プロフィール
ウッディー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:98546
QRコード
▼ 相模湾マグロキャスティング2016
- ジャンル:釣行記
- (チョッパー180F, キャスティング マグロ, キハダマグロ, アトランティス, 相模湾)
こんばんは!
夏真っ盛りですね(^-^)/
地元のお祭りも無事に終わり、関東の梅雨明けも間近に迫ってきました。
梅雨が明けたら台風の季節です〜´д` ;
早速、釣行記へ!
今回は相模湾サマー2016マグロキャスティングへ行ってきました!
そう、昨年に置いてきてしまった大きな忘れ物を取りにいくため >* ))))><
今回も同行者はアギラちゃん!
行きは2人だけど帰りは4人で帰ろうね
ルンルン
っと、いいオヤジが会話するwww

忘れ物を取りに行く為の道具を積んで
いざ!熱海市網代港へ出発です!!
自分は網代通いは今年で4年目!
今回も恒例?の小田原?
釣侍に立ち寄ります。
生きアジが元気良く泳いでます!

そして、夜の熱海市内を通過し、
いざ、網代港へ!
網代港は目の前にコンビニがあるので
何かと便利です!
速攻、ビール!!ぷしゅ
から〜の車中泊〜就寝zzz...
、、、、
、、、、
アギラちゃん....
『もう船エンジンかかってみんな荷物つんでますよ!起きてください!』
ウッディ−
『なにぃ〜!』
『あふっ 』
『頭いたっ』
若干、二日酔いす(›´ω`‹ )
今シーズン初相模湾で興奮して
飲みすぎちまったー (›´ω`‹ )
急いでアネロン一気飲み (›´ω`‹ )
酒酔?船酔い?酔い違い?
酒酔いには効かないだろ〜〜
道具を船に積んで〜
いざ出港っス( ・ㅂ・)و ̑̑

高級タックルがズラリ((.;゚;:Д:;゚;.))
マグロ、、、
タックルを見ても分かるように、
みなさん本気です!
今回のポイントは相模湾南沖、
伊豆諸島大島沖です!
遠征感出てきますね〜(^-^)/
やがて、船のスロットルが緩み外を見ると大島!

今年もこの場所に来ました(来れました)
この周辺にあの大きな忘れ物が泳いでいると思うと、また挑戦できると思うと、何故かグッとくるものがあります。
よし( ・ㅂ・)و ̑̑ヤルゾ!!
船長アナウンス
『じゃあね、ボイルは無いけどこの辺りでやってみますかね〜』
みんなで一斉にルアーキャスト!
穏やかだった夏の海でしたが、、
突然!!ルアーを投げ込むと、
いきなりそこら中で、デカイ水柱!
バフゥっ! バフゥっ! バフゥっ!
巨神兵が口からビームを出した時に遠くでバッコーンって爆発がおこったようなイメージwww
容赦なくルアーを食い散らかすキハダ!
心の準備も無く、
朝一いきなりのチャンス!!!
私はチェイスのみでしたが、
数名がフッキングし、落ち着くまでやりとりして、やがて船の後ろへ消えていくwwww
早速船中1尾目のキハダマグロが上がります!
場所替えてまた、鳥が集まってるような所にキャストすると、またまたキハダのボイルが!!
また数名ヒット!
が、しかし、全員ハリハズレ!!
ふふふん(≧∇≦)
今日はいい日!に当たりました(^_^)v
キハダ食ってきます!
アギラちゃんにもチェイス!!
いいよ〜
今日のナブラは喰うよ〜(^-^)/!!
こんな日メッタに当たらないよ〜
そんな中、ひと回りデカいキハダのボイル発生!
まずアギラちゃん!
待望の初マグロヒット!!
しかも、マグロ初釣行でのヒット!!
そして、遂に!!
その隣で来ました!とうとう私にも!!
バッコーン!ライン出まくり〜
必殺!仕事人アワセを2発!
ライン出されて少ししてから
会心の一撃アワセ1発!
ラインは止まりません!
止まる気配もありません( ̄▽ ̄)
ギンバルが早くロッドエンド入れろ!と言ってる気がします!
しかし、まだ入れません!
十分マグロを行かせて行かせて、マグロが少し疲れて引きが安定してから!
頃合いみて、
ギンバル イーーーン!!!

右舷側ミヨシで掛けて、時計と反対回りでトモの方へゆっくりと移動していきますwww
トモに着くと先に掛けている先人が既にやりとりをしているではないですか!!
お互いマグロをヒットさせながら挨拶
ウッディ−
『あっ、どうも ハァハァ』
『あれ?かかってますよね?ハァハァ』
トモの先人
『かかってますよ ハァハァ』
ウッディ−
『アラ!!どうしましょう?ハァハァ』
『うちのマグロ、そちらへ行こうとしてるんですがハァハァ』
夢中で半分覚えてないですが、2人はトラブルなく、イリュージョン交差成功!wwww
その後も主導権を握りマグロをいなす!

と、心では思いながら
実はマグロにいなされてる涙
もう体力は限界す((.;゚;:Д:;゚;.))
そのうち、ファイト中と思ってたアギラちゃん!
惜しくもフックアウトしてしまい、私の横に来てくれる。
この時点で
もう体力の限界を二回越えてます(*_*)
乳酸の溜まりまくった背中を少しでも楽に
なるかと、ファイトしながら背中を後ろに反らしてストレッチ!
しかし、ストレッチして反ったまま背中が固まり、
冷や汗!
反って固まったまま、アギラちゃんに代わって欲しいと言わんばかりの眼差し!
しかしアギラちゃん!
会話はしてないけれど、分かったようで、
『ダメです!ここまできたら1人で上げて下さい』
一瞬、本当に体力もたないかも(・・;)と思いました。
この時点でギャラリー多数!
皆さんに
『がんばれ!がんばれ!』と声を掛けて頂き、
これが本当に力になりました。感謝。
右舷ミヨシに上がる手前まできた時に
船長アナウンス!
『そこで決めろ!!』
ウッディ−
Kパパさんの返事をここで思い出す!
新入社員の頃より大きな声で!!
『ハ イ !!』
PEライン、ピンク入ったら、また出て、、
ピンク入ってまた出て、、、
のピンク出入りを数回繰り返しwwww

ようやく、銀色に輝く魚体が直径3mくらいの円を描きながらものすごくゆっくり上がってくるのが目視できます!
『デカい!』
これはデカい!!!
最後はなかなか上がらず、切れるかも?とブルブル震えながら
ドラグを5カチくらいしめる。
とうとう、キハダが水面に口を出しました!
『ブハッ!』っと聞こえた気がしました!
横で船長
『ヨシ!!』
そこから数回、キハダを回した後
船長ギャフ!!!
船上へ引きずり上げたやつはこいつでした!!

ファイト時間約20分
内臓、エラ、血抜き後計測で41キロ
推定48キロのキハダマグロ!
無事ゲッツ!!!
アギラちゃん写真撮ってくれてありがとう!

その後、港に帰り記念撮影


やりました!
昨年からの忘れ物回収、成功です!!
ヒットルアーは自身モニターも務めている
アトランティスのチョッパー180
ロッドもアトランティスのカナロア82
PE5号にリーダーナイロン80ポンド
http://atlantis.blue/
気持ちゆっくり目のアクションで止めてる時に引ったくっていきました!
チョッパーのフロントフック(シングルフック)がマグロのカンヌキに入ってましたね!
でも、格闘の末、貫通してる穴が拡がってました。
時間が掛かればかかるほど、ラインテンションが緩んでしまうと、バレる危険性は高くなってきますから今回、何とかあげれて良かったです!
アギラちゃん、今回はチェイス1、フッキング1
掛けてるんだから、釣り上げる日は近いよ!!
次はイケるはず!!
PRノットの結束部少し上のPEライン、もうちょいで切れそうなくらいギリギリ!毛羽立ってました!
あぶなかった〜
長々と書いてしまいました!
最後まで読んでくれて
ありがとうございますm(._.)m
相模湾マグロ!
今シーズン、あと数回予定してます!
茨城沖でもマグロ釣れ出してきて、相模湾まで行かなくても良かったじゃん!
と、思ったときありましたが、茨城沖ではあまり釣れないサイズつりましたよ!
それでは、また次回まで!!
iPhoneからの投稿
夏真っ盛りですね(^-^)/
地元のお祭りも無事に終わり、関東の梅雨明けも間近に迫ってきました。
梅雨が明けたら台風の季節です〜´д` ;
早速、釣行記へ!
今回は相模湾サマー2016マグロキャスティングへ行ってきました!
そう、昨年に置いてきてしまった大きな忘れ物を取りにいくため >* ))))><
今回も同行者はアギラちゃん!
行きは2人だけど帰りは4人で帰ろうね
ルンルン
っと、いいオヤジが会話するwww

忘れ物を取りに行く為の道具を積んで
いざ!熱海市網代港へ出発です!!
自分は網代通いは今年で4年目!
今回も恒例?の小田原?
釣侍に立ち寄ります。
生きアジが元気良く泳いでます!

そして、夜の熱海市内を通過し、
いざ、網代港へ!
網代港は目の前にコンビニがあるので
何かと便利です!
速攻、ビール!!ぷしゅ
から〜の車中泊〜就寝zzz...
、、、、
、、、、
アギラちゃん....
『もう船エンジンかかってみんな荷物つんでますよ!起きてください!』
ウッディ−
『なにぃ〜!』
『あふっ 』
『頭いたっ』
若干、二日酔いす(›´ω`‹ )
今シーズン初相模湾で興奮して
飲みすぎちまったー (›´ω`‹ )
急いでアネロン一気飲み (›´ω`‹ )
酒酔?船酔い?酔い違い?
酒酔いには効かないだろ〜〜
道具を船に積んで〜
いざ出港っス( ・ㅂ・)و ̑̑

高級タックルがズラリ((.;゚;:Д:;゚;.))
マグロ、、、
タックルを見ても分かるように、
みなさん本気です!
今回のポイントは相模湾南沖、
伊豆諸島大島沖です!
遠征感出てきますね〜(^-^)/
やがて、船のスロットルが緩み外を見ると大島!

今年もこの場所に来ました(来れました)
この周辺にあの大きな忘れ物が泳いでいると思うと、また挑戦できると思うと、何故かグッとくるものがあります。
よし( ・ㅂ・)و ̑̑ヤルゾ!!
船長アナウンス
『じゃあね、ボイルは無いけどこの辺りでやってみますかね〜』
みんなで一斉にルアーキャスト!
穏やかだった夏の海でしたが、、
突然!!ルアーを投げ込むと、
いきなりそこら中で、デカイ水柱!
バフゥっ! バフゥっ! バフゥっ!
巨神兵が口からビームを出した時に遠くでバッコーンって爆発がおこったようなイメージwww
容赦なくルアーを食い散らかすキハダ!
心の準備も無く、
朝一いきなりのチャンス!!!
私はチェイスのみでしたが、
数名がフッキングし、落ち着くまでやりとりして、やがて船の後ろへ消えていくwwww
早速船中1尾目のキハダマグロが上がります!
場所替えてまた、鳥が集まってるような所にキャストすると、またまたキハダのボイルが!!
また数名ヒット!
が、しかし、全員ハリハズレ!!
ふふふん(≧∇≦)
今日はいい日!に当たりました(^_^)v
キハダ食ってきます!
アギラちゃんにもチェイス!!
いいよ〜
今日のナブラは喰うよ〜(^-^)/!!
こんな日メッタに当たらないよ〜
そんな中、ひと回りデカいキハダのボイル発生!
まずアギラちゃん!
待望の初マグロヒット!!
しかも、マグロ初釣行でのヒット!!
そして、遂に!!
その隣で来ました!とうとう私にも!!
バッコーン!ライン出まくり〜
必殺!仕事人アワセを2発!
ライン出されて少ししてから
会心の一撃アワセ1発!
ラインは止まりません!
止まる気配もありません( ̄▽ ̄)
ギンバルが早くロッドエンド入れろ!と言ってる気がします!
しかし、まだ入れません!
十分マグロを行かせて行かせて、マグロが少し疲れて引きが安定してから!
頃合いみて、
ギンバル イーーーン!!!

右舷側ミヨシで掛けて、時計と反対回りでトモの方へゆっくりと移動していきますwww
トモに着くと先に掛けている先人が既にやりとりをしているではないですか!!
お互いマグロをヒットさせながら挨拶
ウッディ−
『あっ、どうも ハァハァ』
『あれ?かかってますよね?ハァハァ』
トモの先人
『かかってますよ ハァハァ』
ウッディ−
『アラ!!どうしましょう?ハァハァ』
『うちのマグロ、そちらへ行こうとしてるんですがハァハァ』
夢中で半分覚えてないですが、2人はトラブルなく、イリュージョン交差成功!wwww
その後も主導権を握りマグロをいなす!

と、心では思いながら
実はマグロにいなされてる涙
もう体力は限界す((.;゚;:Д:;゚;.))
そのうち、ファイト中と思ってたアギラちゃん!
惜しくもフックアウトしてしまい、私の横に来てくれる。
この時点で
もう体力の限界を二回越えてます(*_*)
乳酸の溜まりまくった背中を少しでも楽に
なるかと、ファイトしながら背中を後ろに反らしてストレッチ!
しかし、ストレッチして反ったまま背中が固まり、
冷や汗!
反って固まったまま、アギラちゃんに代わって欲しいと言わんばかりの眼差し!
しかしアギラちゃん!
会話はしてないけれど、分かったようで、
『ダメです!ここまできたら1人で上げて下さい』
一瞬、本当に体力もたないかも(・・;)と思いました。
この時点でギャラリー多数!
皆さんに
『がんばれ!がんばれ!』と声を掛けて頂き、
これが本当に力になりました。感謝。
右舷ミヨシに上がる手前まできた時に
船長アナウンス!
『そこで決めろ!!』
ウッディ−
Kパパさんの返事をここで思い出す!
新入社員の頃より大きな声で!!
『ハ イ !!』
PEライン、ピンク入ったら、また出て、、
ピンク入ってまた出て、、、
のピンク出入りを数回繰り返しwwww

ようやく、銀色に輝く魚体が直径3mくらいの円を描きながらものすごくゆっくり上がってくるのが目視できます!
『デカい!』
これはデカい!!!
最後はなかなか上がらず、切れるかも?とブルブル震えながら
ドラグを5カチくらいしめる。
とうとう、キハダが水面に口を出しました!
『ブハッ!』っと聞こえた気がしました!
横で船長
『ヨシ!!』
そこから数回、キハダを回した後
船長ギャフ!!!
船上へ引きずり上げたやつはこいつでした!!

ファイト時間約20分
内臓、エラ、血抜き後計測で41キロ
推定48キロのキハダマグロ!
無事ゲッツ!!!
アギラちゃん写真撮ってくれてありがとう!

その後、港に帰り記念撮影


やりました!
昨年からの忘れ物回収、成功です!!
ヒットルアーは自身モニターも務めている
アトランティスのチョッパー180
ロッドもアトランティスのカナロア82
PE5号にリーダーナイロン80ポンド
http://atlantis.blue/
気持ちゆっくり目のアクションで止めてる時に引ったくっていきました!
チョッパーのフロントフック(シングルフック)がマグロのカンヌキに入ってましたね!
でも、格闘の末、貫通してる穴が拡がってました。
時間が掛かればかかるほど、ラインテンションが緩んでしまうと、バレる危険性は高くなってきますから今回、何とかあげれて良かったです!
アギラちゃん、今回はチェイス1、フッキング1
掛けてるんだから、釣り上げる日は近いよ!!
次はイケるはず!!
PRノットの結束部少し上のPEライン、もうちょいで切れそうなくらいギリギリ!毛羽立ってました!
あぶなかった〜
長々と書いてしまいました!
最後まで読んでくれて
ありがとうございますm(._.)m
相模湾マグロ!
今シーズン、あと数回予定してます!
茨城沖でもマグロ釣れ出してきて、相模湾まで行かなくても良かったじゃん!
と、思ったときありましたが、茨城沖ではあまり釣れないサイズつりましたよ!
それでは、また次回まで!!
iPhoneからの投稿
- 2016年7月28日
- コメント(3)
コメントを見る
ウッディーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント