセレクトで案内させて貰いました。
当日の釣りは爆風だったのでウィンドドリフトでの攻め方になり、コース取り・キャストポイント・リーリングスピードなどを伝えて、あとは見学しました。
口で伝えられることは僅かで、あとは実践してみて体で感じて貰いました。
今回たまたま良かったようで、ポイントに着いて先に投げてもらい、その1投目から奈良さんにヒラスズキがヒット!
「 なんかきましたー!! 」
って声にとてもホッとしました(笑)
しかしながら、ヒラスズキを掛けたのは初めてだったようで、残念ながらバラし><
最初は何をやっているのか全然わからなかったようですが、キャストを繰り返していくうちに、ウィンドドリフトの釣りが分かってこられたようです^^
その後バイトはあるものの、ヒットまで持ち込めますがなかなかキャッチまでは至らず。
後からその様子を見ながら、「 僕もあんなだったよな~ 」っと、なんだか懐かしく感じました♪
しかし、奈良さんは至って真面目で超真剣!(笑)
キャスト回数と時間が経つにつれ、魚からのコンタクトがなくなってきましたl。
そこから奈良さんとバトンタッチして、僕は奈良さんが攻めきれていなかったサラシをチェック。
すこし大きなサラシでも、やはりピンポイントで落としてあげないと口を使ってくれません。
そこに落とせさえすれば・・・・

居てくれました^^

またバトンタッチして僕が攻めたサラシへ打ってもらいますが、少しズレタリ届かなかったりで、とっても惜しい。
そこからまた代わって打つと

うーん、めっちゃシビア^^;

風速20m以上の中、40m程先のピン打ちなので本当に難しいです。
途中引きの違う魚がヒットして、ヒラじゃないな~っと思ってたら、まさかのエバちゃん!

そんなに大きくはないですが、やっぱりエバの独特の引きは楽しいですね^^

また交代してやっていると、奈良さんに待望のヒット!
なんだなんだー! と巻いてくると・・・
みょみょみょ~ん♪

ダーツー^^;
初日は、残念ながら奈良さんに本命を釣ってもらうことが出来ず…
チャンスはいっぱいあったんですが、初めてのヒラスズキはやっぱり難しいですよね(^_^;)
結果から言うと、僕が平が3本エバ1匹。
次のポイントは大移動を決行し、迫力ある景色を堪能してもらって、一日を終了!
今回は台風並みの風の強さで、僕を浮かす力がありました(笑)
夜は奈良さんホテルに泊まられ、僕は車中泊で一人晩酌♪

夜中は一時間30mm以上の豪雨が降り続き、あまりの激しい雨と風の音であまり眠れず・・・
次の日も嫌な予感満々で臨みましたが・・・
ちーん^^;
朝から奈良さんの車がパンクもしたり、ハプニングだらけの奈良さんの遠征が終わりました。
魚をキャッチすることはできませんでしたが、鹿児島の海や磯などの景観。
魚からのコンタクトや引きを感じてもらい
「 それだけでも大満足でしたよ! 」
と言って頂けたので、本当に良かったです。
何よりも楽しかった^^
磯を上がりますよーと言った瞬間に
「 次はいつがいいですか?(真剣) 」
と言われたので、それが何よりも嬉しかったです^^
現在タックルも揃え、準備万端ということでしたので、また秋頃にいらっしゃる予定です(笑)
奈良さん、楽しい時間をありがとうございました^^
出逢えて感謝感謝です♪

時は遡り、梅雨時期。
福岡出張の時に仲良くなった奈良さんが、わざわざ埼玉から遠い遠征にいらっしゃいました!
いやー、あの行動力には頭が上がりません^^;
2泊3日でいらっしゃり、2日目終日釣りをして、3日目が午前中だけの釣りという計画。
僕も1日休みをとって、ガイドをさせて貰うことに。
今回の遠征ですが、奈良さんは色々と運が無かったようで、風速20m以上の爆風+大時化で、殆どの場所が釣りにならず^^;
釣りの成立するポイントが限られ中、自分が知っている範囲でのセレクトで案内させて貰いました。
当日の釣りは爆風だったのでウィンドドリフトでの攻め方になり、コース取り・キャストポイント・リーリングスピードなどを伝えて、あとは見学しました。
口で伝えられることは僅かで、あとは実践してみて体で感じて貰いました。
今回たまたま良かったようで、ポイントに着いて先に投げてもらい、その1投目から奈良さんにヒラスズキがヒット!
「 なんかきましたー!! 」
って声にとてもホッとしました(笑)
しかしながら、ヒラスズキを掛けたのは初めてだったようで、残念ながらバラし><
最初は何をやっているのか全然わからなかったようですが、キャストを繰り返していくうちに、ウィンドドリフトの釣りが分かってこられたようです^^
その後バイトはあるものの、ヒットまで持ち込めますがなかなかキャッチまでは至らず。
後からその様子を見ながら、「 僕もあんなだったよな~ 」っと、なんだか懐かしく感じました♪
しかし、奈良さんは至って真面目で超真剣!(笑)
キャスト回数と時間が経つにつれ、魚からのコンタクトがなくなってきましたl。
そこから奈良さんとバトンタッチして、僕は奈良さんが攻めきれていなかったサラシをチェック。
すこし大きなサラシでも、やはりピンポイントで落としてあげないと口を使ってくれません。
そこに落とせさえすれば・・・・

居てくれました^^

またバトンタッチして僕が攻めたサラシへ打ってもらいますが、少しズレタリ届かなかったりで、とっても惜しい。
そこからまた代わって打つと

うーん、めっちゃシビア^^;

風速20m以上の中、40m程先のピン打ちなので本当に難しいです。
途中引きの違う魚がヒットして、ヒラじゃないな~っと思ってたら、まさかのエバちゃん!

そんなに大きくはないですが、やっぱりエバの独特の引きは楽しいですね^^

また交代してやっていると、奈良さんに待望のヒット!
なんだなんだー! と巻いてくると・・・
みょみょみょ~ん♪

ダーツー^^;
初日は、残念ながら奈良さんに本命を釣ってもらうことが出来ず…
チャンスはいっぱいあったんですが、初めてのヒラスズキはやっぱり難しいですよね(^_^;)
結果から言うと、僕が平が3本エバ1匹。
次のポイントは大移動を決行し、迫力ある景色を堪能してもらって、一日を終了!
今回は台風並みの風の強さで、僕を浮かす力がありました(笑)
夜は奈良さんホテルに泊まられ、僕は車中泊で一人晩酌♪

夜中は一時間30mm以上の豪雨が降り続き、あまりの激しい雨と風の音であまり眠れず・・・
次の日も嫌な予感満々で臨みましたが・・・
ちーん^^;
朝から奈良さんの車がパンクもしたり、ハプニングだらけの奈良さんの遠征が終わりました。
魚をキャッチすることはできませんでしたが、鹿児島の海や磯などの景観。
魚からのコンタクトや引きを感じてもらい
「 それだけでも大満足でしたよ! 」
と言って頂けたので、本当に良かったです。
何よりも楽しかった^^
磯を上がりますよーと言った瞬間に
「 次はいつがいいですか?(真剣) 」
と言われたので、それが何よりも嬉しかったです^^
現在タックルも揃え、準備万端ということでしたので、また秋頃にいらっしゃる予定です(笑)
奈良さん、楽しい時間をありがとうございました^^
出逢えて感謝感謝です♪

- 2014年8月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント