プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:400174
QRコード
▼ 癒しのガッシー^^
- ジャンル:釣行記
この時期、狙っているのはメバル・アジなんですけどね(^_^;)
10日の土曜日、潮位が高いので久しぶりに岬町まで行ってきました。
以前ドデカいアコウ釣ったポイントです。
夕方6時過ぎ、夕マズメを狙ったわけですが、サッパリ(ー_ー;)
遊んでくれるのはチッこい幼魚たちばかり。

↑久しぶり釣れた穴ハゼくん。
長さは2.2インチのワームとほぼ同じ(笑)
まだ明るかったので、こんなヤツが色々とワームにまとわりついているのが見えました。
その都度、アタリとも言えないような「コツッ」までいかない「コ」くらいの感じがあり、これまで底の何かに当たっていたと思っていたのが、こういう幼魚たちのアタックだった事が判明。
まぁ、良いロッドでないと手元に感じるのは難しいと思います。
見えている場所では、他に30~40センチ程度のチヌやら、40~50センチクラスのシーバスが複数泳いでいるのが見えます。
でも、「見えてる魚は釣れない」の法則通り、私のルアーには全く見向きもしてくれませんでした。。。

少し暗くなってきたところで、↑のガシラ。
17~8センチくらいなので、持って帰っても良いかな?ってサイズでしたが、リリース。
結局、幼魚たちが5~6匹とこのガシラで終了でした(^_^;)
中々思うように釣れませんが、それなりに楽しかったので良しとします^^
たまにはロッドの紹介でも。
ヤマガブランクス BlueCurrent(ブルーカレント) 83/TZ LongCast
私が使用しているロッドですが、ちょー高感度。
8フィートを超えるレングスですが、軽くて使いやすく、1グラムのジグ単でも普通に投げられます。
リールは1万円以上出せは十分な機能があると思いますが、ロッドは高いのと安いのでは全然違うと思います。
長く釣りをしてきて、これからも長く釣りをしたいと思う人は、ぜひトルザイトリングを搭載したようなロッドを使ってもらいたいですね^^
ではまた
よろしくです~♪
サライ
10日の土曜日、潮位が高いので久しぶりに岬町まで行ってきました。
以前ドデカいアコウ釣ったポイントです。
夕方6時過ぎ、夕マズメを狙ったわけですが、サッパリ(ー_ー;)
遊んでくれるのはチッこい幼魚たちばかり。

↑久しぶり釣れた穴ハゼくん。
長さは2.2インチのワームとほぼ同じ(笑)
まだ明るかったので、こんなヤツが色々とワームにまとわりついているのが見えました。
その都度、アタリとも言えないような「コツッ」までいかない「コ」くらいの感じがあり、これまで底の何かに当たっていたと思っていたのが、こういう幼魚たちのアタックだった事が判明。
まぁ、良いロッドでないと手元に感じるのは難しいと思います。
見えている場所では、他に30~40センチ程度のチヌやら、40~50センチクラスのシーバスが複数泳いでいるのが見えます。
でも、「見えてる魚は釣れない」の法則通り、私のルアーには全く見向きもしてくれませんでした。。。

少し暗くなってきたところで、↑のガシラ。
17~8センチくらいなので、持って帰っても良いかな?ってサイズでしたが、リリース。
結局、幼魚たちが5~6匹とこのガシラで終了でした(^_^;)
中々思うように釣れませんが、それなりに楽しかったので良しとします^^
たまにはロッドの紹介でも。
ヤマガブランクス BlueCurrent(ブルーカレント) 83/TZ LongCast
私が使用しているロッドですが、ちょー高感度。
8フィートを超えるレングスですが、軽くて使いやすく、1グラムのジグ単でも普通に投げられます。
リールは1万円以上出せは十分な機能があると思いますが、ロッドは高いのと安いのでは全然違うと思います。
長く釣りをしてきて、これからも長く釣りをしたいと思う人は、ぜひトルザイトリングを搭載したようなロッドを使ってもらいたいですね^^
ではまた
よろしくです~♪
サライ
- 2017年6月12日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント
コメントはありません。