プロフィール
take
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
▼ 釣れども釣れども・・(・_・;)
- ジャンル:日記/一般
- (”D-CLAW”, ”River・Higata”, ”Team Blast”, ”Tackle&Lure”, ”DRESS”, ”TSUKARI”)
お疲れ様です。
Blast代表 石谷です。
秋も深まってきたものの、
専らパッとしない釣行が続いているこの頃・・・
休みと台風のタイミングが重なり
釣りに行けない間は買い物を。
磯キャスにロッドを取り置きして
当日中にGO!
探していたのは短くて強めのロッド。
数ヶ月悩み
候補はいくつかあれども
結局これ。

MWS902とMWLS962を
万能タイプとして使用していたが、
ちょっと重めの移動重心ミノーを使う時だけ
少々ストレスを感じていた。
本当はRED EYE88が気がかりだったが
手に入りにくい上に
見に行くこともできなそうなので断念。
せっかくなんで
立ち寄った釣具屋で
重めのミノーも買い増ししておいた。

久々に150mmのミノーを買ってみた。
浦戸湾カラーで
「下田deバナナ」
というらしい(爆)
またコレクションが増えてしまった。
下は普通にマグブル。
で、釣行は・・・・
パッとしない。
Blastの勇次と、

久々のポイントにエントリーしてみた。
ウェーディング日和の天気。
潮位が高いうちからエントリー。
まだ夕方だ。
初っぱなから・・・・
爆爆に釣れる。
確かに釣れる。


但し
60ちょいの上の魚が最大サイズ。。

最近お気に入りのモンモンさんに
喰いついてくる魚は、
タモを使う必要のない
セイゴ~フッコサイズばかり。
グラスパーも若干寂しげな感じが漂う・・・
写真も同じようなのばかりなので割愛。
ニューロッドは一応入魂完了。
ティップは思いの外柔軟でバッチリだった。
強めなので
40gMAXは重めのミノーも
バシバシキャスト可能。
9ft以下というレングスも自分にはちょうどいい。
しかし完璧に不完全燃焼。
勇次も、
ランカーハントと気合を入れて
望んでいただけに
物足りなさげだった。
水温が異様に高い。
空気はそれなりに冷たく、
16~17度位なのに、
水に手を入れれば
生ヌルい。
いい影響にはなっていない様子。
状況が変わることを信じつつ、
更に別場所を試そうかと話しながら
帰路に着いた。
次回へ続く・・・



- 2013年11月5日
- コメント(7)
コメントを見る
takeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れ様です。
それだけ上がってればうらやましいですよ!笑
マルに浮気したくなりました笑
ヤンゾー
神奈川県