プロフィール

take

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

--SUPPORT ---------------------------------- vzy2cuyth3ov5e9g6v7w-919b3835.png --------------------------------- dress_logo_170x60.jpg ---------------------------------

釣れども釣れども・・(・_・;)




お疲れ様です。

Blast代表 石谷です。






秋も深まってきたものの、

専らパッとしない釣行が続いているこの頃・・・





休みと台風のタイミングが重なり

釣りに行けない間は買い物を。





磯キャスにロッドを取り置きして

当日中にGO!









探していたのは短くて強めのロッド。







数ヶ月悩み

候補はいくつかあれども

結局これ。




tkbw6ne6c6vd6gg9nh6i_480_480-91fa0937.jpg




MWS902とMWLS962を

万能タイプとして使用していたが、

ちょっと重めの移動重心ミノーを使う時だけ

少々ストレスを感じていた。





本当はRED EYE88が気がかりだったが

手に入りにくい上に

見に行くこともできなそうなので断念。





せっかくなんで

立ち寄った釣具屋で

重めのミノーも買い増ししておいた。




97sxs42ijwbs8x4ux4sy_480_480-bd9d5edd.jpg



久々に150mmのミノーを買ってみた。




浦戸湾カラーで





「下田deバナナ」




というらしい(爆)

またコレクションが増えてしまった。



下は普通にマグブル。













で、釣行は・・・・


パッとしない。








Blastの勇次と、




wuh8sh435dny77joxi5m-c270ec29.jpg




久々のポイントにエントリーしてみた。





ウェーディング日和の天気。


潮位が高いうちからエントリー。

まだ夕方だ。








初っぱなから・・・・




爆爆に釣れる。



確かに釣れる。







uu2dmt73bvwnkpkdxity_480_480-acb51ca9.jpg



jru632ssmowuixtzk5we_480_480-5475482c.jpg





但し


60ちょいの上の魚が最大サイズ。。





cz4j7ufg2wu3b9r8dno5_480_480-f48bfb48.jpg






最近お気に入りのモンモンさんに

喰いついてくる魚は、





タモを使う必要のない

セイゴ~フッコサイズばかり。





グラスパーも若干寂しげな感じが漂う・・・


写真も同じようなのばかりなので割愛。






ニューロッドは一応入魂完了。

ティップは思いの外柔軟でバッチリだった。



強めなので

40gMAXは重めのミノーも

バシバシキャスト可能。


9ft以下というレングスも自分にはちょうどいい。










しかし完璧に不完全燃焼。





勇次も、

ランカーハントと気合を入れて

望んでいただけに

物足りなさげだった。









水温が異様に高い。



空気はそれなりに冷たく、

16~17度位なのに、



水に手を入れれば

生ヌルい。




いい影響にはなっていない様子。







状況が変わることを信じつつ、

更に別場所を試そうかと話しながら

帰路に着いた。







次回へ続く・・・






t8stbzu26s4dgvbrc8jf-d48565ed.png


z3t68kp2dxkesd4cfdxn-c4e2f269.jpg



wbgg8x44n374ghggkuo4-22923bec.png






 

コメントを見る