プロフィール
take
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
▼ 暴風磯〜貸切Extreme
- ジャンル:日記/一般
- (”DRESS”, ”RockShore”, ”D-CLAW”, ”Good Game”, ”Fishing ALL”)
お疲れ様です。
Blast代表 石谷です。
第3回ANGLER's忘年会も無事終宴。
皆様のおかげで
今年は例年以上の大盛況となり
ホッとしているところ。
本当に有難うございましたm(__)m
++++++++++++++++++++++++++++
仕事・プライベートの忙しさのあまり、
いつからか釣り記事を書けていなかった。
今回は初冬の磯ゲーム。
覚えてる限りでは若潮で
深夜から朝マズメの下げを狙う。
深夜に出発。
途中、
車の外気計を見ると・・・

かなり冷え込んだ深夜。
あまり長時間の釣行は厳しいかも。
暗闇で着替えるのは億劫なので
コンビニで予めセミドライに着替えておき
ポイントをいくつか見て回る。
セミドライを着てしまえば
体の寒さは大丈夫。
あとは露出部位だけ。
予報の方は・・・
深夜は4mほどの微風。
朝から一気に10mほどになる予報。
荒れてからも対応できそうなエリアを
選んでおこうという作戦。
海はまだ落ち着いている。
取り敢えず深夜の下げに間に合わせて
磯へ歩みを進める。
現地にアングラーは皆無。
冷え込んでいるからか、
釣れないからか。
とりあえず色々打って回れる感じ。
ポイントに立ってキャスト開始。
3時40分くらいだったか。
下げ始めている。
それなりに潮が効いている。
予想していたとおり激シブ。
磯でのゲームは甘くないが
様々な表情を見せる
自然の中で釣りをする気分は最高。
でも異様に寒い。。。
空が白み始めると
風が強くなり始める。
30分もしないうちに
10mを超える西風になった。
空がいよいよ明るくなり始め、
釣るならここからと気合を入れ直す。
何を投げても
ルアーが全然飛ばないので、
IPをセットして早巻きで挑んだ。
数投してカケアガリを引いていると
やっと回ってきた・・・
ドンッ!
そんなに大きくないので
一気に巻いて
低い足場に誘導する。
波が高くなってきたので
ダラダラファイトは禁物。
磯際に長居するのは危ないので
タイミングを図って抜きあげた。

とりあえず魚に会えて良かった。。

風で目が開けられない。。
すぐに海に帰し、
キャストを再開しようと思ったが
風が更にやばい。
10mを軽く超えるような風になってきた。
12~14mくらいはありそうだ。。
集中して打つのも難しい。
よろめきまくりで危ない。
一旦退避。
磯際から離れたところで考える。
波が直接当たらない
シャローのサラシを打つことにした。
風を少しかわせるのと、
ルアーは飛ばなくてもサラシは引けそうだ。
アサシン140をセットして投げるも
フックがボトムの岩礁帯をノックしている・・
ハイドシャローでしばらく粘ったが
バイトは無し。
少し立ち位置を変えた。
気分転換にクリアカラーの
NODEをセットしてみる。
シャローに回ってくるはずと信じて
キャスト再開。
サラシの広がるタイミングで
着水させデッドスロー。
これを繰り返す。。。
ドンッ!!
うしっ!
超絶ゴリ巻きで
一気に勝負をつける。
まずまずのサイズ!
タイミングを図り
波に載せて躊躇なく抜き上げる。

まずまずの70弱。
厳しいコンディションの中での
一本が嬉しい。

その後、更に風が強くなり
本気で危険な状況になったので
さすがに諦めた。
この状況ですぐに帰るのは
危ないので、
タイドプールにキープした
先ほどの魚と遊んでみた。
タイドプールを元気に泳いでる
磯マルに癒やされた。

良い休日になった。
セミドライを脱ぐときだけが
地獄でしたが。。
冷静になると極寒。
ちなみに帰りのアクア風速計は
17m。。。
休日の度に激荒の磯が続くこの頃。
そろそろベタ凪かつ無風の磯で
釣りがしたい気分(笑)
まだまだ冬のシーズンが
楽しみすぎてヤバイですね。
石谷



- 2013年12月25日
- コメント(5)
コメントを見る
takeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
この時期のウェット脱着はきついですよね~濡れた奴着るのは更にきついです。
出来れば風も背負いたい季節ですよね(笑)
あきんど@仕置屋
千葉県