プロフィール

shuntaro

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:191174

QRコード

shuntaro

shuntaro

GyoNetBlog ランキングバナー

shuntaro

6/8若洲プラ~6/9WSS若洲大会


一昨日、昨日と若洲で釣りをしました~^^


昨日の6/9に

WSS 東京湾シーバス 第2戦 若洲大会

がおこなわれ参戦してきました!!




土曜日は

そのプラに訪れて現地の様子をチェック。

この前週に参加した

タックルファンさんのイベント

シーバスの集い

の時の良かったイメージがあったので

その時に反応が多発したあたりにいって調査開始!!




先週の釣りをしていて反応が良かった時点と

潮位が違うのでどうかなーと元々考えていたんですが


やはり想像通り、、、、、、、、、、、、


満潮前後の潮位が高い状況だと、

濁りなく流れなくって感じで自分のやりたい釣りにとっては厳しい感じだ。




先週の良かった時は

結構、潮が引いていた状態かつ風と流れがあって

ドリフトの釣りがやりやすい状態だったので

似たような状況にならないと自分的にはキビシーっす。



先週のシーバスの集いは

こんな形でも参考になっているということっすね。



しばらくこの付近で立ち位置をちょこちょこ移動しながら

釣りをしていたのですが

お腹が痛~くなってきたので人工磯上の方のトイレへ移動(笑)



人工磯の方によっちゃんさん、しもさんが見えたのでご挨拶。

大会ではエリア外ですが、

魚を釣りたいので堤防の方に移動するのを

ご一緒させていただきました!!


堤防ではPB-20で1バラシ、

ティムコから新発売された

DUMMY(ダミー)・シャッドテール3.5インチワームレンジドリフトヘッド

で1本キャッチ。

極小なヤツですが、、、、(笑)

2yca4njjn7epkxspbwc4_480_480-0e712496.jpg

nn5yo3xiwvp6okfcc3kf_480_480-946042e8.jpg

この後、

室井君達にもあってちょっとまったり話したりして

土曜日の若洲釣行は終了としました。



そして、日曜日!

WSS東京湾シーバス第2戦 若洲大会



この日の自分的プランは

朝一の大会開始時は上流の方には行かず

南側テトラか人工磯で潮位の高いうちに回遊狙いをやって

潮位が低くなってきたら上流の方へ移動するというもの。



プラで朝一の河川が駄目だったので

消去法!?的な考え方。




スタート後、

南側テトラ面にはちょいちょい人がいたので

人工磯の方にまっすぐ向かう。


結構、入れるスペースがあったので釣り開始!!


隣には右側にペペロンチーノさん、

左側にイナローさん、畑中さん。



イナローさんは1投目からヒットさせている!

ペペロンチーノさんもスグにキャッチしている!!


左右で釣られて釣られて焦る(笑)


そして沖の表層でダミー シャッドテールワームを引いたら

どんっとヒットしますが、、、

手前の根に潜られそうなのをバットで留めたら

フックを伸ばしてしまいバラシ、、、、


技術不足だなー、、、


このあと、

ワームを変えて

パワーヘッド11g&バグリーテール


これでようやくようやく1本目、42cm。


撮影&険量して釣りを再開。

この後、バラシ、41cm、バラシ、43cmと3本目までキャッチ。


この時点で3本126cm。


sz3e4mnn9vp8wan8k4eb_480_480-fe05a2a4.jpg

zirdc4w29m232jjowrv3_480_480-3fa7c8c8.jpg


人工磯に入ってよかった^^




周りも結構釣れてましたヨ。



この時点で既に5本以上釣って

リミットメイクされている方が2名。



人工磯で反応が無くなってきたころ、

潮位も落ちてきたかなーと思い河川側へ移動。



入れそうな場所でしばらくやるものの不発の為、

また人工磯の方に戻ることに。



戻ってすぐに

また先ほどのジグヘッド&ワームにつけなおして

沖のボトムの方をさぐって48cm追加出来ました!!


この時点で4本174cm。

室井君が持ってる長さを一瞬抜いたのですが

この後、室井君がラッシュ、サスガのリミットメイクで

あっという間に追い抜かれてタイムアップを迎えました。



今回1~3位の方が5本リミットを揃え

私は4本で4位に入賞することが出来ました。


jaj6ehedstumghogvbdy_480_480-f3f80d1d.jpg

cuptyivccn5tiap2fxag_480_480-8d2e3509.jpg


今回は良い場所に入れてよかったです。

前日プラに来て朝一河川に行かないって決めたのが

良い時間に人工磯に入れたってことかなと。



第1戦で2位、第2戦で4位とイイ感じにきているので

この次の第3戦も頑張りたいと思います♪




では(^o^)/





【使用タックル】

ロッド:ゴールデンミーン アウトレンジ ファインティップ

リール:シマノ 12レアニウムCi4+C3000HG
     夢屋 V2500PE 0820スプール
     ブリーデン Wハンドル

ライン:ラパラ ラピノヴァX 0.6号

リーダー:ダイヤフィッシング ジョイナーV2 3号

ヒットルアー:

ティムコ ダミーシャッドテール&RDヘッド
マドネスジャパン バグリーテール&コアマン パワーヘッドOR 32head




★GEAR

CAP:BOIL ロゴメッシュキャップ

ジャケット:BOIL APオールウェザージャケット

フィッシュグリップ:DRESS グラスパー

MAZUME ショルダーバッグ

ウェストタイプライフジャケット

6mシャフト&タモ枠&toolのアミ


 

コメントを見る

shuntaroさんのあわせて読みたい関連釣りログ