プロフィール
吉田光輝
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:220905
QRコード
▼ 新たな可能性を感じる釣果!
- ジャンル:日記/一般
もう真夏のようなムシムシ感がして不快感が
ハンパないです・・・。
水辺に行くと蚊が結構いるので、そろそろ東京河川河口域は
ブヨにも気を付けた方がいいかもしれません。
蚊は僕にとって大敵なので虫除けを帽子にも吹いて
万全の対策を心がけています!!
ブヨはもっと大変な事になるので皆さんも気を付けてください!!
蚊よけは万全にして夕マズメから短時間ですが
釣行してきました。
長潮の上げなのでどーかなぁとは思いましたが、ポイントに到着
するとハクがそこそこいたのでチャンスはある!!
と言っても流れはゆるぅ~い感じ・・・。
ボイルもなく表層は意識していないだろうと予測。
こんな時は、ドシャローの中にあるちょっとしたブレイクにいる
可能性が高いのでダイワ【TDソルトバイブSi58S】をチョイス!

1投目はただ巻き。
反応なし。
2投目。
前回の釣行で反応が多かった
縦ジャークをやってみると・・・。
ゴンッ!!!
ヒット!?!?!?

この縦ジャーク。
ふんわりなリフト&フォールではなく、
エギングのように素早くシュッ!とシャクル感じ。
穂先を1メートルくらいしゃくり上げるイメージです。
【TDソルトバイブSi58S】で僕は今までやってなかった
テクニックで、ミニエントなどのように横に飛ぶ訳でも
ないんですが、やたらと反応が上がります!!!
今までキックビートの早巻きからの最後急速上昇アクションで
ヒットさせていた事はあるんですが・・・。
ただ巻きで反応がないコースでこの縦ジャークをすると
ヒット!?
という事が2週連続で起きたという事は新たな可能性!?!?
シリコン素材なのでスレないようにとかフォールが遅いから
ゆっくり攻めたい時に使用していたのが正反対のアピール!!
シュッとシャクリ上げた頂点でヒットする事が多くほとんどが
フロントフックに掛かっている。
下から喰い上げている証拠なのかな・・・。
ただ難点も見つかって。
夕マズメや朝マズメの薄明るい時はバレない。
暗くなるとバレ易い・・・。
そこはまだ何かしらの工夫が必要なのかもしれないです・・・。
まだその工夫の仕方が見付からず、このあと4バラシ・・・(泣)
でも他で反応が無い時にヒットまで持って行けているので
どうしたらいいかの研究は面白いです。

いままでやっていなかったアイデアのテクニックを
他のルアーでも試してみたら新たな可能性が見付かるかも
しれません!
改めてルアーは操る事が大事だなぁと思いました!!
さてさて来週は南の島へ釣り三昧行ってきます!!
【TDソルトバイブSi58S】水中動画
【バチ抜け終盤!湾奥トリックバチ!!】
【バチ抜け映像!!】
【使用タックル】
・ロッド ダイワ モアザンブランジーノ87LML
・リール ダイワ セルテート2510PE-R

・ライン ダイワ SW UVFセンサー+Si 1.0号

・リーダー ダイワ モアザンリーダー フロロ16lb

・スナップ ダイワ DスナップMサイズ
・ダイワ ルアーフックホルダー

【ルアー達】
・ダイワ モアザン ガルバ、TDソルトバイブSi58S、
ミドルアッパー3.5、ソラリア85Fなど

ハンパないです・・・。
水辺に行くと蚊が結構いるので、そろそろ東京河川河口域は
ブヨにも気を付けた方がいいかもしれません。
蚊は僕にとって大敵なので虫除けを帽子にも吹いて
万全の対策を心がけています!!
ブヨはもっと大変な事になるので皆さんも気を付けてください!!
蚊よけは万全にして夕マズメから短時間ですが
釣行してきました。
長潮の上げなのでどーかなぁとは思いましたが、ポイントに到着
するとハクがそこそこいたのでチャンスはある!!
と言っても流れはゆるぅ~い感じ・・・。
ボイルもなく表層は意識していないだろうと予測。
こんな時は、ドシャローの中にあるちょっとしたブレイクにいる
可能性が高いのでダイワ【TDソルトバイブSi58S】をチョイス!

1投目はただ巻き。
反応なし。
2投目。
前回の釣行で反応が多かった
縦ジャークをやってみると・・・。
ゴンッ!!!
ヒット!?!?!?

この縦ジャーク。
ふんわりなリフト&フォールではなく、
エギングのように素早くシュッ!とシャクル感じ。
穂先を1メートルくらいしゃくり上げるイメージです。
【TDソルトバイブSi58S】で僕は今までやってなかった
テクニックで、ミニエントなどのように横に飛ぶ訳でも
ないんですが、やたらと反応が上がります!!!
今までキックビートの早巻きからの最後急速上昇アクションで
ヒットさせていた事はあるんですが・・・。
ただ巻きで反応がないコースでこの縦ジャークをすると
ヒット!?
という事が2週連続で起きたという事は新たな可能性!?!?
シリコン素材なのでスレないようにとかフォールが遅いから
ゆっくり攻めたい時に使用していたのが正反対のアピール!!
シュッとシャクリ上げた頂点でヒットする事が多くほとんどが
フロントフックに掛かっている。
下から喰い上げている証拠なのかな・・・。
ただ難点も見つかって。
夕マズメや朝マズメの薄明るい時はバレない。
暗くなるとバレ易い・・・。
そこはまだ何かしらの工夫が必要なのかもしれないです・・・。
まだその工夫の仕方が見付からず、このあと4バラシ・・・(泣)
でも他で反応が無い時にヒットまで持って行けているので
どうしたらいいかの研究は面白いです。

いままでやっていなかったアイデアのテクニックを
他のルアーでも試してみたら新たな可能性が見付かるかも
しれません!
改めてルアーは操る事が大事だなぁと思いました!!
さてさて来週は南の島へ釣り三昧行ってきます!!
【TDソルトバイブSi58S】水中動画
【バチ抜け終盤!湾奥トリックバチ!!】
【バチ抜け映像!!】
【使用タックル】
・ロッド ダイワ モアザンブランジーノ87LML
・リール ダイワ セルテート2510PE-R

・ライン ダイワ SW UVFセンサー+Si 1.0号

・リーダー ダイワ モアザンリーダー フロロ16lb

・スナップ ダイワ DスナップMサイズ
・ダイワ ルアーフックホルダー

【ルアー達】
・ダイワ モアザン ガルバ、TDソルトバイブSi58S、
ミドルアッパー3.5、ソラリア85Fなど

- 2015年6月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント