プロフィール
太陽兄弟
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:239282
QRコード
▼ 灼熱ロックフィッシュ@湘南&西伊豆
先週西伊豆でアカハタをキャッチして、その美味さもあってすっかりハマってしまったハタゲー。
土曜は近場でハタが釣れるポイントはないのか調査に行こうと思ってたんですが、波上がっちゃいましたね…
予定を変更してきゃーもさん、よっぴさんときゃーもさんのホームへ青物、シーバス、ロックフィッシュ調査へ。
いや、釣り物が絞れてないだけです(笑)
エントリーするとウネリと濁りヤベェ…
そんな中、周りではコサバがサビキで結構出てましたが、メタルジグには何の反応もなく…
シーバスも厳しいのでちょい移動してのロックフィッシュ調査へ。
移動してすぐにチョンチョンフォールでカサゴをキャッチ!

20cmくらい。
すぐに反応あったんで、この後も期待したんですがこれっきりで納竿。
で、翌日曜は家族と西伊豆へ!
実は先週のポイントが海水浴場が隣接していて、家族連れにもバッチリだと思い、それをかみさんに伝えたところ是非行ってみたいとなりました。
こんなに上手くいくとは予想外(笑)
4:00~7:00位まで釣りして、後はのんびりビーチで過ごすという黄金プランです。
釣りはソル友の皆さんも一緒にね(笑)
駐車場に到着してみんなと合流。
暗い内はポイント付近の突堤で軽く投げてから、明るくなって先週のポイントへ移動。
するとみるみる風が強くなってきた…
このポイントは何とか風をかわせるので粘ってるとアカハタとオオモンハタをキャッチ!


ただワームサイズからわかると思いますが、どちらも手のひらサイズ…
今週はお土産はお預けです。
釣りを終えて家族とビーチで合流すると、半端ない爆風…
サンシェードが今にも吹き飛びそう…
子供たちも風が強く海から上がると寒いので、泳ぎたがりません(笑)
そんな状況だったので11:00には撤収し、先週も食べた藤堂さんの塩ラーメンを食べて帰路へ。
ま、子供たちもそれなりに楽しんでくれたようなので、また来たいと思います。
それにしてもハタゲー面白い!
シーバスやフラットに比べるとまだ未開拓の釣りなんで、情報も少なくポイント含め手探り感がたまりません。
秋まで釣れるらしいので、フロンティアスピリッツ全開で色々チャレンジしてみます♪


Android携帯からの投稿
土曜は近場でハタが釣れるポイントはないのか調査に行こうと思ってたんですが、波上がっちゃいましたね…
予定を変更してきゃーもさん、よっぴさんときゃーもさんのホームへ青物、シーバス、ロックフィッシュ調査へ。
いや、釣り物が絞れてないだけです(笑)
エントリーするとウネリと濁りヤベェ…
そんな中、周りではコサバがサビキで結構出てましたが、メタルジグには何の反応もなく…
シーバスも厳しいのでちょい移動してのロックフィッシュ調査へ。
移動してすぐにチョンチョンフォールでカサゴをキャッチ!

20cmくらい。
すぐに反応あったんで、この後も期待したんですがこれっきりで納竿。
で、翌日曜は家族と西伊豆へ!
実は先週のポイントが海水浴場が隣接していて、家族連れにもバッチリだと思い、それをかみさんに伝えたところ是非行ってみたいとなりました。
こんなに上手くいくとは予想外(笑)
4:00~7:00位まで釣りして、後はのんびりビーチで過ごすという黄金プランです。
釣りはソル友の皆さんも一緒にね(笑)
駐車場に到着してみんなと合流。
暗い内はポイント付近の突堤で軽く投げてから、明るくなって先週のポイントへ移動。
するとみるみる風が強くなってきた…
このポイントは何とか風をかわせるので粘ってるとアカハタとオオモンハタをキャッチ!


ただワームサイズからわかると思いますが、どちらも手のひらサイズ…
今週はお土産はお預けです。
釣りを終えて家族とビーチで合流すると、半端ない爆風…
サンシェードが今にも吹き飛びそう…
子供たちも風が強く海から上がると寒いので、泳ぎたがりません(笑)
そんな状況だったので11:00には撤収し、先週も食べた藤堂さんの塩ラーメンを食べて帰路へ。
ま、子供たちもそれなりに楽しんでくれたようなので、また来たいと思います。
それにしてもハタゲー面白い!
シーバスやフラットに比べるとまだ未開拓の釣りなんで、情報も少なくポイント含め手探り感がたまりません。
秋まで釣れるらしいので、フロンティアスピリッツ全開で色々チャレンジしてみます♪


Android携帯からの投稿
- 2016年8月8日
- コメント(16)
コメントを見る
最新のコメント