プロフィール

浅川和治

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:78084

QRコード

降雪のフィールドには・・・vol.1

  • ジャンル:釣行記
2/11連休の日本列島を覆った雪雲は、関東平野部にも
降雪をもたらすらしい・・・
東京都心部で積雪3㎝、郊外では5㎝の予測が
発表されていた。


う~むぅ~


せっかくの連休だというのに、せっかく連日、川面を眺めながらサクラマスを狙う計画が溶けていく。
どうせならサクラマスフィールドの雪を溶かしてくれ~。

というわけで、ターゲット変更!
南房総、内房の予測天候をチェック。
雪マークはついているが、降雨・降雪量は極わずか。
よしっ、メバル狙いに行こう。


「メバルに行きたい!メバル・メバル・メバルぅ~」
かねてからメバル欠乏症の症状が発症していた
レディースアングラー「 織愛 」ちゃんと合流して
フィールドへと向かった。

アクアラインを渡る橋梁は「白い世界」とはいっても
風が強くないので、舞っている程度。
しかし、走る車の車窓から見える風景 、織愛ちゃんの
目には吹雪きに見えるようだ。
マズイなぁ・・・
僕の心中は、雪の寒~いフィールドで
「釣れない、寒い、帰ろう」
と言葉が連想されてきた。
こんな日に誘ってしまったなんて。。。
頭の中はフル回転で、快適プランを模索し始めた。

木更津金田ICを途中下車して目指すは
アクアライン「わくわく市場」の奥にある
「かもめ食堂」の穴子天丼。
椀からはみ出す堂々とした江戸前穴子に感嘆の声が。

音が立つ程のカリッと上がった衣に包まれ、
ふっくらな身を頬張れば、至福の笑顔が現れる。
昼時にしか味わえない、この穴子を求めて何度駆け込んだだろうか。

さて、体も温まりポジティブ思考を増強した我々コンビ
は内房を南下。
竹岡、金谷と漁港まわりをチェックしていく。
漁港外海がやや荒れているので潮の色が、思わしくない。いわゆる軽い底荒れによる白にごり。
外海にはグレーの奥行き有る雪雲が広がっている寒々しい景色が。


ポジティブ1、快適でない釣りが予想される時こそ下見が大切!明るいうちにできるだけ条件のいいポイントを探しておく。それも風向きが変わったときを考慮にいれて数箇所。

雨雪をしのげると期待していた保田漁港は、風が吹き抜けているので  × 
さらに南下を続けると、勝山に好条件の小磯を。
風良し、潮色良し、足場まぁまぁ。
即座に「やろう!」と準備に勤しむ。

ここで、そのまま着替えないのが浅川流。
ポジティブ2、降りしきるみぞれでインナーが濡れたり、体温低下は、ゲームの集中を妨げる。
風の逃げられる囲まれた「お準備エリア」を内房に幾つも頭にいれておくことも大事。

この日は通行量の少ないわき道のトンネルを選択。
ウェーダーに防寒ジャケット、ニットキャップにグローブまでを装着したら、目指すフィールドへ!


ロッドを準備する織愛ちゃん。
その手馴れた姿、かなりのやり手なのか!?

小磯へ降り、立ち位置が決まったところで、
いよいよゲームスタート。


「ビシッ」


「!?」


「キャスト上手いねっ!(汗)」
実はこの悪条件の日、初めて織愛ちゃんと釣りをしたので、どのくらいの技術を持っているのか!? 
釣りを囲む話では今年流行の「釣りガール」というより、女性アングラー。
ライトロッドのキャストは僕より上手い(冷汗)

僕の一つの楽しみだったのだけれど、期待が膨らむナイスな1投目を目の当たりにした。

やがて闇が降りてきた頃、プラグからソフトベイトに
切り替えた僕に待望のメバルバイト!!
ポジティブ3、1尾食うなら周りにはもっといるはずだ。
チャンスだよっ織愛ちゃん!

 

まずはまずまずサイズのメバルちゃん♪
ヒットルアーはアイマの今冬新製品ワーム
「トロイラバイトSS」のピンクグローにジグヘッドは
カルティバ「メバル流弾丸(ナガレダマ)1.3g」

アイマのワーム!?って思う方も多いかと思いますが、
かなり使い易いです!
前後のフリーカットはもちろん、トロイラバイト自体の
硬さが程良く、ダレたりしないプルルンな硬さがイイの
です♪
メバル流弾丸も相当にイイ!前方にアップフォースアイ、上方にダウンフォースアイと名付けられた2つのラインアイを持ち、前方のアイなら、ゆっくり浮上するトレースに。
上方のアイならば、ジグヘッドのヘッド部が水を受けてレンジキープに優れる。

かなりの寒さが感じられる写真では?
鼻の頭、赤いです。ブルブル。。。

少し休憩して温まった後、
やりました~!
本当に寒い中、愚痴の一つもこぼさずにルアーを交換
しては、キャストを繰り返していた織愛ちゃんに待望の
ヒット!
「キマシタァァァ!!!」

「パールグローに変えて一投目で喰ったのっ♪」
「ここのメバルって赤くて綺麗ですねぇ!」
「ヤッタッ!ヤッタァ~♪」
嬉しそうですね。こっちまで嬉しくなっちゃいます(笑)
メバルの目に似て大きい瞳ですね。織愛ちゃん

2人でボウズが無くなったところで、安堵の気持ちが
寒くても、もっと釣りたい気持ちを支える。
 
今度はオレンジグローをキャストしていた僕に。
丸呑みデス。活性上がった!?

サイズダウンだけどやっぱり嬉しい。

そして織愛ちゃんまたキャッチです。
  
こんどはゲーリーのグローピンクできました♪
凄いっ!この寒い中、またカラーチェンジしてたんですね!やはり貴女はアングラーです。「釣りガール」とは呼んであげません(笑)

黄金色のボディに赤褐色の斑紋が綺麗なメバル。

寒さ限界で小磯ゲーム終了!


tackle
ufm サーフェイストゥイッチャーSTS-742MN-Si
DAIWA  REVROS MX 1003
VARVAS avani TROUT PE MAXPOWER #0.6
VARVAS LightGame SHOCKLEADER 6LB
Cultiva メバル流弾丸1.0g、1.3g、1.7g
ima TRILOBITE SS(ピンクグロー、オレンジグロー)
 

コメントを見る