プロフィール

千代田 哲

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:10108

QRコード

沈黙を破る

  • ジャンル:釣行記
ひさびさのUPです☆10月に入り、公私ともに一段と忙しくなり、釣りログUPもコメント書き込みもできませんでした(^ ^;)しかし、毎日通勤電車の中で、釣りログは読んでました。よ。
釣りもまとまった時間がとれず、1時間程の近距離釣行は何度か行っていたのですが、取り立ててネタとなるような話題もありませんでした。「今年の秋はシーバスに出会わずに終わるかもしれない」と弱気にもなっていました。しかし、昨日、久しぶりにガッツリと釣りへ行く時間が取れ、シーバス様を探す旅に出てきました。
雨も振り、風も強いという歓迎ムードでしたが、「今日は何が何でも釣る」と強く心に誓っていた僕にとっては、あまり関係はありませんでした(今年は何か天気に祟られている気がする・・・・)。
今津の川を一通り打って回った後、反応ないため、御笠川へ逆走。雨で濁った御笠川へ思いを馳せます。
コモモⅡでいつもの場所を攻めると、ショートバイトが連発。しかし乗らない。そこで取り出したのが、ミニエント(ミニエント、大好きです)。「ショートピッチのジャーク数回後にストップ」を繰り返すと、ストップしたときにヒット。しかし、取り込みの際、足元で痛恨のバラシ(T T)サイズは50程でした。その後、2連続でヒットするも、いずれも足元でバラシ。それですれたのか、沈黙の時間へ。潮も止まってしまいました。いつもなら、この辺から諦め気味になるのですが、昨日の集中力は我ながら、凄かったのです。潮が動いているときは流速が速く、底がなかなかとれない場所ですが、「潮が止まっている今ならしっかりと底が取れる」と思い、ミニエントをキャスト。しっかりと底を取り、先ほどと同じアクションを入れ、ストップ!


ヒット~!!!!

しかも良い型。久しぶりの感触☆

あがってきたのは、80型。




本当に嬉しい一尾でした。約3ヶ月ぶりのシーバスです☆このシーバスの口から、25cmを超えるコノシロが吐き出されました(半分程、消化されてましたが・・・。ので、写真は控えます(^ ^;))
その後もバイトは数回ありました。

同行した釣友の野田くんも初シーバスをゲット。


ここで笑顔の終了としました。

釣れなくても釣りは楽しいけど、やっぱり釣れた時はもっと楽しいね~☆

コメントを見る