プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:238
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:395959
QRコード
▼ メバルが釣れませんなぁ(^_^;)
- ジャンル:釣行記
25日の土曜日、メバルを狙って泉南へ出かけてきました。
関空のテトラに長く通ったので、関空に行きたいのですが、12月にやっちまった腰がまだよくならないので、テトラはきついですね。歳なので、最近テトラ怖いし(^_^;)
でも、このあたりは砂利浜(多分人工)があり、そろそろ藻が茂ってきます。藻と言えばメバルですが、6gのブルースコードでフルキャストしても、水深はおそらく2m程度。
シャローの水温は気温の影響が大きいので、暖かい日が続いた後でないとダメかな~?っと思っていたのですが、やっぱりダメでした。
4月位になると、藻が上がり過ぎて根がかり倒すので、おそらく3月が良いと思うのですが、まぁ、ひつこく検証してみたいですね。

で、ビーチはダメだなと、とっとと諦め、近所の漁港へ移動し、ガシラでも釣れないものかと底をネチネチやっていると、写真のタケノコメバル。
サイズは丁度20センチ程度で、なんとかボウズを逃れたわけですが、こいつはあまり美味しくない。。。
ガシラだったら喜んで持って帰りますけど、さくっとリリースしてきました。
その後、15センチ程度のタケノコを1匹追加しただけで、サッパリでした(^_^;)
まー、来月の中盤も過ぎれば水温も上がり始めるだろうから、そろそろ釣れ始めるでしょう^^
いっつもこんな事言ってますが、そのうち良い釣果を報告できる事でしょう。
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
サライ
関空のテトラに長く通ったので、関空に行きたいのですが、12月にやっちまった腰がまだよくならないので、テトラはきついですね。歳なので、最近テトラ怖いし(^_^;)
でも、このあたりは砂利浜(多分人工)があり、そろそろ藻が茂ってきます。藻と言えばメバルですが、6gのブルースコードでフルキャストしても、水深はおそらく2m程度。
シャローの水温は気温の影響が大きいので、暖かい日が続いた後でないとダメかな~?っと思っていたのですが、やっぱりダメでした。
4月位になると、藻が上がり過ぎて根がかり倒すので、おそらく3月が良いと思うのですが、まぁ、ひつこく検証してみたいですね。

で、ビーチはダメだなと、とっとと諦め、近所の漁港へ移動し、ガシラでも釣れないものかと底をネチネチやっていると、写真のタケノコメバル。
サイズは丁度20センチ程度で、なんとかボウズを逃れたわけですが、こいつはあまり美味しくない。。。
ガシラだったら喜んで持って帰りますけど、さくっとリリースしてきました。
その後、15センチ程度のタケノコを1匹追加しただけで、サッパリでした(^_^;)
まー、来月の中盤も過ぎれば水温も上がり始めるだろうから、そろそろ釣れ始めるでしょう^^
いっつもこんな事言ってますが、そのうち良い釣果を報告できる事でしょう。
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
サライ
- 2017年2月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 10 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント
コメントはありません。