プロフィール
マスオ@77
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:4864
QRコード
▼ 難しい問題
- ジャンル:日記/一般
おはようございます。なんでも釣りたいマスオです。今日、岩井方面へ釣りに行ったところ、写真のようなビラをもらいました。
アオリイカの禁漁期間の変更のお知らせ。前々から岩井方面では禁漁時期が設定されていました。
ただ写真を見て貰えばわかると思いますが、『組合員各位』と書いてあります。
そう。この書き方だと『組合員』限定と捉えることも可能。そして『漁』でもない。『釣り』であるということ。
しかしながら、資源(アオリイカ)が年々減っていることも確か。そこには自分たち『釣り人』にも責任があるのも間違いない。抱卵したメスをキープして持ち帰ったらその分、産まれるイカは減ります。
今回は組合として人工産卵場を何箇所か入れたそうです。
組合が頑張って個体数を増やそうとしていますので協力お願いしますm(_ _)m
禁漁期間が設定されているのは勝山〜岩井区間だそうです。

アオリイカの禁漁期間の変更のお知らせ。前々から岩井方面では禁漁時期が設定されていました。
ただ写真を見て貰えばわかると思いますが、『組合員各位』と書いてあります。
そう。この書き方だと『組合員』限定と捉えることも可能。そして『漁』でもない。『釣り』であるということ。
しかしながら、資源(アオリイカ)が年々減っていることも確か。そこには自分たち『釣り人』にも責任があるのも間違いない。抱卵したメスをキープして持ち帰ったらその分、産まれるイカは減ります。
今回は組合として人工産卵場を何箇所か入れたそうです。
組合が頑張って個体数を増やそうとしていますので協力お願いしますm(_ _)m
禁漁期間が設定されているのは勝山〜岩井区間だそうです。

- 2017年5月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | 突然ビッグベイトを喰ってくる高活性はワクワク |
---|
14:00 | 今や逆に希少種な花魁アマゴとは? |
---|
10:00 | エギング熱が十年以上ぶりに燃え上がって… |
---|
08:00 | 【大野ゆうき】獲り逃さない独自形状のタモ |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント
コメントはありません。