プロフィール

松浦宏紀

香川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:270
  • 総アクセス数:1929637
top_logo.gif sd2wced9tepxug3e5ew3-10aaedd8.gif 72y8zryyo4eu5dbaywi4-ae8201dd.jpg s2r93fp3poohvmwt4zb5-72e3e091.jpg 1.jpg?v=bbf3b7 button331.gif

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

QRコード

ジグヘッドの選定(②ゲーブの形状と幅)

こんばんは~^^v。

近くのお店の旗が揺れてないです~!

今日は釣りやすいかも!!!



ゲーブの形状と幅について。。。

各メーカーいろんなタイプがありますが、皆さんが使用しているジグヘッドのゲーブの形って良く見てみたことありますか?

結構面白いんですよ♪

ゲーブの幅が広いほど、魚の当りが分かりやすい反面、根がかりしやすいというデメリットもあります。

また、ゲーブの角度を見たことありますか?

TICTの吸い込み型のゲーブは外に広がっているのはご存じだと思いますが、あれはなぜ?って方も少なくないはず・・・。

これは特にアジングにおいて、吸い込んだあたりをキャッチできない状況でも、吐き出すタイミングで、引っかかって口から出にくいようにしているってのが、理由です。

このゲーブの形は、メバリングにも効果を発揮します。

現に私は、フリーフォールでしか食わない場合は、吸い込み型であわせなしで、良型を何本も釣ってます。。。

特にブルヘッドは特に良いと感じております。

フリーフォールでも、通常のジグヘッドよりもゆっくりと沈下するので、低活性時にフリーフォールのみでないと釣れないなんてことも、これさえあれば、釣果アップは間違いなしです!

通常のリトリーブ時でも問題なく使用できます。

あとゲーブが若干内側に入っていてるメーカーもありますが、あれはお勧めできません。

かかりが悪いです。

やや外向きになっている他メーカーのジグヘッドはシラスヘッドが良いと思います。

こちらも、太軸・細軸とありますので、状況によって使い分けを・・・。

ご自分のジグヘッドを観察してみましょう!
そして、じっくり見てみてください。

もし、ゲーブが内側に入っていたら、買いなおさずに、まずは曲げてやや外向きにすると、ぜんぜん違いますから!!!(爆)


コメントを見る

松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ