プロフィール
iwa
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:44005
▼ サーフのサヨリ
- ジャンル:釣行記
日曜の超早朝、サーフへGO!
しかし、強烈な南東風、そして波。
まだ暗いので、入るのも躊躇する状態。
しかも周りにはアングラーは見えない。
それでも意を決して前進。
今回はウエダー内浸水はまぬがれようと、浅めのウエーディングだったが
開始5分で早くも浸水・・
この横風と波では、ミノーしか出来ない状況。
暗くてどこに飛んでるかわからない、しかもとんでも無い所から戻ってくる。
それでも波の合間にフラットな瞬間ができるので、逃さず探ってると、
ゴン!
人生初、サーフシーバスは小ぶり(約55cm??)ながら嬉しい一匹でした。
しかもこの悪天候の中、ドシャローに入って来てる事に確信を持てる一匹でした。
その後、このルアーには反応しなくなり、毎度のDC-9にチェンジ。
何とこれがはまって3連発。
しかし、あともう少しでランデングでのバラシx2、ブッチ切られx1(飲まれてのリーダー切れ)
結局、この日は一匹のみでした。
荒れた日は超シャローが狙い目、次回荒れた日に再挑戦予定。
***********
あけて、本日は小坂方面からの帰り道、21時半くらいでしたが、昨日のサーフを覗いてみました。
ただ覗くだけではつまらないので、フル装備で(^^
昨日とはうって変わってベタ凪。
どんどん沖まで進めます。
昨日、ヒットした水深をチェック、7-80cmくらいと推定。
その場所からさらに20m進んだところから、360度探るも無反応。
やっぱ、夜のサーフにはシーバスはいないのでしょうか・・
そのかわり、サヨリが凄いことに!
シャローは一面サヨリだらけ、ライトで照らすとうじゃうじゃ寄ってきます。
このサヨリについてるシーバスは今のところ無さそうですが、タイミング次第ではなんらかの反応があるでしょうか。
次の休みの早朝が待ち遠しい・・
それとも出勤前に行ってしまおうか・・・
- 2014年9月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント