プロフィール

松浦宏紀

香川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:80
  • 昨日のアクセス:276
  • 総アクセス数:1929438
top_logo.gif sd2wced9tepxug3e5ew3-10aaedd8.gif 72y8zryyo4eu5dbaywi4-ae8201dd.jpg s2r93fp3poohvmwt4zb5-72e3e091.jpg 1.jpg?v=bbf3b7 button331.gif

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

QRコード

無くてはならない存在。

私には無くてはならない存在になった

TICT

モノフィラメントライン

ジョーカー



ラインの特性を活かし
小さなバイトも捕えることができるライン。

ジョーカーはエステル系ライン。
伸びの少なさと比重が武器になります。

まずは、ジョーカーのメリットとデメリットを
知ることで、さらに使い方が分かる気が
しますので、簡単におさらいです(*^_^*)

メリット

低伸度だから、当たりがダイレクトに伝わる。

比重がちょうど良く潮馴染が良い。

細ラインなので飛距離が出る。

デメリット

低伸度なので、切れるタイミングが分かりづらい。

など、簡単に説明すればこれくらいです。

さて、ここのデメリット。

基本的にはラインだけでは釣りしませんよね?

ロッド・リールがある状態で使用します。

この伸びの少なさ
分かりやすく言えば、PEラインが限界強度に
達した時点で、ラインブレイクするのと
良く似ています。

その限界強度はラインで捉えるのではなく
私の場合は、ドラグ設定でタイミングを見ています。

ロッドのしなりと、ドラグ機能で
デメリットの部分は十分に補えます。

ジョーカーはメリットの部分の影響が
大変大きく、デメリットを知ることで
武器になるラインと確信しております!

さて、このジョーカー。





少し目線を変えて解説します。

この低伸度というのは、バイトを感知する能力に
優れているだけでは無く、アクション時にも
大変有効なラインだと思っています♪

伸びが少ない分、ジグヘッド側にもダイレクトに
反応してくれるということで

つまり、アクションのキビキビ感が最大限に
活かすことのできるラインなのです!


特に、水深が5メートル以上になった場合。
ラインが水圧に負けそうになる時があります。

ジョーカーは低伸度なので
水圧に負けることなく、機敏にジグヘッドへ
アクションの力を伝達できるラインです(*^_^*)

釣りをする上で、最も重要なのが
ラインだと私は思っています。

状況に応じたラインセレクトができることで
さらに釣りが楽しくなると思いますので

まだ使用したことのないアングラーの皆様は
是非1度使ってみてください(*^_^*)


 

コメントを見る

松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ