プロフィール

paltaro

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:131
  • 総アクセス数:607686

QRコード

何故シーバスはPEの糸鳴りを嫌わないのか

  • ジャンル:日記/一般
来年、1月に宮崎遠征が決まりましたのでオオニベ狙いをするつもりです。


いやっほーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!


というわけで現在、オオニベ用のタックルを整えている最中なんです。ロッドはアブのショアジギの奴でリールはWM50、ラインはオードラゴン3号を300mで考えてます。


ベイトタックル使うのは単に趣味の問題なんですが、わざわざオードラゴンみたいな高比重PEつかう理由はオオニベの記事みてるとボトムの釣りみたいなんでラインを這わせて釣りができるシンキング系のラインが良いんじゃないかと思ったからです。


飛距離については40gのメタルジグなら100m飛ばせますから、心配してないんですが、一つだけ心配ごとがあります。


オオニベ釣りについては超メジャーポイントに入る予定なんですが、休日なんで人だらけになるのは目にみえてます。


そんな中で四本編みの3号のPEでロッドしゃくったら物凄い糸鳴りがでるわけですよ。


オオニベがプレッシャー受けると糸鳴りを気にする魚の場合、ほとんど自殺行為ですよね、コレェ。




PEラインの糸鳴りを魚が嫌うって話は結構あります。


https://ameblo.jp/tai-raba/entry-12343875637.html

これはタイラバの話で、

https://ikejima.blog.so-net.ne.jp/2009-09-22


こっちはBバスの話。


他にもトラウトなんかもプレッシャーかかるとPEの糸鳴りを嫌うって話があります。



自分も何度かエリアトラウトで似たような経験したことあるんですけど、エリアトラウトってプレッシャーを強くうけるとラインで釣果が変わってきます。


自分の場合、最初に6LBのナイロンで釣ってたら段々釣れなくなって、0.3のPE+フロロ4lbに変えて釣ってるとまた釣れだすんですが、やっぱり釣れなくなってくる。それで最後に2lbのフロロ直結にしたらまた釣れだしたって経験があります。



そんなわけなんで、魚種によってはPEライン使うと取れない魚が存在すると自分は思ってるんです。


PEだと取れない魚がいる魚ってのはソルトだとライトゲームのメバルやアジなんかですね。PEだと釣れないのに極細フロロだと取れるって事を経験した事が何度かあります。



ところがところがですよ。


シーバスに限ってはPE使うとバイトが減るという経験をしたことがありません。




シーバスって魚はPEの糸鳴りで逃げる魚だという経験を一度もしたことがないです。4本よりのPEをベイトで使うと凄まじい糸鳴りがするんですけど、それでも普通にバイトは取れます。


PEだと伸びがないからバイトが浅くなってばらしやすいとか、バイトはじくって経験は嫌というほどしました。でもバイト数が減るという経験はしたことがありません。どんだけ酷い糸鳴りするPE使おうが、やっぱりバイトは取れる。


糸鳴りしても問題ない魚としてはマゴチ、シーバス、ヒラメかな。この三種は糸鳴りがひでえPE使っても問題なく釣れます。というか、PEの糸鳴りで逃げない魚っぽいんですよね。


オオニベもそうだといいんですが、まったく未経験の釣りなんでさっぱりわかりません。



どーしよーかなー。スタンダートにスピニングにしようかなあと悩んでる最中です。















 

コメントを見る