プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:188
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:504493
QRコード
▼ 其の四十五戦目 ようやく日の目をみれたのか?
12月に入ってからシーバスの音沙汰が途絶えてしまい。
シーバスの引きももう忘れちゃったんだよね。
シーバスも絶滅危惧種に指定されんといかんなぁ~
気分は超ネガティブ。
流し方が悪いとか根本的に何かが違うとか、色々考えるが・・・・
分からん!!
ごちゃごちゃ考えないで、ひたすら釣り場へGO~
結局ノープランで地元某河川河口へ。
先行者1名。
風か海からのウネリなのか水面はバタバタしております。
川からの流れもはっきり出ており、意外といい感じ?
でも結果的には・・・・って事になるのが常ですが、今宵はどうでしょう?
ベイトのラインを交換する為にスプールが空なので本日はスピニングタックル。
先発はデーモン140。
水面は炸裂せず・・・・
波気が強いおかげで、水噛みが外れると宙を飛ぶ状態になる。
スケーティング位なら、良い食わせの間になるのだが、なんとなく頂けない状況。
少し潜るのがいいかな?
最近、復刻された海燕。
少しだけストック分があり旧型?を卸で使おうかと取り出す。
立ち位置を変えながらキャストする。
数投して、流れを横切らせた瞬間にコッンと鋭いバイトとともに重さが加わり
HIT~。
鈍く重く、ロッドのバットから持っていく引き。
久々のシーバスの感触。
しかも中々のサイズであると確信。
派手さがなく堂々と右左に動き、沖に向かったとおもったら岸際に潜るという動作を10分以上繰り返す。
ヒラですな!!
頭の中はヒラスズキが浮かんでいた。
リーリングを続け、恐る恐る姿を拝む。
巨大クロダイのスレだったら、川に飛び込んでやる!
と・・・・・
久々のGOODサイズのヒラスズキが姿を現した。
ランディング時に頭がネット内の中間位でルアーのフックが絡み、体半分が外にはみ出てしまっていた。
これでは引き抜けん!
ラインを緩めて、ネットをゆすりながら魚体を奥へ、そしてくの字にさせてようやくランディング。
・・・・・・重い!!
7kgはあるね!グリップでは測定不能。

実測88cmのヒラシーバスゲットです!!
今季最大級です。
今夜は良く眠れそうです。
タックルデータ
ロッド:エバーグリーン ゼファー アバンギャルドZAGS-85
リール:シマノ エクスセンスLB C3000HGM
ライン:G-ソールX8 16LB
リーダー:グランドマックス 5号
ルアー:マーズ 海燕(ピンク)
シーバスの引きももう忘れちゃったんだよね。
シーバスも絶滅危惧種に指定されんといかんなぁ~
気分は超ネガティブ。
流し方が悪いとか根本的に何かが違うとか、色々考えるが・・・・
分からん!!
ごちゃごちゃ考えないで、ひたすら釣り場へGO~
結局ノープランで地元某河川河口へ。
先行者1名。
風か海からのウネリなのか水面はバタバタしております。
川からの流れもはっきり出ており、意外といい感じ?
でも結果的には・・・・って事になるのが常ですが、今宵はどうでしょう?
ベイトのラインを交換する為にスプールが空なので本日はスピニングタックル。
先発はデーモン140。
水面は炸裂せず・・・・
波気が強いおかげで、水噛みが外れると宙を飛ぶ状態になる。
スケーティング位なら、良い食わせの間になるのだが、なんとなく頂けない状況。
少し潜るのがいいかな?
最近、復刻された海燕。
少しだけストック分があり旧型?を卸で使おうかと取り出す。
立ち位置を変えながらキャストする。
数投して、流れを横切らせた瞬間にコッンと鋭いバイトとともに重さが加わり
HIT~。
鈍く重く、ロッドのバットから持っていく引き。
久々のシーバスの感触。
しかも中々のサイズであると確信。
派手さがなく堂々と右左に動き、沖に向かったとおもったら岸際に潜るという動作を10分以上繰り返す。
ヒラですな!!
頭の中はヒラスズキが浮かんでいた。
リーリングを続け、恐る恐る姿を拝む。
巨大クロダイのスレだったら、川に飛び込んでやる!
と・・・・・
久々のGOODサイズのヒラスズキが姿を現した。
ランディング時に頭がネット内の中間位でルアーのフックが絡み、体半分が外にはみ出てしまっていた。
これでは引き抜けん!
ラインを緩めて、ネットをゆすりながら魚体を奥へ、そしてくの字にさせてようやくランディング。
・・・・・・重い!!
7kgはあるね!グリップでは測定不能。

実測88cmのヒラシーバスゲットです!!
今季最大級です。
今夜は良く眠れそうです。
タックルデータ
ロッド:エバーグリーン ゼファー アバンギャルドZAGS-85
リール:シマノ エクスセンスLB C3000HGM
ライン:G-ソールX8 16LB
リーダー:グランドマックス 5号
ルアー:マーズ 海燕(ピンク)
- 2015年12月9日
- コメント(2)
コメントを見る
papakidさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント