プロフィール
平川 潤
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:300460
▼ 更なるベイトフィネス化。
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
こんばんは♪
昨日、某離島にて惨敗して来たスイカです…
爆風な上に潮もうごかず、お手上げでございました…┐('~`;)┌
そんな中帰宅するとヘッジホッグ スタジオさんより

注文していた、アンバサダー2500C用のハイギアセットとウルトラライトレベルワインダーセットが到着しておりました。
私のアブ、2500C IARは現在色々チューンや手入れをして2gは普通に扱えるレベル、1.5gは投げれるレベルまでにはなっております。

しかし、この度アベイルよりウルトラライトレベルワインダーが発売されたのでウズウズと…(´д`|||)
ご存知の通り、アンバサダー2500Cのスプールとレベルワインダーは連結しています。
スプールは回転する時にレベルワインダーの重さやそれの抵抗。また、付随するギアの重さや抵抗を背負って回転しなければいけないのです。
しかし、逆に言うとそこの付加が少なくなればスプールは良く回る…と言う事。
スプール自体の軽量化は勿論ですが、コグホイール#5152をベアリング付きに変えたり、レベルラインをベアリング付きに変えてみたりと他にも有りますが色々チューンしていました。(パーツの交換だけじゃ無いですよ♪)
そして今回はレベルワインダーの軽量化に着手。
ノーマルで

6g…
ウルトラライトレベルワインダーは

なんと2g!(゜ロ゜;ノ)ノ
3分の1の軽さにびっくり♪
スプールが動かさなければいけない物のウエイトが4gも少なくなります。
これは回転に影響をかなり与えるのではないかと思います♪(⌒‐⌒)
早速、2500Cを分解し洗浄。
イジイジして、あっという間に交換完了。

ついでにギアもハイスピードギアに交換♪
ピニオンギアがイカれて入手困難だったので仕方無い感有りましたが、変えてみたらモヤモヤが晴れてスッキリ♪
スムーズで軽い巻き取り感になりました。(*´ω`*)
後は現場に立ってキャストテストするだけ…
楽しみですね~(*´∀`)♪
1.5gを投げれるのではなく扱えるレベルまで、またそれ以上の効果が有れば良いですが…(*´ω`*)
アジかメバルでも釣ってみて試して見ます~♪
※飽くまでも私なりのやり方です。違う方法で物凄く回転させる人もいるかも知れませんので悪しからず。(⌒‐⌒)
Android携帯からの投稿
- 2016年3月31日
- コメント(5)
コメントを見る
平川 潤さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント