プロフィール
辻本ナツ雄
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:1543695
QRコード
▼ 「新リグ考案」超スライドAHブレ-ド型
- ジャンル:日記/一般
昨年激流のモンスタ-を仕留めた
「超スライトAH」。。。
そのAHが2014年度・・・更に進化する。
(今年はまだまだ他のリグも進化します釣り雑誌をお楽しみに)
そのスタイルは「ブレ-ド」をまとったすごい奴になった。

ワームはト-ナメントグラブでは無く・・・
YUM/クロ-チャンク。
こやつの特徴は?
スイム時2つア-ムがパタパタ動くパタパタ系アクションが
ハンパネェ!この強烈なアクションで
昨年のランカ-ハント率NO1のルア-だ!

これにヒルデブランドのウイロ-ブレ-ド#3を写真のように装着する。
セッティングするリグに用いるのは?
さびないブラッチック性のDカンみたいな奴。
(この商品名は?後で調べておきます)
それにブレ-ドを差し込んだ。
その回転を損なわないようにピシ-ズガラスビ-ズ5mmを上下に
セットしている。
そして最後はペグで止めスイムや移動中リグのバラ付きを防止。
ペグはびっちりつめずに少しゆるめにセットするのがよい。
おっとぉ~忘れてました。
「目力」も装着しています。蓄光タイプです。
このセッティングで何が生まれるか?
それはAHアクションの強烈な横滑りでワームのパタパタが始まり
その後タイムラグでブレ-ドがバイブしながら回転をはじめる。
ブレ-ドを#3にしたワケは?
このルア-とコンビの場合#3からブレ-ドの回転がよくなるから!
そしてフックポイントを隠さないのでフッキングもよい。

そしてもう一つはこの形の変形タイプ。
ビュレット(シンカ-)のウエイトが重くなるとこちらのほうが
回転率がよいので出番が多い。

Dかんの間は必ずビ-ズを入れると回転がよい。
またガラスと言う硬い素材にするとその回転率は上がる。

Dかんみたいな奴は?
バナナシンカ-を止める目的で以前オフトから発売されてましたので
見つけたらぜひ・・・お試しください!
「超スライトAH」。。。
そのAHが2014年度・・・更に進化する。
(今年はまだまだ他のリグも進化します釣り雑誌をお楽しみに)
そのスタイルは「ブレ-ド」をまとったすごい奴になった。

ワームはト-ナメントグラブでは無く・・・
YUM/クロ-チャンク。
こやつの特徴は?
スイム時2つア-ムがパタパタ動くパタパタ系アクションが
ハンパネェ!この強烈なアクションで
昨年のランカ-ハント率NO1のルア-だ!

これにヒルデブランドのウイロ-ブレ-ド#3を写真のように装着する。
セッティングするリグに用いるのは?
さびないブラッチック性のDカンみたいな奴。
(この商品名は?後で調べておきます)
それにブレ-ドを差し込んだ。
その回転を損なわないようにピシ-ズガラスビ-ズ5mmを上下に
セットしている。
そして最後はペグで止めスイムや移動中リグのバラ付きを防止。
ペグはびっちりつめずに少しゆるめにセットするのがよい。
おっとぉ~忘れてました。
「目力」も装着しています。蓄光タイプです。
このセッティングで何が生まれるか?
それはAHアクションの強烈な横滑りでワームのパタパタが始まり
その後タイムラグでブレ-ドがバイブしながら回転をはじめる。
ブレ-ドを#3にしたワケは?
このルア-とコンビの場合#3からブレ-ドの回転がよくなるから!
そしてフックポイントを隠さないのでフッキングもよい。

そしてもう一つはこの形の変形タイプ。
ビュレット(シンカ-)のウエイトが重くなるとこちらのほうが
回転率がよいので出番が多い。

Dかんの間は必ずビ-ズを入れると回転がよい。
またガラスと言う硬い素材にするとその回転率は上がる。

Dかんみたいな奴は?
バナナシンカ-を止める目的で以前オフトから発売されてましたので
見つけたらぜひ・・・お試しください!
- 2014年5月19日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 24 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント