プロフィール
J
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:331290
QRコード
▼ シーバスバトル Vol.180~181 / またまたランカー!シャローウォッシュ110F RHホロで!
- ジャンル:釣行記
今回の雨で落ちアユシーズンも、
もう終わっちゃった感がありますね・・・

それでもまだ、一発いけるかな・・・
なんてポイント選びに戸惑っています!(^_^;)
ランカーレポートVol.4
シーバスバトルVol.180 の結果です


状況は、雨が降ったりやんだり、風弱、
気温 16~14℃、水温 13℃、水質 クリア!
中潮、満潮~干潮
何気なくいつものポイントへ

人は少ない♪
この日も、当然 REEDシャローウォッシュを装着しキャストする

いろんな角度から、ドリフトさせ、
HITするであろう位置へルアーを送り込む。
リトリーブスピードUPで、ワイドウォブンロールアクションに!
ロッド操作を加えれば水深50~120cmまでレンジコントロールできるので、
どこのフィールドでも活躍します!
自分がいつも心がていることは、きっちり足もとまでルアーを引く、
駆け上がりがあれば間違いなくHIT ポイントなので、あまり立ち込まない!
こんな感じで、少しでもHITする確率を上げようと考えてます。(^_^)
全く反応の無いまま時間だけが過ぎていきます・・・

すると、パコーンっ

魚は居る!期待しながらの数投目

少々ダウン気味のキャストからスローにドリフトし駆け上がりでドンっ

HIT

お手頃サイズなので、素早くランディング

60無い50後半の細身のシーバスでした

これまた、エメラルドアユ

TIME UP間近なので、すかさずキャスト!
今度はカラーチェンジ

レッドヘッドホロで

10投もしないうちに、際からドリフトし流れの筋に入った時、
リトリーブ抵抗が無くなりスコーン!と抜けた感触が手元に伝わる、
この時が食わせの間!
ドンっ

今度は、HITした瞬間に、もの凄いエラ洗い

エラ洗いの音で良いサイズと確信!
それにしても、ビックリする位のエラ洗いで、冷や冷やものでした


おそらくルアーの掛かり方なのかな

慎重にファイトし、なんとかバレずにランディング成功

少し細身の良いサイズ

あれ

よく見ると

丸呑みでレッドヘッド部が、突き出しちゃってます

激しいエラ洗いのせいなのかな?
リーダーは歯でズリズリでした

まだ、HITしそうな感じムンムンでしたが終了です・・・(^_^;)
細身の、81㎝ と 50後半のチーバスでした!
2尾とも、少し細身でしたが楽しませて頂きました

魚は、H師匠お持ち帰りです

今シーズンも、REEDシャローウォッシュ110 良い魚拾ってくれてます!
最高のルアーです!皆さんも一度お試しあれ!です。
またシーバスバトル楽しんできます


69/365 尾
<HITルアー> REEDシャローウォッシュ / エメラルドアユ
レッドヘッドホロ
<TACKLE>
<ROD> エバーグリーン・ゼファー・アバンギャルドZAGS-96
ストリームキング96
<REEL> シマノ・ BBXテクニウムMg c-3000DXG
<LINE> クレハ・シーガー完全シーバス1号
<LEADER> クレハ・シーガーグランドマックス6号
- 2013年11月24日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント