プロフィール

宗-ω-)ノ☆

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:30
  • 総アクセス数:203100

QRコード

もいもいもいもいもいもい

第二回西湘単独遠征

休みなのに睡眠時間が日に日に減っている宗Death(΄◉◞౪◟◉`)だうも。





先週に引き続き、西湘単独遠征に行って来ました。二回目ともあって準備もサッサと済ませサッサと車に乗り込んでいざ出発٩( ᐛ )و




前回は首都高を避けて横浜まで行ってからの有料道路と時間とガソリンを無駄に使ってしまったので、今回はナビ通りに高速を利用する事にしました。





22:30に家を出て東名に乗るまで下道をタラタラと運転。用賀から東名に乗って到着予定時刻を確認すると、あと40分で平塚に着くらしい。早すぎる!




まぁ、これで海老名PAにでも寄ってゆっくりしてから西湘入りしようと考え、一先ず海老名PAを目指す。当日は雨が降っており、翌朝に止む予報だったが、風の強さだけは気掛かりだった。木更津釣行の時に学んだ事、それは






 
「遠征先の潮周りと天気予報を必ず確認しておく事」







行ってから暴風雨とか、釣れない時間や潮周りだったでは、本来の目的である魚釣りが成立しないからである。遠征前は必ず確認しておきましょ。あとYouTubeで釣りの予習٩( ᐛ )و




問題無く海老名PAに到着。当たり前だが、昼間の様な賑わいは無く、お土産屋と三軒の食事処。






お腹は空いていたが先ずはお土産屋のチェック。美味しそうなチーズの味噌漬けとか、チーズの生ハム巻きとか沢山ありました。中でも気になって購入したのがこちら
eodssz2wrg8476mckfz6_690_920-711fd7a8.jpg

ジャガビーのパ◯りと少し値段が張りそうなスナック菓子。どちらも横浜エリアで購入できるそうです。ジャガビーの方は、それなり。珊瑚礁は美味かったです。かなりオススメ。


海老名PAの吉野家(安定)で軽くご飯を済ませて車に戻り、少し予定より早いが平塚を目指す。








前回の遠征で学んだ事は

①以外と浅い
②第二ブレイクをスローに誘うといい事あるかも
③シーバスミノーで第一ブレイクは探れるんぢゃないの?






今回は20g以内で攻めてみようかと、ハウルの入門セットを一つ用意してある。だが、心許ないので、早めに行って24時間営業のかめや釣り具平塚店で、西湘人気ルアーやカラーを一つ仕入れてからポイントに向かうために少し早めにPAを出発した。




 
寝る時間も少し欲しかったのもある。
 
海老名からは早かった。高速を降りてそのまま真っ直ぐかめや釣り具に向かう。まだ雨は降り続けていた。


かめや釣り具のソルトコーナーの大部分はヒラメ・マゴチのフラットフィッシュコーナー。ハウルヘッドが一つあるので、ハウルのワームだけ買うつもりが、目移りしてしまったのがバディワークス。ハウルよりカラーの豊富さに目移りしてしまい、店内を一周してから候補を絞る。



メガバス「ボトムスラッシュ」(ワームは別購入)

デュオ「ハウル」(ワームだけ購入)

バディワークス(ジグヘッド・ワームを購入)






 
コストと色を取り、バディワークスをちょい。どうやらワームセッティングのコツがある様なので、POPを見て勉強。店内二周目はお買い得品を探したが特に無し。そんなこんなで寝る時間が、段々と減って来たのでポイントに車で移動。





早めに来たので駐車場には私以外に一台のみ。これはまたいいポイントに入れるだろうと高を括り寝る事に。起きたら空が少し明るみが見え始め、竿を出すには丁度いい頃合いの時間。




駐車場には数台の車が増えていて、まだ暗いにも関わらずサーフに向かうアングラーもいる。ポイントに入れなくなるのは困るので、そそくさとウェーダーやらベストやら着替えを済ませる頃には空が白んで来た。





サーフに向かうまでの道程でテンションが上がり完全に目が覚める。西湘にまた来た事を実感し、前回よりサイズアップを狙って実釣開始。
dbdtsszkyas95gimm86a_690_920-f38584d7.jpg8f6dv3rk9otbhgo4duui_690_920-5866191c.jpg
先ずは、前回の釣行でソゲを連れて来てくれたコアマンのVJからスタート。その為にテクニカルパスファインダーを、持ってきた。marsをセットして遠投、底を取ってミディアムリトリーブ。





久保田氏のログでは、スローに反応が出る事があると書いてあったので軽めのVJをスローに巻いてみるが反応無し。




バディワークスにチェンジして遠投。この日は長潮。朝マズメの時間帯は最干潮にして潮止まり。第一ブレイクには魚が付かないと思ったので遠投を意識。バディワークスが以外と飛ばない………なんで?




5インチワームだと風の抵抗で思っていた程飛ばなかった。ハウルも同様。使い慣れているVJに変えてファストリトリーブしてみたりリフト&フォールしてみたりストップ&ゴーしてみたり




カレントを中心に右へ左へとキャストしてみても反応が得られない。もっと飛ばさなければいけない?もっとスローに?




ポイントを変更してランガンする事に。歩いて歩いて消波ブロックが見えたので、ストラクチャーに付いている魚がいるだろうと行ってみたら、まさかの立ち禁エリア。見える消波ブロックまでキャストするが、やはり届かない。諦めて戻りながら小さなカレントを見付けてはキャストを繰り返す。



やはり、何が何だかわからないままやっていても反応は得られない。VJからバディワークスに変える時にはVJのヘッドがナス重りに変わっていた。


2fg7o8v4x8dx5jwxbhvv_690_920-f6c1fce0.jpg2dijhu3tv4cjkzpi7vjx_690_920-ea5bdf9d.jpg


こんなに消耗するの?サーフ用やフラットフィッシュ用ルアーやジグヘッドが別であるのに納得した。サーフと言えど砂だけでなく小石も沢山落ちていて、ピックアップする時に必ず底やブレイクのショルダーに擦るので磨耗が激しい。多分フックも鈍る。




1日やるとしたら専用ジグヘッドは、同じ重さのジグヘッドを二つは用意した方がいいと思います。




バディワークスのジグヘッドにMARSのワームをセッティングしたら飛ぶ様になったので帰り道にキャストしながら戻る。最初に入ったカレントには既にアングラーが入っていて打つ場所も無くなり、眠かったので実質四時間で納竿しました。





駐車場で会ったアングラーと少しお話をしたら、浅いから満潮から入るのがいいのではないかとの結論に。あと、私が歩いた方向と反対に歩いた方が目ぼしいポイントがいくつかあったみたい。私は逆に歩いていたらしい。


 
①満潮から入る
②ポイント変更は逆に歩く
③4インチワームも用意する
④モンスーンブレイカーも用意しておく




これでヒラメを拝めるかもしれませんね。





帰りには恒例の上州屋戸塚原宿に寄ってジップベイツのザブラシステムミノー9Fタイダルを購入。


xngc2c85t8do9z7pubof_690_920-8c0ed932.jpg

小さい方の9Fは、稚鮎やハクパターンにも効きそうな感じがしたから。


帰り道は横浜新道から首都高に乗って昼過ぎに帰宅。高速を使った方がいいですね。



今月、遠征にあと一回行けるか行けないか。ヒラメ釣りたいです………_(:3 」∠)_


久保田氏のモンスーンブレイカーの使い方がYouTubeに乗っていたので参考に、頑張ります。



 




追伸







またコーナーが増えてましたよ(笑
hyzxxuif39r6939zpeup_920_688-e08118f3.jpg



また今夜


ロッド:シマノ エクスセンス902テクニカルパスファインダー

リール:シマノ 14ステラ2500

ライン:シマノ パワープロZ 1号(白)

リーダー:シマノのリーダー16lb

スナップ:がまかつ 音速スナップ(L)

ルアー:コアマンVJ&MARSボディキール•バディワークス・デュオ






iPhoneからの投稿

コメントを見る