プロフィール
スズキんぐ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:303512
QRコード
▼ 2016磯ヒラ始め
- ジャンル:釣行記
どーも皆様(ノ´∀`*)
スズキんぐです(^^)
先日、磯ヒラ…というか久しぶりの魚釣りに行ってきました(笑)
体感温度で言ったら0~1℃というこの時期の磯。
寒い所に出るのも久しぶり(´д`|||)
当然ながら、お家でぬくぬくしてたアマチャンが耐えれる筈もなく…昼までで撤退となりました(´▽`;)ゞ(笑)
57
アイルマグネットDB 125 緑金虎

とはいえ朝イチから群に当たり、一投目からキャッチ(^^)
その後、ハードコアTTMD115、ヘビーシンキング110にチェンジし、ほぼ5連発でフッキング!
そしてほぼ5連発でバルス!
否、バラシ( TДT)
というのもあまりの横風を受け、キャストは決まるもののラインを流され、アタリどころか何をしているかも分からない始末(´д`|||)
流されるラインが止まる
フケを高速回収
聞いてからのアワセ
と、おそらくバイトからアワセまで3~4秒開いてしまってたんでしょう、乗るものの寄せやエラアライでバレるバレる…( ´_ゝ`)
やはりアワセは早ければ早い方が良いと感じます(^^;
そしてストックされていた魚は出尽くし、静寂の時間へ(´д`|||)ヌアー
ある意味、賢者タイムwww
暫く色々なブレイクを探っていると、足元でDB 105にバイト!
掛からず、更に強烈なハードコアミノー170にチェンジ、今度はチョン!と触りに来ました(^^;
次はいい加減獲りに行きます(笑)
ルアーチェンジ効果テキメン一発ツモ♪
58
ベイシャッド80S 喪中sp

これにて満足(笑)
サイズからしてオスだとばかり思い、大型のメス狙いでしつこく叩いてみましたが、反応はここで無くなりました。
後に自宅で捌いてメスだと判明。
小さいけど体格は良かったです(*´∇`*)
一時間もすると、潮流が増しすぎて魚の付き場も無くなってしまい、予報以上に波も上がって来てしまったので、撤退となりました(´▽`;)ゞマイッタマイッタ
てか昼から波落ちる予報だからわざわざ行ったんに…(´д`|||)
とか言ってみますが、本当は寒すぎて心が折れただけですスミマセン( ´_ゝ`)(笑)
いや、初めて寒くて帰りましたよ(^^;
風裏になる岩影から撃ってたんですが、常に霧吹きみたいにシブキが容赦なく吹かれて来て…あんなに寒さで震えたのは久しぶりでした( ;∀;)
しかし、ベイシャッドは良いルアーです(^^)
あれですね、ティンセルが付いてる針は良く掛かるんですね、今まで獲ったヒラは全部リアのティンセル付きの方に掛かってました。
ま、シブい時の食わせルアーという使い方をしてるせいもあるのかもしれませんけど、ショートバイト時に獲れる本数を確実に増やせると感じます。
サラシてる時に使ってるせいか、ナチュラルカラーよりアピールカラーの方が反応は良く思います。
サラシに入るまでにトゥイッチでヒラ打たせて、サラシの中ではナチュラルに。
かりな流テクニックです(*´∇`*)
さて、もう少ししたらいよいよアフタースズキの開幕。
ですが、今年はちょっと開幕予想を外しそうな感じがします。
一潮程度は遅れてるのかな?あんまり寒い時期には始まらないで欲しいです~(´▽`;)ゞ
ではでは☆
Android携帯からの投稿
スズキんぐです(^^)
先日、磯ヒラ…というか久しぶりの魚釣りに行ってきました(笑)
体感温度で言ったら0~1℃というこの時期の磯。
寒い所に出るのも久しぶり(´д`|||)
当然ながら、お家でぬくぬくしてたアマチャンが耐えれる筈もなく…昼までで撤退となりました(´▽`;)ゞ(笑)
57
アイルマグネットDB 125 緑金虎

とはいえ朝イチから群に当たり、一投目からキャッチ(^^)
その後、ハードコアTTMD115、ヘビーシンキング110にチェンジし、ほぼ5連発でフッキング!
そしてほぼ5連発でバルス!
否、バラシ( TДT)
というのもあまりの横風を受け、キャストは決まるもののラインを流され、アタリどころか何をしているかも分からない始末(´д`|||)
流されるラインが止まる
フケを高速回収
聞いてからのアワセ
と、おそらくバイトからアワセまで3~4秒開いてしまってたんでしょう、乗るものの寄せやエラアライでバレるバレる…( ´_ゝ`)
やはりアワセは早ければ早い方が良いと感じます(^^;
そしてストックされていた魚は出尽くし、静寂の時間へ(´д`|||)ヌアー
ある意味、賢者タイムwww
暫く色々なブレイクを探っていると、足元でDB 105にバイト!
掛からず、更に強烈なハードコアミノー170にチェンジ、今度はチョン!と触りに来ました(^^;
次はいい加減獲りに行きます(笑)
ルアーチェンジ効果テキメン一発ツモ♪
58
ベイシャッド80S 喪中sp

これにて満足(笑)
サイズからしてオスだとばかり思い、大型のメス狙いでしつこく叩いてみましたが、反応はここで無くなりました。
後に自宅で捌いてメスだと判明。
小さいけど体格は良かったです(*´∇`*)
一時間もすると、潮流が増しすぎて魚の付き場も無くなってしまい、予報以上に波も上がって来てしまったので、撤退となりました(´▽`;)ゞマイッタマイッタ
てか昼から波落ちる予報だからわざわざ行ったんに…(´д`|||)
とか言ってみますが、本当は寒すぎて心が折れただけですスミマセン( ´_ゝ`)(笑)
いや、初めて寒くて帰りましたよ(^^;
風裏になる岩影から撃ってたんですが、常に霧吹きみたいにシブキが容赦なく吹かれて来て…あんなに寒さで震えたのは久しぶりでした( ;∀;)
しかし、ベイシャッドは良いルアーです(^^)
あれですね、ティンセルが付いてる針は良く掛かるんですね、今まで獲ったヒラは全部リアのティンセル付きの方に掛かってました。
ま、シブい時の食わせルアーという使い方をしてるせいもあるのかもしれませんけど、ショートバイト時に獲れる本数を確実に増やせると感じます。
サラシてる時に使ってるせいか、ナチュラルカラーよりアピールカラーの方が反応は良く思います。
サラシに入るまでにトゥイッチでヒラ打たせて、サラシの中ではナチュラルに。
かりな流テクニックです(*´∇`*)
さて、もう少ししたらいよいよアフタースズキの開幕。
ですが、今年はちょっと開幕予想を外しそうな感じがします。
一潮程度は遅れてるのかな?あんまり寒い時期には始まらないで欲しいです~(´▽`;)ゞ
ではでは☆
Android携帯からの投稿
- 2016年1月18日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 10 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント