プロフィール
田端 健
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:170885
QRコード
▼ フック
- ジャンル:日記/一般
今日は仕事もわりかし早く終えることが出来たので釣りに行こうと思ったのだが、明後日に自動車保険の試験があったことを思い出し今回も(>_<)
勉強の合間ではありながら、正臣さんからがまのRBと普通の使い分けは?という質問がありましたので僕なりの考えを!

(しまった(゚o゚;ツインフックを入れ忘れた(・_・;))
で、僕が基本的に使用するのはがまのRBとノーマル、そしてツインフックなんです!!
まずRB!!
基本的には底を取らないルアーで、フックサイズががまなら6番・オーナーなら8番とか少し小さ目なフックの時はRBを使用します!
それ以上のサイズならお金があるときです(^_^;)
以前、前田さんに言われてからRBに変えてからキャッチUPにもつながっている点もあったので!!
サイズが大き目なら安い方のフックで全然良いのですが、小さ目なフックはストレートの方が刺さりは良いですからね!(大きくても同じですが(^_^))
次にノーマルタイプ!!
前にも少し書きましたが大き目なサイズの時はこっちを使うことが多いのですが、もう1つの理由はボトムを取ったりする時など!!
フックの曲がりが使いたい時などの時に使用しています。
RBはフック強度は高いのですが数回使用するとフックが黒くというか白っぽくという感じになるんですけど、ああなると強度というか堅くなるんですよね!
ニコ生で藤澤さんが言っていた錆によりフックの強度UPかな!?
ただ折れたりすることや根掛かりした時のルアー回収率を上げたい時にはノーマルタイプを使用しています。
そして、最後がツインフック!!
これはほとんどがヨレヨレとミニヨレのテールに1本だけとりつける時!
以前にも書いたことですけど底を狙った釣りをするときに使用です!
強度や狙うポイントでの使い分けですかね!!
ただ、RBは高いので使用するのは考えることも多いのは事実ですが(*_*;
この使用の仕方はあくまで僕の考え方です!
人それぞれではあると思いますが、まぁ一つの考え方として見ていただけたらと思います
m(_ _)m
勉強の合間ではありながら、正臣さんからがまのRBと普通の使い分けは?という質問がありましたので僕なりの考えを!

(しまった(゚o゚;ツインフックを入れ忘れた(・_・;))
で、僕が基本的に使用するのはがまのRBとノーマル、そしてツインフックなんです!!
まずRB!!
基本的には底を取らないルアーで、フックサイズががまなら6番・オーナーなら8番とか少し小さ目なフックの時はRBを使用します!
それ以上のサイズならお金があるときです(^_^;)
以前、前田さんに言われてからRBに変えてからキャッチUPにもつながっている点もあったので!!
サイズが大き目なら安い方のフックで全然良いのですが、小さ目なフックはストレートの方が刺さりは良いですからね!(大きくても同じですが(^_^))
次にノーマルタイプ!!
前にも少し書きましたが大き目なサイズの時はこっちを使うことが多いのですが、もう1つの理由はボトムを取ったりする時など!!
フックの曲がりが使いたい時などの時に使用しています。
RBはフック強度は高いのですが数回使用するとフックが黒くというか白っぽくという感じになるんですけど、ああなると強度というか堅くなるんですよね!
ニコ生で藤澤さんが言っていた錆によりフックの強度UPかな!?
ただ折れたりすることや根掛かりした時のルアー回収率を上げたい時にはノーマルタイプを使用しています。
そして、最後がツインフック!!
これはほとんどがヨレヨレとミニヨレのテールに1本だけとりつける時!
以前にも書いたことですけど底を狙った釣りをするときに使用です!
強度や狙うポイントでの使い分けですかね!!
ただ、RBは高いので使用するのは考えることも多いのは事実ですが(*_*;
この使用の仕方はあくまで僕の考え方です!
人それぞれではあると思いますが、まぁ一つの考え方として見ていただけたらと思います
m(_ _)m
- 2011年12月18日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 23 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント