プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (9)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:767
  • 昨日のアクセス:1865
  • 総アクセス数:7486277

水面一閃と雑誌とイベント

ボクシングの井上尚弥やその昔の浜田剛史は自身のパンチの破壊力の強さ故に拳を痛める事もある。
どうやら僕もそっち側の人間らしく、昨年の秋にはクシャミをしてギックリ腰を、そしてつい2週間ほど前にもクシャミをしたら首から肩にかけての筋を痛めるという事態に。
クシャミの破壊力があり過ぎて己の肉体が悲鳴を上げ…

続きを読む

キャスト動画

お久しぶりでございます@@@
西日本釣り博の会場で急きょ決まった取材やそのプラや取材や原稿書き、んで入稿が終わったと思いきや直ぐに次の取材のプラ・・・。
fimo動画の日程もある程度決まり、店頭イベントのお話も何件か頂き・・・と、ありがたいことに忙しく過ごしております(^^)
西日本釣り博でもお客さんに『…

続きを読む

ありがとう新潟2023

■ 新潟フィッシングショー ■
3年ぶりな開催された新潟フィッシングショーに行ってきました!!横浜・大阪と娘の受験でお休みしたので僕にとっても3年ぶりのフィッシングショーがこの新潟です♪
当日の写真を全然撮ってないけど、沢山の方が遊びに来て下さいましてめちゃくちゃ嬉しかったです♪ 
なんと言っても今年の天龍…

続きを読む

ベイトde砂ヒラ釣行と新製品ご紹介

本日は釣行記と新製品のご紹介です♪
 ■ VATISSA 93F&115F ■
↓ Megabassホームページのバティッサページに飛びます
https://www.megabass.co.jp/site/products/vatissa_93f/
正直コイツは僕の中で結構期待しています♪
バティッサという名前から想像できるようにバチパターンに対応したルアーなのですが、軽量細身のフロ…

続きを読む

ベイトロッド釣行

寒いけど釣りに行くときは全然平気♪
な訳がない!!(笑)
若いころは寒さなんてへっちゃらだったのですが年々寒いなぁ~と感じる様になりました(^^;)
 ■ ベイトロッド釣行 ■
取材の為に友人の西くんにベイトリールをオーバーホールしてもらい絶好調なので本日もベイトロッド釣行です♪
(あ、でも例のキーンってい…

続きを読む

寒いけど良い魚♪

さて釣りに行ってきました@@@
事が前後しますが、つり人社の取材のプラ釣行です。
 ■ 70cmクラス ■
寒いのでライジャケの背中のポッケに予備グローブをジップロックに入れての出撃です♪
【RBB ポーラテックグローブⅡ 3C】を僕は使っていますが、今のところ寒い夜でも手がかじかんで動かなくなる事無く釣行出来て…

続きを読む

月間つり人取材と〇〇〇cm

横浜釣りフェスティバルも終わりましたね~。SNSでアップされている画像を観ていると『僕も参加したかったなぁ』と少し寂しくなります(^^;)
さて年明け仕事のピークも過ぎ、気合いを入れていた取材も無事に終えたのでまたちょいちょい釣行記をアップしていきたいと思います@@
 ■ 取材の釣行 ■
まず今日は取材…

続きを読む

釣りフェスティバルと動画公開

■ 横浜釣りフェスティバル ■
さてさて今週末は横浜釣りフェスティバル2023が開催されます♪
今年は実際の会場とオンラインでも両方で開催されます。
個別で数多くご質問頂いたので先ず初めに書かせて頂きますが・・・
ワタクシメ、今年は我が家の長女が受験直前ということで横浜・大阪とフィッシングショーはお休みさ…

続きを読む

久々ランカーシーバス

本日は釣行記をアップしようと思います@@@
忙しく毎回1時間ほどの時間ではありましたがちょいちょい釣りには行っていました♪
・・・が!
相模川行ってたけど全然サイズが出ない~~~な釣行が続いており・・・
良い出方したけど60cmくらい
(Megabass KAGELOU124F)
↑ スゲェ意識高い系な書き方ですが60cmあ…

続きを読む

予期せぬ確変

遠征準備やら取材準備やら忙しい時ほど、やらなくちゃいけない事がある時ほど釣りに行きたくなります♪
川面を見つめてボ~っとしたくなるので現実逃避ってやつですね(^^;)
 ■ 予期せぬ連発劇 ■
早起きしようと思ったわけではないのですが、夜明け前の良い感じの時間に目が覚めてしまったので相模川へGO。
ちょっ…

続きを読む