プロフィール

西村

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 5月 (4)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (4)

2021年11月 (6)

2021年10月 (8)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (3)

2020年11月 (6)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (7)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (9)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (3)

2018年11月 (7)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (2)

2017年11月 (9)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (13)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (13)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (7)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (5)

2014年12月 (11)

2014年11月 (11)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (6)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (2)

2011年11月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (1)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (2)

2010年11月 (4)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (2)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (6)

2010年 6月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:191
  • 昨日のアクセス:1343
  • 総アクセス数:1415950

中海シーバス? 大漁…か?

塩水化が進む中海…という話を前回したが、シーバスを釣るという課題を回収していなかったので、朝マヅメを狙って中海に出掛けた。

寝坊してしまい、現場についた時には既に日が高かったのだが。

シーバスって言いながら根魚タックルを握るあたりがナメてるとしか言いようがないのだが、まあジグヘッドや鉄板、ブレード等をメインで投げるならむしろベイトの方が楽なくらい有る。
ボトム前提の釣りではベイトっていうイメージがあるが、鉄板やブレードはせいぜいボトム取って3回なので、実質巻き抵抗ぐらいにしかアドはない(笑)
プラグとかジャークが絡みだすならスピニングかな…。

ジグヘッドを装着してリトリーブしていると、グッと抑え込むようなアタリが出た。
合わせを叩き込んでみると結構な重量感だったが、跳ねもしないし首振りもしない。
でもしっかりと引きはあるという所でなんの魚かとは思ったが上がってみれば50台後半のヒラメ。





ヒラメをジグヘッドで掛けたことがなかったのだが、こんなに丸呑みにするもんなんどなぁと。

ってか、シーバスはよ(笑)

続いて上がってきたのは少し小ぶりのシーバス。
足元で底を取った所でコツンとバイトが出た!





いや、引くから、ドン引きだから(笑)
その場でヒレを全部カットしてキープさせていただきました(笑)


その後鉄板やらジグヘッドやらが根掛かりでどんどん消えてゆき、その度にリグを組み直したりするのが効率的でなかったのでテキサスに変えてみると





35位のマゴチ。
キジハタなどでも思うのだが、シャッド系ワームを使うときはワンランク軽いシンカーをペグベタ止めにしたほうが食いがよい様な気がしている。
確かに縦の釣りとか点の釣りでバグアンツなど、ワーム単体を切り離して食わせる場合などはフリーリグや直リグでも良いのだが、流れの中で半ドリフト、半スイムみたいになってる僕のスタイルの場合、頭にぶら下げたシンカーがあると食いがわるいのではと思い始めている。
フワフワとフリーで落ちるより、シンカー含めて浮遊感少なめにホバリングしていたほうがバイトが出やすい気が。
まあ、傾倒してから日が浅いので経験不足は否めない。
この辺りの感覚は今から変わって行くのだろうが…。


こちらも底を取っての巻き始めでゴッツン。
コチラは60超えてるマゴチ。
重量はあるが、根魚ロッドの敵ではない(笑)








ヒラメ、マゴチはともかくとして、この度オコゼは初めて食べたのだが中々に美味しかった。
当分姿を見ることは無いだろうが、釣れたらまた持って帰ろう(笑)





コメントを見る