プロフィール

るか

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:73
  • 総アクセス数:382905

QRコード

日本釣魚シリーズ

プロ野球はオープン戦の真っ最中です。
中日はソフトバンクとオープン戦ですが、先発山内が初回にあっさり失点し、その後柳田に特大ホームランを打たれました。

ヒエー

エルナンデスが、打撃守備ともに良さそうなので良い感じなのかな。

ゴメスは初回併殺。
小笠原も二回に併殺。

お家芸ですね(;^_^A


とまあ、オープン戦はさておいて…

プロ野球開幕前に日本の釣魚で打線を組み、日本釣魚シリーズの開幕です!

サッカーのフォーメーションを魚でやってたログがめちゃ面白かったので今度はやきうでという事です^ ^

○○で打線組んだってのはなんJでよくスレ立ってるあれです。
黒バラでもよくやってましたね。
どっちが先かはよく知らないんですが…



では…

海水魚チーム

1中 アジ
2二 アオリイカ
3三 スズキ
4一 アカメ
5左 クロダイ
6遊 メジナ
7右 ブリ
8捕 タコ
9投 メバル

控え選手

中継ぎ
カサゴ
アイナメ

抑え
マダイ

控え野手
サバ
カワハギ
キジハタ
ヒラメ


アジ
アシの速さを生かした広大な守備範囲と確実性の高い打撃が持ち味のリードオフマン。
年間通して安定した活躍を見せる。

アオリイカ
粘りのある打撃に瞬発力と球際の強さを生かした堅守が持ち味。
春と秋には活躍するが、夏場は調子を落としがち。

スズキ
高打率、優れた選球眼、反応の良い守備、チャンスに強いチームの看板選手。
配球を読み、絶好球を虎視眈々と狙う。

アカメ
確実性は低いが、当たればデカイ。
ホームランが三振かのロマン砲。

クロダイ
年間を通して安定した活躍を見せるクラッチヒッター。
調子の良い時期には猛打賞連発の好打者。
いぶし銀の輝きを見せる野武士。

メジナ
守備では流れを読み抜群の守備位置をとり、一発のある力強い打撃は相手にプレッシャーを与える。

ブリ
フィジカルの強さはチーム随一。
打撃、守備でその力強さを見せるウラの4番打者。
熱狂的なファンも多い。

タコ
キャッチングに優れる捕手。クロスプレーにもどっしりとした守備で対応。
打撃では柔軟なバッティングを見せるが鈍足。

メバル
小柄ながらキレのある直球と制球力で相手打者を打ち取る。
瞬発力のある守備を見せるためフィールディングも抜群。
スタミナにやや難あり。


中継ぎにはどっしりと重い直球で打者を抑えるカサゴやアイナメが控え、抑えには存在感のあるマダイ。

ベンチには俊足のサバや小技の光るカワハギ、一発のあるアコウが控える。




続いて
淡水魚チーム

1中 イワナ
2二 タナゴ
3捕 ブルーギル
4一 コイ
5右 ブラックバス
6三 イトウ
7左 ニジマス
8遊 アユ
9投 ナマズ

中継ぎ
ヤマメ
ウナギ

抑え
ヘラブナ

控え野手
オイカワ
ハス
ワカサギ
アマゴ

イワナ
抜群のポジショニングで外野をまとめる。
鋭い打球を飛ばす日淡チームの切り込み隊長。
端正な顔立ちでファンが多い。

タナゴ
攻守に小技の光るベテラン選手。
派手さは無いが玄人好みのプレーが光る。

ブルーギル
アメリカからやってきた外国人捕手。
経験豊富なリードと、どんなボールでもヒットにしてしまうバッティング技術が持ち味。悪球打ちもお手の物。チャンスを広げる中距離打者。
ベンチではタナゴ選手にちょっかいをかける。

コイ
高い打率と長打力を誇るチームの主砲。
フィジカルも強く故障知らず。
大きな身体からは想像もつかない脚の速さも魅せるが、盗塁は苦手。
守備は怠慢でぼーっとしてる事が多い。

ブラックバス
メジャーリーグから電撃移籍してきた選手。
高い打撃技術を持つクラッチヒッター。
守備では強肩を見せ、フェンス際の打球にも強い。
我が強くチームの輪を乱しがち。

イトウ
長打力のある打撃に定評のある選手。
チャンスに期待の持てる北の侍。

ニジマス
海外から移籍してきたが、長年日本でプレーし、確かな打撃技術を持つ。
地方遠征で活躍する事が多い。

アユ
広い守備範囲を誇り、どんな打球にも飛びかかるワイルドな守備が持ち味。
夏場に調子をあげるが秋の終わりには力尽きる。

ナマズ
柔らかいフォームから破壊力抜群の直球を投げ込むが、制球は悪い。
ナイトゲームにはめっぽう強い。


中継ぎのヤマメは切れ味鋭い直球が、ウナギは大きく曲がる変化球が持ち味。

抑えのヘラブナは百戦錬磨のベテラン。老獪なピッチングで相手打線を手玉に取る。

ベンチには俊足で小技の光るオイカワや試合の流れを読むアマゴが控える。





とまあ、こんなもんでしょうか…

淡水魚チームの選手層の薄さが心配です(;^_^A
外国人選手との不仲もありますね。


海水チームはチームバランスも取れてます。
なかなか良いのではないでしょうか^ ^
オフショアメインのマグロとかカジキとかシイラはいれませんでした。だって良くわかんないもん(^o^)/
あとやっぱルアー対象魚が多くなりますね(;^_^A
これは勘弁してください。
海のエサ釣りはあまり馴染みがないのでm(_ _)m
イワシとかいれてもすぐスペるし…
アナゴ入れても聖域化するし…


人によって魚の見方や印象も変わるでしょうから、こんな起用の仕方もあるよーってのがあったら是非!


対戦結果は…

どうだろうね。
海水魚の方がチームとしての統率が取れてるしねえ。


とまあ、
くだらないログでした(;^_^A















iPhoneからの投稿

コメントを見る

るかさんのあわせて読みたい関連釣りログ